「トーク:12代目ドクター/The Twelfth Doctor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
:*参考②:500.10a ''「あなたは追加のステップまたはフェイズを得る」という効果によって、そのコントローラー以外のターンにステップまたはフェイズが追加される場合には、ステップやフェイズは追加されない。''(上記のGoogle翻訳)
 
:*参考②:500.10a ''「あなたは追加のステップまたはフェイズを得る」という効果によって、そのコントローラー以外のターンにステップまたはフェイズが追加される場合には、ステップやフェイズは追加されない。''(上記のGoogle翻訳)
 
:*参考③:''[[連続突撃/Relentless Assault]]等の[[ターン・フェイズ・ステップを追加するカード|フェイズやステップを追加するカード]]も好相性。[[追加のターン]]と異なり、[[フェイズ]]や[[ステップ]]のみの追加は相手に実演で使わせた分がそのまま自分のターン中に追加されるため、都合3回分追加されることとなってお得。''(今回コメントアウトした記述)
 
:*参考③:''[[連続突撃/Relentless Assault]]等の[[ターン・フェイズ・ステップを追加するカード|フェイズやステップを追加するカード]]も好相性。[[追加のターン]]と異なり、[[フェイズ]]や[[ステップ]]のみの追加は相手に実演で使わせた分がそのまま自分のターン中に追加されるため、都合3回分追加されることとなってお得。''(今回コメントアウトした記述)
 
:私は追加されると思います。まず、連続突撃のGathererのFAQにそのものな「対戦相手のターンに唱えたらその対戦相手のクリーチャーがアンタップし、そのプレイヤーが攻撃できる」という旨が書いてあります。そして総合ルール500.10aは今回のOTJの更新で追加された項目であり、わざわざ“you get”とクォーテーションで囲って効果を限定させています。その書式で書かれた効果はOTJで追加された[[秒刻みのオベカ/Obeka, Splitter of Seconds]](と実は[[9代目ドクター/The Ninth Doctor]])のみです。なのでそのルールはオベカ(と9代目ドクター)のために追加されたルールであり、「there is additional 〇〇 phase」と書かれている既存のカードは機能的変更を受けたわけでは無い、というのが私の見解です。
 
:(オベカの日本語テキストが「'''あなたは'''追加のステップを得る」と書かれてないのは実質誤訳なのでは?)--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2024年4月30日 (火) 17:30 (JST)
 
 
::連続突撃のGathererについては失念していました。それらと500.10aの書式から考えると確かに戦闘フェイズが追加されるように読み取れますので、表記を元に戻しておきます。お騒がせして申し訳ありませんでした。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2024年4月30日 (火) 20:27 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif