「ギルドパクトの敵/Enemy of the Guildpact」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[化膿/Putrefy]]、[[屈辱/Mortify]]、[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]という[[ラヴニカ・ブロック]]の顔ともいうべき優良[[単体除去]]を全く寄せ付けない。また、[[大竜巻/Savage Twister]]や[[制圧の輝き/Glare of Subdual]]のような高い制圧力を持った[[カード]]すら通用しない。
 
[[化膿/Putrefy]]、[[屈辱/Mortify]]、[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]という[[ラヴニカ・ブロック]]の顔ともいうべき優良[[単体除去]]を全く寄せ付けない。また、[[大竜巻/Savage Twister]]や[[制圧の輝き/Glare of Subdual]]のような高い制圧力を持った[[カード]]すら通用しない。
  
[[攻撃]]した場合は相手の[[単色]]クリーチャーと相打ちになってしまうだろうが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に関しては[[多色]]クリーチャーだけを選んでブロックできるので[[ブロック・クリーチャー]]としては優秀。
+
[[攻撃]]した場合は相手の[[単色]]クリーチャーと相打ちになってしまうだろうが、[[ブロック]]に関してはの[[多色]]クリーチャーだけを選んでブロックできるので[[ブロッカー]]としては優秀。
  
 
[[ショック/Shock]]で簡単に[[焼く|焼かれて]]しまうほど[[タフネス]]が低いのが難点。
 
[[ショック/Shock]]で簡単に[[焼く|焼かれて]]しまうほど[[タフネス]]が低いのが難点。
  
 
*[[ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpact]]と対になっているが、殴り合ったら一方的に負ける。
 
*[[ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpact]]と対になっているが、殴り合ったら一方的に負ける。
 
*多色になりがちな[[統率者戦]]では[[サーボ・タヴォーク/Tsabo Tavoc]]に次いで統率者対策になりうる。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ギルドパクト/Guildpact]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif