「ドーンハルトの殉教者、カティルダ/Katilda, Dawnhart Martyr」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Katilda, Dawnhart Martyr}}
 
{{#card:Katilda, Dawnhart Martyr}}
  
[[降霊]]により[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は3つの[[常磐木]][[能力]]を持ち、[[スピリット]]と[[エンチャント]]の数に応じた[[P/T]]を持つ[[伝説のクリーチャー]]。[[第2面]]は[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]された[[クリーチャー]]に第1面の能力を上乗せする[[伝説のエンチャント]]・[[オーラ]]。
+
[[降霊]]により[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は3つの[[常磐木]][[能力]]を持ち、[[エンチャント]]と[[スピリット]]の数に応じた[[P/T]]を持つ[[伝説のクリーチャー]]。[[第2面]]は[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]された[[クリーチャー]]に第1面の能力を上乗せする[[伝説のエンチャント]]・[[オーラ]]。
  
第1面は自身がスピリットであるため最低でも1/1は保証されているが、[[マナ・コスト]]を考えると3/3程度は欲しいところ。幸いにも[[スタンダード]]で同居する[[セット]]にはスピリットをテーマに含んでいるものが多いため、自然とそれらを組み込んだデッキを作りやすい。また、[[フォーゴトン・レルム探訪]]が使える時期ならば[[軽い]][[全体エンチャント]]である[[クラス]]が使えるのもあり、安定したP/Tを確保できるだろう。[[プロテクション]]は限定的だが、吸血鬼には[[飛行]]を持つものがそれなりに存在するため、自身の[[回避能力]]を盤石にしてくれる。
+
第1面は自身がスピリットであるため最低でも1/1は保証されているが、[[マナ・コスト]]を考えると3/3程度は欲しいところ。幸いにも[[スタンダード]]で同居する[[セット]]にはスピリットをテーマに含んでいるものが多いため、自然とスピリットを組み込んだデッキを作りやすい。また、[[フォーゴトン・レルム探訪]]が使える時期ならば[[軽い]][[全体エンチャント]]である[[クラス]]が使えるのもあり、安定したP/Tを確保できるだろう。[[プロテクション]]は限定的だが、吸血鬼には[[飛行]]を持つものがそれなりに存在するため、自身の[[回避能力]]を盤石にしてくれる。
  
第2面は十分なスピリットやエンチャントがあればどんなクリーチャーでも[[フィニッシャー]]級の性能にできる。ただし[[重い]]ので[[除去]]を受けた時の[[テンポ・アドバンテージ]]の損失が大きい。[[対戦相手]]が[[フルタップ]]の隙を狙うなどし、最低1度は[[攻撃]]を決められるようにしたいところ。
+
第2面のオーラは十分なエンチャントやスピリットがあればどんなクリーチャーでも[[フィニッシャー]]級の性能にできる。ただし[[重い]]ので[[対応して]][[除去]]を受けると[[テンポ・アドバンテージ]]の損失が大きい。[[対戦相手]]が[[フルタップ]]の隙を狙うなど工夫しよう。
  
 
[[リミテッド]]では飛行・[[絆魂]]という強力な能力を持ち合わせており、しかも[[降霊]]により除去されてもそれらの能力を遺せる[[ボムレア]]。[[塩水漁り/Brine Comber]]や[[鷺恵みの霊/Heron-Blessed Geist]]などで高P/Tを狙いやすいのも追い風である。[[イニストラード:真紅の契り]]は吸血鬼をフィーチャーしているためプロテクションも比較的役立ちやすい。
 
[[リミテッド]]では飛行・[[絆魂]]という強力な能力を持ち合わせており、しかも[[降霊]]により除去されてもそれらの能力を遺せる[[ボムレア]]。[[塩水漁り/Brine Comber]]や[[鷺恵みの霊/Heron-Blessed Geist]]などで高P/Tを狙いやすいのも追い風である。[[イニストラード:真紅の契り]]は吸血鬼をフィーチャーしているためプロテクションも比較的役立ちやすい。
  
[[スタンダード]]や[[アルケミー]]では[[神河:輝ける世界]]参入後、[[白緑ビートダウン/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期#緑白ビートダウン|緑白ビートダウン]](エンチャント型)や[[ナヤ・ルーン]]において初期のころ採用されていた。
+
*P/Tを決める能力は[[特性定義能力]]である。[[戦場]]以外の[[領域]]でも、カディルダのP/Tは常にあなたが[[コントロール_(ルール用語)|コントロール]]するスピリットやエンチャントである[[パーマネント]]の数に等しい。
 
+
[[パイオニア]]では[[スピリット_(デッキ)#パイオニア|スピリットデッキ]]の[[サイドボード]]に採用されることがある。
+
 
+
*P/Tを決める能力は[[特性定義能力]]である。[[戦場]]以外の[[領域]]でも、カティルダのP/Tは常にあなたが[[コントロール]]するスピリットやエンチャントである[[パーマネント]]の数に等しい。
+
 
+
*前編の[[イニストラード:真夜中の狩り]]では[[狼男]]に対抗していたカティルダが、今度は吸血鬼に対抗している。[[イニストラード/Innistrad]]がいかに[[人間]]にとって過酷な[[次元/Plane]]かを示す1枚。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
21行: 15行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[イニストラード/Innistrad]]の昼夜の平衡を取り戻す儀式に失敗し、肉体から切り離された[[スピリット/Spirit|霊魂]]となって[[月銀の鍵/Moonsilver Key (ストーリー)|月銀の鍵/Moonsilver Key]]に囚われた'''カティルダ'''/''Katilda''。
+
[[イニストラード/Innistrad]]の昼夜の平衡を取り戻す儀式に失敗し、肉体から切り離された[[スピリット/Spirit|霊魂]]となって[[月銀の鍵/Moonsilver Key]]に囚われた'''カティルダ'''/''Katilda''。
  
 
詳細は[[カティルダ/Katilda]]を参照。
 
詳細は[[カティルダ/Katilda]]を参照。
  
*上記の通り、イニストラードのスピリットではあるが[[霊/Geist]]ではない。ストーリー中でも霊/Geistではないことが明言されている。
+
またこの[[カード]]は、[[イニストラード:真紅の契り]]の[[注目のストーリー]]の1枚でもある。
 
+
またこの[[カード]]は、[[イニストラード:真紅の契り]]の[[注目のストーリー]]の1枚でもある。[[第1面]]・[[第2面]]にはそれぞれ異なる場面が描かれている。
+
 
+
;ドーンハルトの殉教者、カティルダ
+
:[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren (ストーリー)|オリヴィア/Olivia]]の結婚式のさなか、月銀の鍵が異様な光に輝き、幽霊らしきものが弾け出た。鍵に囚われたカティルダの霊魂だ({{Gatherer|id=542431}})。誰が招待したというのかと憤るオリヴィアにカティルダは言った、[[オリヴィアの真夜中の待ち伏せ/Olivia's Midnight Ambush#ストーリー|「お前だ」]]と。カティルダは[[シガルダの拘禁/Sigarda's Imprisonment#ストーリー|拘束された]][[天使]][[シガルダ/Sigarda]]に目を向けた。オリヴィアは彼女を阻止しようとしたが、[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)|ソリン/Sorin]]がそれを阻止し、閃光とともにシガルダは解放された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/episode-3-forever-hold-your-peace-2021-11-10 Episode 3: Forever Hold Your Peace]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/VOW/0035582/ メインストーリー第3話:その結婚に異議あり](Magic Story [[2021年]]11月10日 [[K. Arsenault Rivera]]著)</ref>。
+
  
;カティルダの曙
+
[[オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren (ストーリー)|オリヴィア/Olivia]]の結婚式のさなか、月銀の鍵が異様な光に輝き、幽霊らしきものが弾け出た。鍵に囚われたカティルダの霊魂だ({{Gatherer|id=542431}})。誰が招待したというのかと憤るオリヴィアにカティルダは言った、[[オリヴィアの真夜中の待ち伏せ/Olivia's Midnight Ambush#ストーリー|「お前だ」]]と。カティルダは[[シガルダの拘禁/Sigarda's Imprisonment#ストーリー|拘束された]][[天使]][[シガルダ/Sigarda]]に目を向けた。オリヴィアは彼女を阻止しようとしたが、[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)|ソリン/Sorin]]がそれを阻止し、閃光とともにシガルダは解放された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/episode-3-forever-hold-your-peace-2021-11-10 Episode 3: Forever Hold Your Peace]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/VOW/0035582/ メインストーリー第3話:その結婚に異議あり](Magic Story [[2021年]]11月10日 [[K. Arsenault Rivera]]著)</ref>。
:オリヴィアから月銀の鍵を取り戻し、[[セレスタス/The Celestus (ストーリー)|セレスタス/The Celestus]]のもとに帰還した[[アーリン・コード/Arlinn Kord (ストーリー)|アーリン/Arlinn]]たちは、昼夜の平衡を取り戻す儀式を再開した。自らの肉体に戻ったカティルダと[[垣魔女/Hedgewitch]]たちが詠唱すると、月銀の鍵が宙に浮かび、アーリンの持つ[[セレスタス/The Celestus (ストーリー)|日金の錠/The Sungold Lock]]に合わさった。暖かな光が溢れ、セレスタスが轟音とともに動き出した。やがて光が収まると、月はすでに沈み始めていた。そして一行は数か月ぶりの日の出を目にし、歓声を上げた――永遠の夜が終わったのだ({{Gatherer|id=542432}})<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/episode-5-till-death-do-us-part-2021-11-24 Episode 5: Till Death Do Us Part]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/VOW/0035619/ メインストーリー第5話:死が我らを分かつまで](Magic Story 2021年11月24日 K. Arsenault Rivera著)</ref>。
+
  
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif