「カイロックスの電位闊歩機/Kylox's Voltstrider」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Kylox's Voltstrider}}
+
{{カードテキスト
 +
|カード名=Kylox's Voltstrider / カイロックスの電位闊歩機
 +
|コスト=(1)(青)(赤)
 +
|タイプ=アーティファクト ─ 機体(Vihicle)
 +
|カードテキスト=証拠収集6を行う:ターン終了時まで、カイロックスの電位闊歩機はアーティファクト・クリーチャーになる。<br>カイロックスの電位闊歩機が攻撃するたび、これにより追放されているカードの中からインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えてもよい。その呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番下に置く。<br>搭乗2
 +
|PT=4/4
 +
|背景=legal
 +
}}
 +
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
 
[[証拠収集]]でも[[クリーチャー化]]できる[[機体]]。[[攻撃]]するたび、証拠の[[カード]]から[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]ことができる。
 
[[証拠収集]]でも[[クリーチャー化]]できる[[機体]]。[[攻撃]]するたび、証拠の[[カード]]から[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]ことができる。
  
素の機体としての性能は3[[マナ]]4/4、[[搭乗]]に必要な[[パワー]]は2で、[[回避能力]]も[[除去耐性]]も無いので、証拠収集により[[追放]]したカードの再利用を前提とした採用になる。原則として1[[ターン]]に1枚、かつ[[マナ・コスト]]は[[支払う]]必要があるのでド派手な[[踏み倒し]]が出来る訳でもないが、攻撃[[誘発型能力]]の常として、[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]前に[[誘発]]させられるのが肝。そこで[[火力]]などを再利用して[[ブロッカー]]を[[除去]]すれば[[打点]]を出しつつ、次のターンで別の[[呪文]]を再利用することが可能となる。
+
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
  
再利用した呪文は[[ライブラリーの一番下]]に戻される。基本的に最も手出ししづらい[[領域]]のため、更なる再利用に繋ぐのは難しい。一応[[サーチ]]や[[シャッフル]]で引き直せば同じように[[アドバンテージ]]を稼ぎに行ける。また、[[墓地]]に置かれなければライブラリーの一番下に戻されないことを利用し、[[ローテーション]]を同じくする[[エルドレインの森]]の[[当事者カード]]と併用するのもよいだろう。任意のタイミングで証拠収集により墓地から追放できるため、[[死人に口無し/Deadly Cover-Up]]などの[[ライブラリー]]からも根こそぎ一掃するような[[墓地対策カード]]に対しても、[[対象]]さえ取るならば少なくともライブラリーや[[手札]]には干渉されずに済む。
+
*日本語版の読みは「カイロックスの<b>ボルトストライダー</b>」。イゼット団お得意の特殊読みシリーズのひとつ。同様のルビは[[軟体電極獣/Gelectrode]]参照。
 
+
*日本語版の振り仮名は「カイロックスの'''ボルトストライダー'''」。[[イゼット団/The Izzet]]恒例の音写ルビシリーズのひとつ。同様のルビは[[軟体電極獣/Gelectrode]]参照。
+
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
13行: 19行:
 
*攻撃するたびの[[誘発型能力]]の基本的な[[ルール]]については[[解決中に呪文を唱える]]を参照。[[コスト]]は通常通り[[支払う]]必要がある。
 
*攻撃するたびの[[誘発型能力]]の基本的な[[ルール]]については[[解決中に呪文を唱える]]を参照。[[コスト]]は通常通り[[支払う]]必要がある。
 
*追放したカードの中に[[当事者カード]]や[[モードを持つ両面カード]]などがあるなら、インスタントやソーサリーとしてなら唱えることができる。
 
*追放したカードの中に[[当事者カード]]や[[モードを持つ両面カード]]などがあるなら、インスタントやソーサリーとしてなら唱えることができる。
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
{{サイクル/カルロフ邸殺人事件の2色の神話レア}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カイロックス/Kylox]][[背景世界/ストーリー用語]]
+
*[[カイロックス/Kylox]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[神話レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif