「バウンスランド」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''バウンスランド'''(''Bounce Land'')は、広義には[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[あなた|自分]]の[[コントロール]]する[[土地]]を1つ[[手札]]に[[戻す]]土地の総称。定義では[[プレーンシフト]]の[[棲み家]]も該当するが、それを含めず[[ビジョンズ]]と[[ラヴニカ・ブロック]]のものを指すことが多い。日本では「'''お帰りランド'''」「'''ブーメランド'''」、英語圏では単純に"''[[乾燥高原/Karoo|Karoo]] Land''"などとも言う。
+
'''バウンスランド'''(''Bounce Land'')は、広義には[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[あなた|自分]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[土地]]を1つ[[手札]]に[[戻す]]土地の総称。定義では[[プレーンシフト]]の[[棲み家]]も該当するが、それを含めず[[ビジョンズ]]と[[ラヴニカ・ブロック]]のものを指すことが多い。日本では「'''お帰りランド'''」「'''ブーメランド'''」、英語圏では単純に"''[[乾燥高原/Karoo|Karoo]] Land''"などとも言う。
  
 
{{#card:Karoo}}
 
{{#card:Karoo}}
9行: 9行:
 
#1枚の土地から2マナを生み出せる性質上、安定してマナを伸ばすことができる。たとえば、基本土地24枚の内4枚をこれに代えれば、土地からのマナ供給は実質28マナ分となる。
 
#1枚の土地から2マナを生み出せる性質上、安定してマナを伸ばすことができる。たとえば、基本土地24枚の内4枚をこれに代えれば、土地からのマナ供給は実質28マナ分となる。
 
#手札を減らすことなく、マナ基盤から生み出せるマナ量を増やすことができる。機能としては「土地を[[キャントリップ]][[引く|ドロー]]する土地」と言い換えてもよいかもしれない。ラヴニカ・ブロック版は、同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]に相性がよい[[強迫的な研究/Compulsive Research]]が存在することも利点。
 
#手札を減らすことなく、マナ基盤から生み出せるマナ量を増やすことができる。機能としては「土地を[[キャントリップ]][[引く|ドロー]]する土地」と言い換えてもよいかもしれない。ラヴニカ・ブロック版は、同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]に相性がよい[[強迫的な研究/Compulsive Research]]が存在することも利点。
#土地を何らかの手段で[[アンタップ]]した際の[[マナ加速]]の効率が2倍となる。[[テンポラル・ストーム]]や[[Amulet Combo]]といった[[コンボデッキ]]では中核となっている。
 
#[[土地税/Land Tax]]のような土地の枚数が少ないことで利益を得られる[[カード]]を、マナの生産量を落とさずに有効活用できる。
 
  
 
;デメリット
 
;デメリット
17行: 15行:
 
#戻す土地が他にないとマナ基盤として機能しない。
 
#戻す土地が他にないとマナ基盤として機能しない。
  
総じて、序盤のテンポをさほど気にせず、バウンスランド以外の土地も相当数入れられる[[コントロールデッキ]]に適している。他方、序盤のテンポを重要視する速攻[[デッキ]]などでは敬遠されがち。もちろん例外はあり、[[ビートダウンデッキ]]で採用される場合もある。
+
総じて、序盤のテンポをさほど気にせず、バウンスランド以外の土地も相当数入れられる[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に適している。他方、序盤のテンポを重要視する速攻[[デッキ]]などでは敬遠されがち。もちろん例外はあり、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]で採用される場合もある。
  
 
前述したようにバウンスランドを[[破壊]]・バウンスされるとテンポの喪失が著しいため、使う上では[[基本でない土地]]への対策手段が[[環境]]に存在するか否かも極めて重要。ビジョンズのものが使われなかったのは、[[不毛の大地/Wasteland]]の影響も大きいだろう。
 
前述したようにバウンスランドを[[破壊]]・バウンスされるとテンポの喪失が著しいため、使う上では[[基本でない土地]]への対策手段が[[環境]]に存在するか否かも極めて重要。ビジョンズのものが使われなかったのは、[[不毛の大地/Wasteland]]の影響も大きいだろう。
42行: 40行:
 
*かつては完全な[[上位互換]]だったが、[[ゲートウォッチの誓い]]において[[無色マナ]]を必要とするカードが登場したため、2色のマナが出ることについては上位互換ではなくなっている。
 
*かつては完全な[[上位互換]]だったが、[[ゲートウォッチの誓い]]において[[無色マナ]]を必要とするカードが登場したため、2色のマナが出ることについては上位互換ではなくなっている。
  
[[統率者レジェンズ]]ではラヴニカ・ブロック版と同一仕様の[[無色マナ]]版、[[ギルド無しの公共地/Guildless Commons]]が登場した。[[サンダー・ジャンクションの無法者]]ではギルド無しの公共地の実質的上位互換、[[乾燥地帯のアーチ道/Arid Archway]]が登場している。
+
[[統率者レジェンズ]]ではラヴニカ・ブロック版と同一仕様の[[無色マナ]]版、[[ギルド無しの公共地/Guildless Commons]]が登場した。
  
自らを手札に戻すことで何度でも[[戦場]]と手札を行き来できる。そのため[[上陸]]など、土地が[[戦場に出る]]ことで[[誘発]]する[[能力]]や、自分の[[パーマネント]]が手札に戻ることで誘発する能力との[[シナジー]]を持つ。[[Fastbond]]と[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]や[[ハグラへの撤退/Retreat to Hagra]]と合わせて[[無限コンボ]]を狙うデッキが[[ヴィンテージ]]に存在する。
+
自らを手札に戻すことで何度でも[[戦場]]と手札を行き来できる。そのため[[殴打蔦の葛/Vinelasher Kudzu]]、[[上陸]]など、土地が[[戦場に出る]]ことで[[誘発]]する[[能力]]や、自分の[[パーマネント]]が手札に戻ることで誘発する能力との[[シナジー]]を持つ。[[Fastbond]]と[[面晶体のカニ/Hedron Crab]]や[[ハグラへの撤退/Retreat to Hagra]]と合わせて[[無限コンボ]]を狙うデッキが[[ヴィンテージ]]に存在する。
  
また、初収録当時は2色土地としては珍しく[[コモン]]であっため、[[貧乏デッキ]]の心強い味方でもあった。また[[印鑑]]と並んで[[リミテッド]]での[[多色デッキ|多色]][[マナ基盤]]の安定性に一役買った。[[パウパー]]や[[統率者戦]]でも貴重な[[2色土地]]として使われるほか、パウパーの[[Familiar Combo]]などでは[[コンボパーツ]]として用いられていた。
+
[[コモン]]であるため、[[貧乏デッキ]]の心強い味方でもある。また[[印鑑]]と並んで[[リミテッド]]での[[多色デッキ|多色]][[マナ基盤]]の安定性に一役買っている。[[パウパー]]や[[統率者戦]]でも貴重な[[2色土地]]として使われるほか、パウパーの[[Familiar Combo]]などでは[[コンボパーツ]]として用いられていた。
 
+
ただしテンポ面では[[タップインデュアルランド]]と変わらず、パウパーでも[[ゲインランド]]などそちらの[[上位互換]]がコモンで収録されるようになってからはそちらに取って代わられるようになった。現在では専ら、先述したようなアンタップ手段によってマナ加速を行うデッキで利用されている。
+
  
 
*いずれの[[絵|イラスト]]も[[John Avon]]氏が手掛けている。
 
*いずれの[[絵|イラスト]]も[[John Avon]]氏が手掛けている。
81行: 77行:
 
===[[統率者レジェンズ]]===
 
===[[統率者レジェンズ]]===
 
*[[ギルド無しの公共地/Guildless Commons]]
 
*[[ギルド無しの公共地/Guildless Commons]]
 
===[[サンダー・ジャンクションの無法者]]===
 
*[[乾燥地帯のアーチ道/Arid Archway]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[棲み家]]
 
*[[棲み家]]
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]
*[[サイクル一覧]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif