「ギルド魔道士の広場/Guildmages' Forum」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Guildmages' Forum}}
 
{{#card:Guildmages' Forum}}
  
[[多色]][[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]を与えてくれる[[フィルターランド]]。[[ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto]]の[[上位互換]]。
+
{{未評価|ラヴニカのギルド}}
 
+
[[色マナ]]を出そうとすると1マナ余分にかかるとは言え、多色[[環境]]である[[ラヴニカのギルド]]の[[リミテッド]]ではかなり便利。特にリミテッドは[[マナカーブ]]を綺麗に整えられるとは限らず1マナ程度余らせながらクリーチャーが出てくることはよくあるので、そういった時に恩恵が得られるのは単純に嬉しい。最低限マナフィルターとして機能するので、入れておいて損はないだろう。
+
 
+
一方、[[構築]]目線ではリスクに対してメリットが小さく、使いづらさのほうが目立つ。このカードの恩恵を受けるには多色のクリーチャーを中心とした[[デッキ]]である必要があるが、単体では[[無色マナ]]しか出せないこれを投入する事は、かえって[[事故]]を引き起こしかねない。採用するならば+1/+1カウンターを置くことに大きなメリットを見いだせる[[カード]]と併用し、そうでないなら[[ショックランド]]や[[ギルド門通りの公有地/Gateway Plaza]]など、[[マナ基盤]]として使いやすいカードを選択したい。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ギルド魔道士]]
 
*[[5色土地]]
 
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif