「カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[白]]らしい、[[色拘束]]がきついが優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]。性能的には[[白騎士/White Knight]]の流れを汲む。
 
[[白]]らしい、[[色拘束]]がきついが優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]。性能的には[[白騎士/White Knight]]の流れを汲む。
  
実質的に2[[マナ]]2/2の[[先制攻撃]]、[[警戒]]持ちのハイスペックであり、[[クリーチャー・タイプ]]の恩恵を受けやすい[[兵士]]でもある。他の[[同盟者]]を使用していなくとも、このカードの2枚目、3枚目を[[戦場に出す|戦場に出せ]]ば大きくなっていくのもポイント。
+
実質的に2[[マナ]]2/2の[[先制攻撃]]、[[警戒]]持ちのハイスペックであり、[[部族]]恩恵を受けやすい[[兵士]]でもある。他の[[同盟者]]を使用していなくとも、このカードの2枚目、3枚目を[[戦場に出す|戦場に出せば]]大きくなっていくのもポイント。
[[基本セット2010]]で登場した、兵士の[[ロード (俗称)|ロード]]的存在である[[警備隊長/Captain of the Watch]]や[[ロウクスの長槍の達人/Rhox Pikemaster]]とは与えられる能力と元から持っている能力が完全に被ってしまっていることが残念だが、強力なことには変わりないので兵士[[デッキ]]での活躍が期待される。
+
[[基本セット2010]]で登場した、兵士の[[ロード]]的存在である[[警備隊長/Captain of the Watch]]や[[ロウクスの長槍の達人/Rhox Pikemaster]]とは与えられる能力と元から持っている能力が完全に被ってしまっていることが残念だが、強力なことには変わりないので兵士[[デッキ]]での活躍が期待される。
  
*他の[[戦場に出る|戦場に出]]たときに[[+1/+1カウンター]]が置かれる[[誘発型能力]]を持つ[[同盟者]]同様、その能力の[[誘発]]に[[対応して]][[除去]]される可能性があることに注意。
+
*他の[[戦場に出る|戦場に出たとき]][[+1/+1カウンター]]が置かれる[[誘発型能力]]を持つ[[同盟者]]同様、その能力の[[誘発]]に[[対応して]][[除去]]される可能性があることに注意。
 
**これに関しては[[タフネス]]が1なので、[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]などのタフネスにマイナス修整を与える[[常在型能力]]の影響を受けていると[[戦場]]に出た瞬間に[[状況起因処理]]で[[墓地]]に置かれてしまう。
 
**これに関しては[[タフネス]]が1なので、[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]などのタフネスにマイナス修整を与える[[常在型能力]]の影響を受けていると[[戦場]]に出た瞬間に[[状況起因処理]]で[[墓地]]に置かれてしまう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif