「ジョーヴンの泥棒道具/Joven's Tools」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Joven's Tools}}
 
{{#card:Joven's Tools}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 
[[不可視/Invisibility]]の[[アーティファクト]]版。
 
[[不可視/Invisibility]]の[[アーティファクト]]版。
  
[[壁]]には無効という制限はあるが、[[色]]を選ばず使える[[回避能力]]付与[[能力]]はかなり強力な部類。ただ、[[マナ・コスト]]、[[起動コスト]]とも[[重い|重く]]、[[コスト]]面で折り合いがつくかというとかなり厳しい。[[リミテッド]]でも起動コストの高さがネックとなり、意外に使う機会はない。
+
[[壁]]には無効とはいえ、[[色]]を選ばず使える[[アンブロッカブル]]付与[[能力]]は、かなり強力な部類。ただ、[[マナ・コスト]]、[[起動コスト]]とも[[重い|重く]]、[[コスト]]面で折り合いがつくかというとかなり厳しい。[[リミテッド]]でも起動コストの高さがネックとなり、意外に使う機会はない。
 
+
*同じ様な[[回避能力]]を与える[[カード]]には[[タウノスのワンド/Tawnos's Wand]]がある。そちらは[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]のアーティファクト版である。
==関連カード==
+
*逆に、壁には[[ブロック]]されなくするカードが[[Tower of Coireall]]
同じ様な条件付きの[[回避能力]]を与える[[カード]]
+
*[[装備品]]には、大幅にコストが[[軽い|軽く]]なり[[被覆]]も与える[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]]がある。
*[[Tower of Coireall]] - 逆に壁には[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されなくなる。([[ザ・ダーク]]
+
*[[Joven#ストーリー|ジョーヴン/Joven]]は[[ホームランド]]の盗賊。壁を越えられないところを見ると、この泥棒道具には登攀用具は入っていないようだ。
*[[こそ泥の兜/Prowler's Helm]] - [[装備]]したクリーチャーに同じ回避能力を与える[[装備品]]版。([[テーロス]]
+
 
+
==ストーリー==
+
[[ジョーヴン/Joven]]は[[ホームランド]]の盗賊。壁を越えられないところを見ると、この泥棒道具には登攀用具は入っていないようだ。
+
 
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[ジョーヴン/Joven]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[Joven#ストーリー|ジョーヴン/Joven]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif