「プロツアー「アモンケット」」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
'''プロツアー「[[アモンケット]]」'''/''Pro Tour Amonkhet''は、[[2017年]]にアメリカのテネシー州・ナッシュビルで開催された、[[スタンダード]]と[[ブースター・ドラフト]]の[[プロツアー]]。
 
'''プロツアー「[[アモンケット]]」'''/''Pro Tour Amonkhet''は、[[2017年]]にアメリカのテネシー州・ナッシュビルで開催された、[[スタンダード]]と[[ブースター・ドラフト]]の[[プロツアー]]。
  
==概要==
+
スタンダード部門の初日の使用率では、[[マルドゥ機体#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|マルドゥ機体]](26.2%)と[[霊気池の驚異#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|ティムール霊気池]](19.6%)が前評判通りにそれぞれ1位・2位となり、さらにあまり注目されていなかった[[ゾンビ (デッキ)#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|黒単ゾンビ]]が16.7%で3位につけた<ref>[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh/pro-tour-amonkhet-day-one-standard-metagame-breakdown-2017-05-12 Pro Tour Amonkhet Day One Standard Metagame Breakdown]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/article/018763/ プロツアー『アモンケット』 初日スタンダード・メタゲーム・ブレイクダウン](イベントカバレージ [[Frank Karsten]]著)</ref>。
スタンダード部門の初日の使用率では、[[マルドゥ機体#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|マルドゥ機体]](26.2%)と[[霊気池の驚異#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|ティムール霊気池]](19.6%)が前評判通りにそれぞれ1位・2位となり、さらにあまり注目されていなかった[[ゾンビ (デッキ)#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|黒単ゾンビ]]が16.7%で3位につけた<ref>[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh/pro-tour-amonkhet-day-one-standard-metagame-breakdown-2017-05-12 Pro Tour Amonkhet Day One Standard Metagame Breakdown]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/article/018763/ プロツアー『アモンケット』 初日スタンダード・メタゲーム・ブレイクダウン](イベントカバレージ [[Frank Karsten]]著)</ref>。
+
  
2日目進出率では、霊気池の驚異とゾンビが7割を超える一方で、[[メタる|メタられ]]ていたマルドゥ機体は58%に留まった<ref>[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh/pro-tour-amonkhet-day-two-standard-metagame-breakdown-2017-05-13 Pro Tour Amonkhet Day Two Standard Metagame Breakdown]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/article/018813/ プロツアー『アモンケット』 2日目スタンダード・メタゲーム・ブレイクダウン](同上)</ref>。霊気池の驚異とゾンビはその後も快進撃を続け、この2つでトップ8に7人を送り込む結果となった。
+
2日目進出率では、霊気池の驚異とゾンビが7割を超える一方で、[[メタる|メタられ]]ていたマルドゥ機体は58%に留まった<ref>[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh/pro-tour-amonkhet-day-two-standard-metagame-breakdown-2017-05-13 Pro Tour Amonkhet Day Two Standard Metagame Breakdown]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/article/018813/ プロツアー『アモンケット』 2日目スタンダード・メタゲーム・ブレイクダウン](同上)</ref>。霊気池の驚異とゾンビはその後も快進撃を続け、この2つでTop8に7人を送り込む結果となった。
  
日本からはチーム「[[Musashi]]」に所属する[[行弘賢]]と[[渡辺雄也]]がトップ8に進出し、[[プロツアー#プロツアー・チームシリーズ|プロツアー・チームシリーズ]]1位独走に貢献した。だが、黒単ゾンビを駆る[[Gerry Thompson]]が準決勝と決勝でその2人を破り、かつて[[グランプリ]]優勝を果たしたナッシュビルの地で、今度は初のプロツアー優勝を成し遂げた。
+
日本からはチーム「[[Musashi]]」に所属する[[行弘賢]]と[[渡辺雄也]]がTop8に進出し、[[プロツアー#プロツアー・チームシリーズ|プロツアー・チームシリーズ]]1位独走に貢献した。だが、黒単ゾンビを駆る[[Gerry Thompson]]が準決勝と決勝でその2人を破り、かつて[[グランプリ]]優勝を果たしたナッシュビルの地で、今度は初のプロツアー優勝を成し遂げた。
  
*決勝トーナメントは[[プロツアー「カラデシュ」]]と[[プロツアー「霊気紛争」]]のパラマストーナメント方式から、従来の[[シングル・エリミネーション]]方式に戻された。これは、パラマストーナメントでは「トップ8に入るための[[インテンショナル・ドロー]]を減らす」という目的を十分に果たせなかったため<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/organized-play/ixalan-worlds-pro-tour-nationals-and-rptqs-2017-04-18 Ixalan, Worlds, Pro Tour, Nationals, and RPTQs]/[http://mtg-jp.com/publicity/0018681/ 『イクサラン』の発表ならびに世界選手権およびプロツアー、国別選手権、プロツアー地域予選についてのお知らせ](Organized Play 2017年4月18日 [[Helene Bergeot]]著)</ref>。
+
*決勝トーナメントは[[プロツアー「カラデシュ」]]と[[プロツアー「霊気紛争」]]のパラマストーナメント方式から、従来の[[シングル・エリミネーション]]方式に戻された。これは、パラマストーナメントでは「Top8に入るための[[インテンショナル・ドロー]]を減らす」という目的を十分に果たせなかったため<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/organized-play/ixalan-worlds-pro-tour-nationals-and-rptqs-2017-04-18 Ixalan, Worlds, Pro Tour, Nationals, and RPTQs]/[http://mtg-jp.com/publicity/0018681/ 『イクサラン』の発表ならびに世界選手権およびプロツアー、国別選手権、プロツアー地域予選についてのお知らせ](Organized Play 2017年4月18日 [[Helene Bergeot]]著)</ref>。
*[[スーパーサンデーシリーズチャンピオンシップ]]の廃止に伴う特例処置として、同大会最後の優勝者である[[齋藤慎也]]が特別招待枠で出場した<ref>[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/article/018767/ プロツアー『アモンケット』日本人プレイヤー初日成績一覧](イベントカバレージ [[金子真実]]著)</ref>(特別招待枠によるプロツアー出場者は、日本人では[[糸谷哲郎]]以来2例目)。
+
*[[スーパーサンデーシリーズチャンピオンシップ]]の廃止に伴う特例処置として、同大会最後の優勝者である[[斎藤慎也]]が特別招待枠で出場した<ref>[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/article/018767/ プロツアー『アモンケット』日本人プレイヤー初日成績一覧](イベントカバレージ [[金子真実]]著)</ref>(特別招待枠によるプロツアー出場者は、日本人では[[糸谷哲郎]]以来2例目)。
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
49行: 48行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh Thompson's Relentless Run](公式サイト、英語)
 
*[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptakh Thompson's Relentless Run](公式サイト、英語)
*[https://mtg-jp.com/coverage/ptakh17/ プロツアー『アモンケット』 イベントカバレージ](mtg-jp.com)
+
*[http://coverage.mtg-jp.com/ptakh17/ プロツアー『アモンケット』 イベントカバレージ](mtg-jp.com)
 
*[[トーナメント記録]]
 
*[[トーナメント記録]]
  
 
{{2017シーズン}}
 
{{2017シーズン}}
 
 
[[Category:プロツアー|あもんけつと]]
 
[[Category:プロツアー|あもんけつと]]
 +
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif