「ノーンの審問官/Norn's Inquisitor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ETB]]で[[培養]]を行い、また[[あなた]]の[[パーマネント]]が[[ファイレクシアン]]に[[変身]]すると、[[+1/+1カウンター]]をのせることが出来るファイレクシアン・[[騎士]]。
 
[[ETB]]で[[培養]]を行い、また[[あなた]]の[[パーマネント]]が[[ファイレクシアン]]に[[変身]]すると、[[+1/+1カウンター]]をのせることが出来るファイレクシアン・[[騎士]]。
  
出た時点では2[[マナ]]1/1でしか無いが、[[培養器]]を変身させればその時点で1/1と3/3が並ぶので[[マナレシオ]]の問題がなくなり、[[リミテッド]]で重視されがちな[[クリーチャー]]の数についても稼げる。もちろん、これで出した培養器以外がファイレクシアンに変身すればその分だけ追加で恩恵を得られる。[[ファイレクシア・マナ]]で変身する[[カード]]群や+1/+1カウンターが乗るたびに[[誘発]]する能力とも相性が良く、[[クリーチャー・タイプ]]も両方とも[[]]のテーマに合致している。それらを[[ピック]]できればより良いが上述の通り単体でもマナレシオは充分、かつ相手にしてみれば後続の強化の可能性があるというだけで無視しにくいため、特に[[シナジー]]を意識せずとも[[]]が合うなら採用してよい強力な[[アンコモン]]
+
出た時点では2[[マナ]]1/1でしか無いが、[[培養器]]を変身させればその時点で1/1と3/3が並び、[[マナレシオ]]の問題がなくなり、[[リミテッド]]で重視されがちな[[クリーチャー]]の数についても稼げる。もちろん、これで出した培養器以外がファイレクシアンに変身すればその分だけ追加で恩恵を得られる。[[ファイレクシア・マナ]]で変身する[[カード]]群とも相性が良い。それらを[[ピック]]できればより良いが上述の通り単体でもマナレシオは充分、かつ相手にしてみれば後続の強化の可能性があるというだけで無視しにくいため、特に[[シナジー]]を意識せずとも[[]]が合うなら採用してよい。
 +
 
 +
[[構築]]だと、周りの[[P/T]]が上昇はするものの自身や培養器トークンは[[回避能力]]も[[除去耐性]]も特別に備えている訳ではない。2マナの元手で[[テンポ・アドバンテージ]]の逸失を気にせず大量の[[ファッティ]]が育つ可能性はあるが、[[チャンプブロック]]などで時間を稼がれやすい。
  
[[構築]]でも最速で培養器を展開できるカードの1つであり、培養に絡む様々な[[シナジー]]を活用するデッキの屋台骨。1枚でファイレクシアンを2体展開するので[[部族 (俗称)|部族]]や[[生け贄]]シナジーの恩恵も大きい。
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[エリシュ・ノーン/Elesh Norn (ストーリー)|エリシュ・ノーン/Elesh Norn]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif