「トーク:コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
==ロリフェノールに関する議論(1)==
+
[http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB グーグルの検索結果]を見ていただければわかりますように、広く使われている俗称です。夜々、島工作などはMTGのカード名であることがそれ単体ではわかりませんが、ロリフェノールは(今のところ)MTGのカード名以外を指しません。
[http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB グーグルの検索結果]を見ていただければわかりますように、広く使われている俗称です。夜々、島工作などはMTGのカード名であることがそれ単体ではわかりませんが、ロリフェノールは(今のところ)MTGのカード名以外を指しません。{{Unsigned-IPuser|バルバロイ|2008年8月10日 (日) 22:35}}
+
  
独自性があるのは結構ですが、若干品性に欠ける俗称であるため記載するのは望ましくない可能性があります。--[[利用者:Watchlocker|Watchlocker]] 2008年8月11日 (月) 18:59 (JST)
+
独自性があるのは結構ですが、若干品性に欠ける俗称であるため記載するのは望ましくない可能性があります。
 
+
俗称はカード個別ページに記載すべきではありません。{{Unsigned-IPuser|61.27.36.120|2008年8月11日 (月) 18:07}}
+
 
+
あなたがそう思うのは勝手ですが、既に多くの俗称が多くのページに書かれています。そう思うのであれば、井戸端で方針の変更を提言すべきです。{{Unsigned-IPuser|ナナナナシ|2008年8月11日 (月) 18:28}}
+
 
+
俗称全般に関する問題ではなく本項の俗称の妥当性に疑問を持っているのですがそちらについてはいかがでしょうか?特に本項に関しては公式での俗称(苗木姫)も存在するので尚一層疑問です。--[[利用者:Watchlocker|Watchlocker]] 2008年8月11日 (月) 18:59 (JST)
+
 
+
これだけ広く使われている俗称であれば全く問題ないでしょう。{{Unsigned-IPuser|219.162.60.21|2008年8月11日 (月) 19:07}}
+
 
+
削除理由「夜々、島耕作と同レベル」では、夜々を知らない人には何がいけないのか分かりません。どこが問題なのか具体的に書くようにしてください。自分は夜々の問題点を「2ちゃんねる以外では使われないローカルな呼称」だったと認識しているのですが、これと同じことがロリフェノールにも言えるという主張だと考えてよいのでしょうか?
+
 
+
削除理由「[[利用者‐会話:Gariu]]の[[アムガバ/Amugaba]]の件も参照」について、「トラブルを防ぐため、ローカルな俗称は記述するべきでない」という点は同意します。しかし、記述を残したい人と削除したい人によるトラブルを防ぎたいなら、むやみに記述するべきではないのと同様に、早計な削除をするべきではありません。ローカルでない可能性もあるからです。
+
 
+
バルバロイさんによる[http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB グーグルの検索結果]はロリとフェノールが分かれているページもヒットしています。[http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= こちら]の方が参考になるでしょう。--[[利用者:124.146.124.173|124.146.124.173]] 2008年8月11日 (月) 20:02 (JST)
+
 
+
最近出たカードですしよく使われるカードでもないですが、俗称としてはそれなりに使われてるようですし、俗称のページだけに記述が妥当かと思います
+
俗称に記述することに反対の人はいないでしょうし、意見が分かれているのにわざわざこのページに書く必要性もないと思いますから{{Unsigned-IPuser|名は有る者|2008年8月11日 (月) 20:09}}
+
 
+
うろ覚えで確証はありませんが、[[大地の怒り/Force of Nature]]を発端とした俗称関連が大荒れになった結果、「公式ページやGAMEぎゃざ等の情報誌に掲載されているのを除いて、[[カードの俗称]]に記載するに留めて、個別評価には記載しない」という方針で半年前に管理者であるLeon氏よりWisdom Guild内で裁定されたような事がありました。{{Unsigned-IPuser|221.121.241.98|2008年8月11日 (月) 20:19}}
+
 
+
使われている頻度から考えても載せても構わないでしょう。少なくとも積極的に削除するべきとは思いません。自分が気に入らないからといって勝手に削除しないように。--[[利用者:バルバロイ|バルバロイ]] 2008年8月11日 (月) 20:24 (JST)
+
 
+
下品な単語が含まれる時点で削除理由は十分ではないでしょうか。様々な層が閲覧するサイトですからある程度の品性は保たれるべきであると考えます。その上で記載をしたいのであれば本項の俗称のソースを示した上でWikiに記載すべき価値があることを示すべきではないでしょうか。--[[利用者:Watchlocker|Watchlocker]] 2008年8月11日 (月) 22:09 (JST)
+
 
+
どこが下品なんですか?ロリ、ロリータにはもともと何も変な意味はありませんよ?下品というならおっぱいのほうがよっぽど下品です。--[[利用者:ナナナナシ|ナナナナシ]] 2008年8月11日 (月) 22:13 (JST)
+
 
+
自分が気に入らないからといって、難癖つけて削除しようとするのは辞めたほうがいいと思いますよ。{{Unsigned-IPuser|219.96.154.244|2008年8月11日 (月) 22:16}}
+
 
+
Leon氏の裁定について。[[特務魔道士ヤヤ・バラード/Jaya Ballard, Task Mage]]を発端として俗称関連が大荒れになった結果、「俗称問題に関しては放置推奨」という方針で2006年11月にLeon氏より裁定が出され、同時にWisdomGuildの「MTGWikiについての議論を行うスレ」がロックされました。一応「個別評価には記載しない」という裁定も出ていましたが、それでは事態を収拾できなかったために裁定が覆されました。その後の[[大地の怒り/Force of Nature]]の件では、他の俗称はほとんど荒れませんでした。議論はWisdomGuildではなくノートで行われ、Leon氏から新たな裁定が出ることもありませんでした。--[[利用者:124.146.124.173|124.146.124.173]] 2008年8月11日 (月) 22:25 (JST)
+
 
+
私も、少なくともこの件については存続でいいと思います。これだけ使われていれば十分です。ヤヤと島工作については反対ですが。--[[利用者:Foxrot|Foxrot]] 2008年8月11日 (月) 22:32 (JST)
+
 
+
管理者裁定はカード個別評価ページへの「このカードの俗称・通称は~である」といった「俗称の追加」自体を禁止しています。この裁定では、「その俗称の使用実態」あるいは「俗称の意味する内容」を一切考慮しません。したがって「ロリフェノール」を削除します。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年8月11日 (月) 23:01 (JST)
+
 
+
おかしいですね?既に多数のページに俗称が書かれていますが。実態と乖離した、2年前の裁定に意味があるとは思えません。{{Unsigned-IPuser|バルバロイ|2008年8月11日 (月) 23:02}}
+
 
+
ここは管理者裁定の是非を問う場ではありません。しかるべき公の場で議論することをお薦めします。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年8月11日 (月) 23:08 (JST)
+
 
+
いきなり出てきて問答無用で削除しておいて何を言っているのやら・・・。だからここで議論してんでしょうが。議論の結果を無視して2年も前の話を持ち出していきなり削除ってのはどうかと。だいたい当時どんな経緯でそうなったのか、当時を知らない人には確認の使用がありませんよ。--[[利用者:221.113.209.139|221.113.209.139]] 2008年8月11日 (月) 23:11 (JST)
+
 
+
>既に多数のページに俗称が書かれていますが。
+
それは「俗称の禁止」という裁定が下る前に書かれたものです。上で名前の挙がっているGariu氏の履歴などを見てもらえれば分かりますが、そのような俗称は逆に気づき次第削除されていきます。
+
 
+
はっきり言わせてもらいますが、自分がロリフェノールを残したいが為に過去の裁定を無視して屁理屈ばかり並べるのは止めてください。ロリフェノールの使用状況だって、時のらせん当時の夜々だってこれ位は使われていました。
+
 
+
どうしてもロリフェノールを残したいのであれば、俗称全体に関するルールの変更を議論するべきでしょう。--[[利用者:122.26.133.167|122.26.133.167]] 2008年8月11日 (月) 23:13 (JST)
+
 
+
> ロリフェノールの使用状況だって、時のらせん当時の夜々だってこれ位は使われていました。
+
 そ れ は な い 。{{Unsigned-IPuser|221.113.209.139|2008年8月11日 (月) 23:15}}
+
 
+
お前ら落ち着けよ。。。なんでそんな必死なの?--[[利用者:バルバロイ|バルバロイ]] 2008年8月11日 (月) 23:16 (JST)
+
 
+
2年間たってもさっぱり修正されないってことは、俗称をわざわざ消そうと思う人がほとんどいないってことじゃん。俗称消せ消せって何でそんな必死なの?気に入らないもの全部消していったら何も残らないよ?何もないより、どうでもいいことでも書いていたほうがwikiとしては充実すると思うんだけど。{{Unsigned-IPuser|Foxrot|2008年8月11日 (月) 23:19}}
+
 
+
> そ れ は な い 。
+
 
+
何を根拠にそう言うのですか?「使われていなかった」という根拠が示せない以上、結局は水掛け論になってしまうんです。
+
 
+
だから使用状況を一切考慮せずに追加を禁止するという結論が下されたことを理解してください。
+
 
+
>2年間たってもさっぱり修正されないってことは、俗称をわざわざ消そうと思う人がほとんどいないってことじゃん。
+
 
+
書かれていることに気付いていないだけです。特にmediawikiに移転した際にそれ以前のログが消滅したため、調べるのは困難になっています。
+
 
+
失礼ながらもう一度繰り返させていただきます。自分がロリフェノールを残したいが為に過去の裁定を無視して屁理屈ばかり並べるのは止めてください。--[[利用者:122.26.133.167|122.26.133.167]] 2008年8月11日 (月) 23:34 (JST)
+
 
+
放置という裁定に従うのなら、俗称を新しく追加するべきではありませんが、以前から書かれている俗称を削除するべきでもないと思います。ところで、[[コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor‎]]が管理人さんに保護されたようなのですが…。--[[利用者:124.146.124.173|124.146.124.173]] 2008年8月11日 (月) 23:39 (JST)
+
 
+
議論を屁理屈というのなら、wikiの編集なんて辞めちゃったら?人の話を聞く気が無い人間は相応しくないよ。--[[利用者:Foxrot|Foxrot]] 2008年8月12日 (火) 00:01 (JST)
+
 
+
わざわざ[[カードの俗称]]ページに書いてあるのにこちらで記述する意味がわからない。なんのために前述のページがあるか考えてください。{{Unsigned-IPuser|121.3.217.131|2008年8月12日 (火) 00:43}}
+
 
+
議論の場を設けました。→[[MTG Wiki:井戸端/カード個別の俗称]]--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年8月12日 (火) 08:06 (JST)
+
 
+
==ロリフェノールに関する議論(2)==
+
本文は保護されたままですが、現在の俗称記述に疑問点があるため、[[MTG Wiki:井戸端/カード個別の俗称]]で定められた方法に従って問題提起させていただきます。
+
 
+
;俗称「ロリフェノール」について
+
#ロリフェノールは広く使われている(いた)通称なのか?
+
#:→長くなりますので、詳しくは[[#ロリフェノールの使用実態]]へ
+
#「ロリフェノール」の意味的な説明は不十分ではないか?
+
#:→こちらは[[#ロリフェノールの意味する内容]]へ
+
 
+
===ロリフェノールの使用実態===
+
「広く使われている俗称」と主張する[[利用者:バルバロイ|バルバロイ]]さんによって使用実態を説明する証拠としてgoogle検索が挙げられていたので、[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]]がその点から検証しました。
+
 
+
バルバロイさんの提示した[http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB グーグルの検索結果]は、[[利用者:124.146.124.173|124.146.124.173]]さんと[[利用者:122.132.6.164|122.132.6.164]]さん([[MTG Wiki:井戸端/カード個別の俗称/過去ログ001]]参照)が指摘されているように「ロリ」と「フェノール」のように分かれているものも引っかかってしまうため、[http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 124.146.124.173さんの検索結果]と[http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&q=%22%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%22&start=10&sa=N 122.132.6.164さんの検索結果]つまり「ロリフェノール」と完全に一致する条件での検索結果を調査に用いました。
+
 
+
ただし、[[利用者:61.245.122.59|61.245.122.59]]さんが「googleの重複排除がドメインベースで見ているからですね。2ch(TCG板)でいくら使われていても、それは1件とカウントされますし、共用のブログサービスも同様に複数の人が書いていてもハテナならハテナで1件としかカウントされない」と指摘されている([[MTG Wiki:井戸端/カード個別の俗称/過去ログ001]]参照)ように「重複を除いた検索結果」では正確な検証はできないことから、11/15 0:00時点の「"ロリフェノール"の検索結果 約831件」全てについて調査しました。
+
 
+
;調査(1)
+
:調査方法
+
:#11/15 0:00時点で、重複含めた検索結果が約831件と表示され、重複を除外した場合は22件が表示されました。ちなみにロリとフェノールが分かれていても検索される条件では約8,360件でした。
+
:#まず重複を含めた検索結果から、「MTGに関係ないサイト」および「M:TG Wiki」自身、「M:TG Wikiでのロリフェノールを巡る論争を扱った別サイトの記述」を対象から除きました。
+
:#次に、全く同じテキストが複数回検索されている場合は重複分を除外しました。
+
;調査結果(1)
+
:得られたデータは以下の通りです(詳細は[[#検索結果(1)]]参照)。
+
:*異なるブログ3つで2008年の7/19、7/20、7/22にそれぞれ1件づつ(計3件)。
+
:*動画に視聴者がコメントをつけるサイト1つの動画3つに、2008年7/4と8/5に別々の動画に1件づつ、10/25に同じ動画に2件(計4件)。
+
:*Astral Guildの3つのスレに2008年7/3、8/1、8/29にそれぞれ1件づつ(計3件)。
+
:*2ちゃんねるの9つのスレに2008年7/2~11/5で計16件。スレ9つの内5つは「黒スレ(MTGの黒に関するスレのこと)」で、16件中10件は黒スレで、その内4件は黒スレ27の7/2に書き込まれたもの。
+
:*他に「ロリ」と略した例が計4件(内2件は黒スレ27の7/2に書き込まれたもの)、「ロリフェたん」が1件見つかりました。
+
:ロリフェノールの使用例は全26件となりました。ロリおよびロリフェたんを合わせても31件です。全体の内、24件は2008年7月のもので、12件は黒スレでした。
+
 
+
;調査(2)
+
:ここで更に、複数の検索結果が得られた2つのサイト「2ちゃんねる」と「Astral Guild」において調査を行いました。
+
:対象は「2ちゃんねるのTCG板のMTG関連スレ全て」と「Astral Guildの記事全て」とし、「ロリ」で検索。ただし、「M:TG Wikiでのロリフェノールを巡る論争を扱った記述」を対象から除きました。
+
;調査結果(2)
+
:コルフェノールの若木に関する「ロリ」を含むテキストの検索結果(2008/11/15 1:00時点。詳細は[[#検索結果(2)]]参照)
+
:*2ちゃんねるにおいて更に別の2つのスレで「ロリ」と呼ぶ3件(7/10で1例と10/3で2例)が見つかった上に、Astral Guildでは「コルフェノールの若木はロリかどうか?」という趣旨のレス2件(6/23と7/5)がありました。「ロリフェノール」は既出分のみでした。
+
:これでロリフェノールの使用例は全26件、ロリおよびロリフェたんを合わせて33件となりました。全体の内、25件は2008年7月のもので、12件は黒スレでした。また、4件は「黒スレ27」で7/2に、4件が「スタンダード情報スレ65」で7/24に書き込まれたものです。
+
 
+
;考察
+
:33件がMTGの1つのカードに使われる俗称として多いか少ないかは、他の俗称のデータがないため判断ができませんが、最初に提示された8000件を超える検索結果から比べたら、随分と少ない印象を受けます。また、使用されている期間やコミュニティについては偏りが明らかです。
+
:以上を踏まえると、「広く使われている俗称」とは到底言えませんけど
+
::「'''イーブンタイド発売直前の2008年7月初めから2ちゃんねるの黒スレ(MTGの黒を扱ったスレッドのこと)を中心に流行った呼び名で、M:TG Wikiと関連の深いAstral Guildや個人のブログなどでも使用が数件認められたが、同年8月を過ぎると廃れほとんど見られなくなった。'''」
+
:これぐらいは言っても問題無さそうです。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年11月15日 (土) 19:42 (JST)
+
 
+
====ロリフェノールの使用実態への意見・情報====
+
google検索によって分かる「ロリフェノール」の正体とは以上のようなものでした。
+
 
+
果たして、これで「通称」、つまり「世間一般に通用する通り名・定着している名称」と言えるのでしょうか?
+
 
+
また、本文に「通称、ロリフェノール」が最初に記載されたのが「2008年8月7日 (木) 20:55」なのですが、この時点で「通称である」と記したのは時期尚早ではなかったのか、と疑問が出るのが当然に思えます。
+
 
+
M:TG Wikiでの俗称とは「通称、略称、愛称、ニックネーム」を意味するもので、言い換えると「正式名称でない呼称全てをひとくくりにしたもの」として扱われているので、このような一時の流行り言葉でも俗称と言ってしまえるのですが、その一方で、俗称の氾濫を防ぐためには個人的なものやローカル過ぎるものは記述に相応しくないとされています。
+
 
+
ロリフェノールの使用実態に関する意見や情報は以下にお願いします。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年11月15日 (土) 19:42 (JST)
+
 
+
 
+
 
+
 
+
 
+
===ロリフェノールの意味する内容===
+
「ロリ」は「ロリータ」だけでなく「ロリータコンプレックス」などの略でも使われていて、日本では「少女的な可愛らしさ」や「少女」を意味する場合もあれば、「少女を性愛の対象とする男性」を意味する場合もあります。
+
 
+
前者の意味で捉えると[[利用者:ナナナナシ|ナナナナシ]]さんの仰るように「どこが下品なんですか?ロリ、ロリータにはもともと何も変な意味はありませんよ?」となるし、後者の意味なら[[利用者:Watchlocker|Watchlocker]]さんの仰る「若干品性に欠ける」「下品な単語が含まれる」も共感できる解釈だといえます。
+
 
+
「若木であり雌株であるため、ロリフェノールと呼ばれる」という現在の記述では、「ロリ」の解釈をぼかしたままです。これで良いのでしょうか?もし後者の意味合い「性愛の対象」ならば、年少者も利用するであろうM:TG Wikiでは「公序良俗に反する」と考えられませんか?[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]]が使用実態を調査している際に、「ロリフェノール」を使用しているコミュニティにおいて交わされていた「コルフェノールの若木」に関する記述がありますので参考になれば幸いです。→[[#検索結果(3)]]
+
 
+
====ロリフェノールの意味する内容への意見・情報====
+
ロリフェノールの意味する内容に関する意見や情報は以下にお願いします。
+
 
+
 
+
 
+
 
+
----
+
==検索結果==
+
具体的に示す必要があると判断したため以下に検索結果を挙げさせていただきます。
+
===検索結果(1)===
+
google検索を用いた「ロリフェノール」の使用例。11/15 0:00時点。個人のブログや動画サイトは引用を避けました。
+
;Astral Guild
+
*「新・黒単コントロールを極める」スレ
+
**696(2008/07/03(木) 17:34:24)より抜粋
+
**:ロリフェノールは・・・・ツリーフォークに入れておけばアドバンテージ期待できそうですね
+
*「コルフェノールの計画研究計画」スレ
+
**714(2008/08/01(金) 01:56:15)より抜粋
+
**:ついでにロリフェノールも入れてちらつき鬼火引けるようにするとか!?
+
*「部族スキーよ、ここに集まれ!!」スレ
+
**79(2008/08/29(金) 19:38:47)より抜粋
+
**:通称ロリフェノール
+
;2ちゃんねる
+
*【MTG】スタンダード情報スレ その65
+
**61(2008/07/24(木) 15:50:51)より抜粋
+
**:イーブンからロリフェノール入るとさらにアドバンテージ取れるし、意外とやれるかも。
+
**62(2008/07/24(木) 16:58:24)より
+
**:ロリは入らんと思うけど
+
**67(2008/07/24(木) 18:06:54)より抜粋
+
**:ロリ中心に組んでも見たけどこれがぼろぼろでお話にならない
+
**69(2008/07/24(木) 19:02:20)より抜粋
+
**:と言ってもロリフェノールは伝説だから1枚でいいんだけどw
+
*【MTG】 ネット通販を語るスレ 2店目【ショップ】
+
**531(2008/07/25(金) 12:08:49)より抜粋
+
**:ロリフェノールはちょっと高いと思うが
+
*【MTG】高騰しそうなカードを探すスレ2【爆裂/破綻
+
**737(2008/07/29(火) 23:16:04)より
+
**:アシュリングもロリフェノールも2マナ軽ければ使われた残念なカードなんだよな
+
*【MTG】最新セット雑談スレ202
+
**278(2008/07/30(水) 18:39:21)より抜粋
+
**:ロリフェノール
+
**283(2008/07/30(水) 18:42:07)より抜粋
+
**:ロリフェノール
+
*【MTG】黒スレ27【走れコーラシュ】
+
**804(2008/07/02(水) 17:20:13)より抜粋
+
**:2 ロリフェノール
+
**808(2008/07/02(水) 18:07:16)より
+
**:ロリフェノールはとりあえず破壊されないしドローだし・・・。
+
**:でも5マナ。
+
**:これで絵が幼女ならもっと必死になって考えてたのに。
+
**810(2008/07/02(水) 18:18:24)より
+
**:ボトルのノームとアカデミールインをあわせれば、ロリフェノールで毎ターン3マナ7回復じゃね?
+
**813(2008/07/02(水) 18:53:15)より
+
**:ロリは先触れでドランもって来るだけで十分じゃない?
+
**814(2008/07/02(水) 18:56:56)より抜粋
+
**:そもそも、マラレンやらロリ計画が出ててもドローできるって所を評価したい
+
**826(2008/07/02(水) 21:55:20。804と同じID)より
+
**:ロリフェノールはなんかやってくれそうな気がするんだよなー
+
*【MTG】黒スレ28【死にたい人にお薦めの危険な色】
+
**436(2008/07/20(日) 16:44:04)より抜粋
+
**:あっあんああっああんあコーラシュ様ぁあ!!ロ、ロリフェたん!!リリアナぁああああああ!!!アシュリングゥァぁあああ!!
+
**441(2008/07/20(日) 17:49:08)より抜粋
+
**:3 ロリフェノール
+
**491(2008/07/21(月) 22:10:55)より
+
**:なぁ、ロリフェノールにゴルガリアバターオーラってどうよ
+
**902(2008/07/31(木) 09:41:42)より抜粋
+
**:金正日 「ロリフェノールがいるから核兵器を打ち込めないんだ」
+
*【MTG】黒スレ29【ウーナ様と同衾生活】
+
**949(2008/08/29(金) 02:48:34)より抜粋
+
**:「黒使いは‘ロリータ’マンガキャラクターを使ってスレタイ乙する」
+
**:-「黒使いが乙のためにうーなさま6さいを使った」というニュースを、
+
**:「かつてヤヤ・バラードとロリフェノールの愛称事件を起こした黒使い達が、
+
**:ペドフィル(児童性愛者)向けのキャラクターを使ってオタクを黒スレにひきつけようとしている」と、悪意ある記事に。
+
*【MTG】黒スレ31【31高の特攻野郎Blackチーム】
+
**786(2008/10/05(日) 10:31:51)より抜粋
+
**:ドロー&ブロッカーはロリフェノールでおk
+
*【MTG】黒スレ32【リリアナさんじゅうにさい】
+
**711(2008/11/05(水) 18:47:39)より
+
**:つまり恐君主を調整するとロリフェノールになるわけか……。
+
 
+
===検索結果(2)===
+
2ちゃんねるのTCG板とAstral Guildにおける、コルフェノールの若木に関する「ロリ」を含むテキストの検索結果。2008/11/15 1:00時点。
+
;2ちゃんねる
+
:既出の「【MTG】黒スレ32【リリアナさんじゅうにさい】」の711に加えて以下
+
*【MTG】緑スレ【6マナ6/6ビガーパンツ】
+
*:290(2008/07/09(水) 19:28:57)がコルフェノールの若木のカードテキストを掲示しそれに対して293のレスが付く。そして…
+
**294(2008/07/10(木) 11:33:05)より
+
**:>>293
+
**:本当に参考になるかどうかわからにぃけどアストラルのツリーフォークスレ言ってみるといいよ
+
**:多分ロリの入るスペースがないと思うんだよな・・・・
+
**:欲しいのは2マナ域のツリーフォークなんだ・・・・ちくしょう変わり身を入れる作業が加速する・・・
+
*【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.4】
+
**718(2008/10/03(金) 21:22:44)より
+
**:ライズとロリとブリジッドはどうなったの?
+
**:アシュリングとシグ船長は元に戻れたの?
+
**722(2008/10/03(金) 22:30:56)より抜粋
+
**:> ライズとロリとブリジッドはどうなったの?
+
**:ライズ、ブリ、アシュリング「( ゚д゚)」
+
**:ロリ「( ´_ノ`)」
+
;Astral Guild
+
:既出分以外に「ロリフェノール」なし。以下は「コルフェノールの若木はロリかどうか?」という趣旨のレス
+
*「コルフェノールの計画研究計画」スレ
+
**688(2008/06/23(月) 18:36:25)より
+
**:イーヴンのコルフェノールはロリという情報が出ているわけだが
+
**690(2008/07/05(土) 08:17:07)より
+
**:ロリですらない!
+
 
+
===検索結果(3)===
+
調査(1)(2)で発見した「ロリフェノール」に関するやり取り
+
*【MTG】黒スレ27【走れコーラシュ】
+
**808(2008/07/02(水) 18:07:16)より抜粋
+
**:これで絵が幼女ならもっと必死になって考えてたのに。
+
**818(2008/07/02(水) 19:33:00)より
+
**:お前等本当に幼女がすきですねwwww
+
**:''(引用者注釈:途中空欄が続く)''
+
**:・・・俺も仲間に入れてくれ!!
+
*【MTG】黒スレ28【死にたい人にお薦めの危険な色】
+
**436(2008/07/20(日) 16:44:04)より
+
**:ウーナ!ウーナ!ウーナ!ウーナぁぁぁあっぁああわぁああああああああああああああああああああああん!!!
+
**:あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ウーナウーナウーナぁぁうぁわぁああああ!!!
+
**:あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
+
**:んはぁっ!妖精の女王、ウーナたんの白色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
+
**:間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
+
**:僕のデッキのウーナたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
+
**:無事にカード化されて良かったねウーナたん!あぁあああああ!かわいい!ウーナたん!かわいい!あっああぁああ!
+
**:シャドームーアも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
+
**:ぐあああああああああああ!!!オーロラ後の世界なんてローウィンじゃない!!!!あ…思考の糸もライズもよく考えたら…
+
**:あ の 頃 のウ - ナ ち ゃ ん は も う い な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
+
**:そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ろーうぃぃんぁああああ!!
+
**:この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?覚え…てる?妖精の女王、ウーナちゃんはローウィンを覚えてる?
+
**:カード絵のウーナちゃんが僕を見てるぞ!ウーナちゃんが僕を見てるぞ!ライブラリ破壊したウーナちゃんが僕を見てるぞ!!
+
**:オーロラ後も変わらないウーナちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
+
**:いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはウーナちゃんがいる!!効かないよジャベリン!!ひとりでできるもん!!!
+
**:あ、小説のウーナちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
+
**:あっあんああっああんあコーラシュ様ぁあ!!ロ、ロリフェたん!!リリアナぁああああああ!!!アシュリングゥァぁあああ!!
+
**:ううっうぅうう!!俺の想いよウーナへ届け!!ローウィン世界のウーナへ届け!
+
*【MTG】黒スレ29【ウーナ様と同衾生活】
+
**949(2008/08/29(金) 02:48:34)より抜粋
+
**:「黒使いは‘ロリータ’マンガキャラクターを使ってスレタイ乙する」
+
**:-「黒使いが乙のためにうーなさま6さいを使った」というニュースを、
+
**:「かつてヤヤ・バラードとロリフェノールの愛称事件を起こした黒使い達が、
+
**:ペドフィル(児童性愛者)向けのキャラクターを使ってオタクを黒スレにひきつけようとしている」と、悪意ある記事に。
+
 
+
----
+
==ストーリー用語の変更==
+
ストーリーの頁を苗木姫/Saplingから[[コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor (ストーリー)]]に移動したので、本文の保護が解除された際にリンクを変更する必要があります。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年11月22日 (土) 09:48 (JST)
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif