「キテオンの不正規軍/Kytheon's Irregulars」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kytheon's Irregulars}}
 
{{#card:Kytheon's Irregulars}}
  
4[[マナ]]4/3に[[高名]]1、さらに[[白マナ]]2つで使える[[タッパー]][[能力]]付きの[[クリーチャー]]。
+
4[[マナ]]4/3[[高名]]1、さらに[[白マナ]]2つで使える[[タッパー]][[能力]]付き。
  
高名達成時には5/4になるその[[サイズ]]だけでも十分だが、さらに能力で[[ブロッカー]]を排除したり[[攻撃]]を妨害したりできる。[[起動]]に自身の[[タップ]]を要求しないタッパーは珍しく、白マナの続く限り起動する事ができるうえに能力を使いつつ自身も[[攻撃]]や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できるという器用さを持つ。高名を達成するための状況を自力で作り出せるため、単体でも自己完結したような強さを発揮する。
+
高名達成時には5/4になる[[サイズ]]だけでも十分だが、さらに能力で[[ブロッカー]]を排除したり敵の[[攻撃]]を妨害したりできる。能力の[[起動]]に自身の[[タップ]]を要求しないタッパーは珍しく、白マナの続く限り起動する事ができるうえ能力を使いつつ[[攻撃]]や[[ブロック]]に参加することもできる。
 
+
使えるマナの量が伸びるほど制圧力も増していくため、中盤以降に膠着状態から相手クリーチャーを複数体タップして[[フルアタック]]で勝負を決めにいく[[フィニッシャー]]としての役割を果たすこともできるなど、その場の状況に応じた活躍が期待できる柔軟性を持っている。
+
  
 
能力が機能しだしたら手がつけられないため、[[リミテッド]]では非常に強力。[[スタンダード]][[構築]]では能力を万全に機能させるためにも[[白単色デッキ]]での使用が望ましい。大量の白マナを確保できる[[ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx]]とは共存期間が短いのが残念。
 
能力が機能しだしたら手がつけられないため、[[リミテッド]]では非常に強力。[[スタンダード]][[構築]]では能力を万全に機能させるためにも[[白単色デッキ]]での使用が望ましい。大量の白マナを確保できる[[ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx]]とは共存期間が短いのが残念。
 
*[[プロツアー「戦乱のゼンディカー」]][[プロツアー地域予選|地域予選]]におけるトップ16賞品のプレイマットの絵柄にこの{{Gatherer|id=400223}}が起用されている([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/organized-play/regionals-gps-what-watch-and-more-2015-06-26 参考])。
 
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif