「シヴ山のウンパス/Shivan Wumpus」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[アルゴスのワーム/Argothian Wurm]]の[[タイムシフト]]。
 
[[アルゴスのワーム/Argothian Wurm]]の[[タイムシフト]]。
  
変形の[[土地破壊]][[クリーチャー]]であり、また[[能力]]の挙動は[[懲罰者カード]]に近い。[[カード]]の性能はそのままながら、実に[[赤]]らしい1枚と言える。
+
[[]][[土地破壊]][[]]なので、土地破壊[[デッキ]][[フィニッシャー]]として採用すれば、大きな活躍が期待できる。
  
利点も欠点もアルゴスのワームとほぼ同様。[[]]が赤になったことで、土地破壊[[デッキ]]が組みやすくなり、また4[[マナ]]域のライバルも減っているため、相対的に強化されている感がある。一方、[[引く|ドロー]]がやや苦手な色に移ったことで、どうやっても[[アドバンテージ]]を得られず、また[[引く|ドロー]]が阻害される危険があるという欠点もより大きくなっている。
+
アルゴスのワーム同様、[[対戦相手]][[土地]][[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]たとしても、次の[[ターン]]にまた対戦相手に土地を[[生け贄に捧げる]]か否かの選択肢を与え続けられる。ただしどうやっても[[アドバンテージ]]を得られないことと、こちらの[[引く|ドロー]]が阻害されるデメリットには注意が必要。
  
*[[シヴ/Shiv|シヴ山の/Shivan]]」という名を冠した[[シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon]]の読みは「シヴさん」だったのだが、これは「シヴやま」。同じ[[次元の混乱]]には[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor|シヴ山(さん)の隕石/Shivan Meteor]]という[[カード]]も存在しており、訳語が統一されていない。さらに、直後の[[未来予知]]では[[シヴ山の砂魔道士/Shivan Sand-Mage|シヴ山(やま)の砂魔道士/Shivan Sand-Mage]]が登場し、ますます混乱を招いている。
+
*他の「[[シヴ/Shiv|シヴ山の/Shivan]]」という名を冠した[[カード]]の読みは「シヴやま」ではなく「シヴさん」なのだが、何故だかこれだけ前者の読みになっている。同じ[[次元の混乱]]には[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor|シヴ山(さん)の隕石/Shivan Meteor]]という[[カード]]も存在しており、ますます混乱を招いている。
*日本語版カードは[[タイプ行]]のフォントのサイズが妙に大きい({{Gatherer|id=141646|カード画像}})。
+
*日本語版カードは[[タイプ行]]のフォントのサイズが妙に大きい。
 
**これと同様の現象は[[ガイアの頌歌/Gaea's Anthem]]でも確認されている。
 
**これと同様の現象は[[ガイアの頌歌/Gaea's Anthem]]でも確認されている。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif