「クメーナの覚醒/Kumena's Awakening」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kumena's Awakening}}
 
{{#card:Kumena's Awakening}}
  
[[吠えたける鉱山/Howling Mine]]の流れを汲む[[青]]の[[エンチャント]]。[[昇殿]]を達成していると自分のみが追加[[引く|ドロー]]の恩恵に与れる。
+
{{未評価|イクサランの相克}}
 
+
[[誘発]]タイミングが自身の[[アップキープ]]に一括され、各[[プレイヤー]]が同時に引くようになっている。このため、吠えたける鉱山の「先に恩恵を与るのが[[対戦相手]]である」という弱点を克服出来ているのが嬉しい。更に昇殿を達成してしまえば、毎[[ターン]]一方的に[[カード・アドバンテージ]]を稼ぎ続けられるため大幅に有利になるだろう。[[手札]]を増やすことで[[パーマネント]]も展開しやすくなるため、自然と昇殿を達成しやすくなるのも噛み合っている。この類の[[カード]]の中では4[[マナ]]とやや[[重い]]が、それに見合うだけの[[効果]]はあるだろう。
+
 
+
昇殿を達成しやすい[[リミテッド]]では[[アドバンテージ]]獲得手段として優秀だが、調子に乗って[[ライブラリーアウト]]しないよう注意。[[構築]]では貴重な追加ドロー系統のカードであり、[[ターボフォグ]]のような[[デッキ]]が成立すれば採用され得る。或いはパーマネントの展開力に重きを置いた[[トークン]]デッキなどにおいて、昇殿の達成を前提とした息切れ防止策としての採用も考えられる。
+
 
+
*アップキープの誘発に[[対応して]][[インスタント・タイミング]]でパーマネントを展開し、それによって昇殿を達成した場合、[[あなた]]のみがカードを引ける。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[クメーナ/Kumena]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif