「ウィー=ゼロックス」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ウィー=ゼロックス'''(''Wee-Xerox'')とは、[[小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]を[[キーカード]]にした[[青赤コントロール]][[デッキ]]。ウィロックスとも。
+
=ウィー=ゼロックス(Wee-Xerox)=
 +
 
 +
[[青赤コントロール#Ravnica|小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]を[[キーカード]]にした[[青赤コントロール]][[デッキ]]
 +
ウィロックスとも。
  
==概要==
 
 
{{#card:Wee Dragonauts}}
 
{{#card:Wee Dragonauts}}
  
その名の通り[[ゼロックス]]を取り入れており、[[軽い]][[呪文]]を多く搭載して[[小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]や同様の[[修整]][[能力]]持ち[[クリーチャー]]を[[強化]]することを狙う。
+
{{#card:Gelectrode}}
  
様々な型が存在するのだがどれも一長一短である。主な類型は以下のとおり。
+
{{#card:Izzet Guildmage}}
*[[火力]]を多めに積み[[イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage]]で[[コピー]]して[[ライフ]]を[[削る]]アグレッシブ型
+
*[[打ち消す|カウンター]]を積み[[軟体電極獣/Gelectrode]]でじわじわと削っていく[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]型
+
*[[溶岩の撃ち込み/Lava Spike]]と[[捨て身の儀式/Desperate Ritual]]の[[コンボ]]型(詳しくは[[イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage]]のページを参照)
+
*[[大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner]]で[[除去]]に[[除去耐性|耐性]]を付ける[[ブルースカイ]]型
+
*ゼロックスとの相性を生かして[[上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant]]を採用した[[ロック]]型
+
*[[スライ]]をベースに[[病的な憤激/Psychotic Fury]]や[[粗暴な力/Brute Force]]等の軽量で爆発力のある強化と火力を利用した瞬殺型
+
これらの型が混ざり合ったものが多く、主流と呼べるものは存在していない。
+
  
[[イゼットロン]]や[[ハウリング・オウル]]とは違ったコンセプトの[[青赤]]のデッキだが、個々の[[カードパワー]]に難が有り、比較的にシビアな[[プレイング]]を要される。
+
様々なタイプが存在するのだがどれも一長一短である。
 +
主なタイプは以下のとおり。
  
現在は[[パウパー]]で主に活躍している。
+
*[[火力]]を多めに積み[[イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage]]で[[コピー]]して[[ライフ]]を削るアグレッシブ型
 +
*[[コントロール#deck|カウンター]]を積み[[軟体電極獣/Gelectrode]]でじわじわと削っていく[[コントロール]]型
 +
*[[溶岩の撃ち込み/Lava Spike]]と[[捨て身の儀式/Desperate Ritual]]の[[コンボ]]型。
 +
詳しくは[[イゼットのギルド魔道士/Izzet Guildmage]]のページを参照。
 +
*[[大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner]]で[[除去]]に耐性を付ける[[ブルースカイ]]型
 +
*[[ゼロックス]]との相性を生かして[[上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant]]を採用した[[ロック]]型
 +
*[[スライ]]をベースに[[病的な憤激/Psychotic Fury]]や[[粗暴な力/Brute Force]]等の軽量で爆発力のある強化と火力を利用した瞬殺タイプ。
  
==レガシー==
+
これらのタイプが混ざり合ったものが多く、主流と呼べるものは存在していない。
{{#card: Quirion Dryad}}
+
[[イゼットカラー|イゼットロン]]や[[ハウリング・オウル]]とは違ったコンセプトの[[青赤]]のデッキだが、個々のカードパワーに難が有り、比較的にシビアなコントロールを要される。
{{#card: Force of Will}}
+
 
 +
==サンプルレシピ==
 +
<!-- 書けない場合は<!-- 」で全てコメントアウトしてください -->
  
===サンプルリスト===
 
 
*備考
 
*備考
 +
<!-- --[[]]([[参考>]])
 +
大会での成績、コラムのURL -->
 
**使用者:[[Oliver Oey]]
 
**使用者:[[Oliver Oey]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
**[[レガシー]](~[[時のらせん]])
+
**[[レガシー]](〜[[時のらせん]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (12)
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (12)''||
 
|-
 
|-
|4||[[小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]
+
|4||[[小柄な竜装者/Wee Dragonauts]]||
 
|-
 
|-
|4||[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]
+
|4||[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]||
 
|-
 
|-
|4||[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]
+
|4||[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]||
 +
<!-- |>|BGCOLOR(#eeddff):''呪文 (16)''| -->
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffeedd"|インスタント・ソーサリー (30)
+
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''インスタント・ソーサリー (30)''||
 
|-
 
|-
|4||[[意志の力/Force of Will]]
+
|4||[[Force of Will]]||
 
|-
 
|-
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
+
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]||
 
|-
 
|-
|4||[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]
+
|4||[[蓄積した知識/Accumulated Knowledge]]||
 
|-
 
|-
|4||[[溶岩の投げ矢/Lava Dart]]
+
|4||[[溶岩の投げ矢/Lava Dart]]||
 
|-
 
|-
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]
+
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]||
 
|-
 
|-
|4||[[手練/Sleight of Hand]]
+
|4||[[手練/Sleight of Hand]]||
 
|-
 
|-
|2||[[誤った指図/Misdirection]]
+
|2||[[誤った指図/Misdirection]]||
 
|-
 
|-
|2||[[直観/Intuition]]
+
|2||[[直観/Intuition]]||
 
|-
 
|-
|1||[[稲妻の連鎖/Chain Lightning]]
+
|1||[[Chain Lightning]]||
 
|-
 
|-
|1||[[狂暴化/Berserk]]
+
|1||[[Berserk]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (18)
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (18)''||
 
|-
 
|-
|1||[[森/Forest]]
+
|1||[[森/Forest]]||
 
|-
 
|-
|1||[[島/Island]]
+
|1||[[島/Island]]||
 
|-
 
|-
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]
+
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]||
 
|-
 
|-
|3||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]
+
|3||[[汚染された三角州/Polluted Delta]]||
 
|-
 
|-
|2||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
+
|2||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||
 
|-
 
|-
|4||[[Volcanic Island]]
+
|4||[[Volcanic Island]]||
 
|-
 
|-
|2||[[Taiga]]
+
|2||[[Taiga]]||
 
|-
 
|-
|1||[[Tropical Island]]
+
|1||[[Tropical Island]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
 
|-
 
|-
|2||[[血染めの月/Blood Moon]]
+
|2||[[血染めの月/Blood Moon]]||
 
|-
 
|-
|2||[[方向転換/Divert]]
+
|2||[[方向転換/Divert]]||
 
|-
 
|-
|3||[[火炎崩れ/Flamebreak]]
+
|3||[[火炎崩れ/Flamebreak]]||
 
|-
 
|-
|3||[[外殻貫通/Hull Breach]]
+
|3||[[外殻貫通/Hull Breach]]||
 
|-
 
|-
|3||[[土覆いのシャーマン/Loaming Shaman]]
+
|3||[[土覆いのシャーマン/Loaming Shaman]]||
 
|-
 
|-
|2||[[もみ消し/Stifle]]
+
|2||[[もみ消し/Stifle]]||
 
|}
 
|}
  
*いわゆる[[グロウ]]系との[[ハイブリッドデッキ]]。
+
いわゆる[[ミラクルグロウ|グロウ]]系との[[ハイブリッドデッキ]]。
 
+
==パウパー==
+
{{#card:Kiln Fiend}}
+
{{#card:Nivix Cyclops}}
+
{{#card:Temur Battle Rage}}
+
 
+
メインクロックとしては小柄な竜装者に加えて[[エルドラージ覚醒]]で[[窯の悪鬼/Kiln Fiend]]が登場。その後[[ドラゴンの迷路]]で[[ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops]]が登場してからは、小柄な竜装者に変わって修整値が高いそちらが採用されている。ニヴィックスのサイクロプス登場後は'''イゼット・ブリッツ''' (''Izzet Blitz'') や'''青赤サイクロプス''' (''UR Cyclops'') などとも呼ばれる。
+
 
+
もっぱら瞬殺型で組まれていたが、[[タルキール覇王譚]]で[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]を得てからはコントロール型も勢力を伸ばしてきている。また瞬殺型も強化され[[トップメタ]]の一角に食い込んでいる。タルキール覇王譚参入後はパウパー環境の青率と青への対策率が一段と増している中、青赤のデッキであるため宝船の巡航を使用しつつ宝船の巡航を始めとする相手の青いカードへの強力な対策カードである[[紅蓮破/Pyroblast]]を採用できるのは大きなメリット。また、相手の紅蓮破に[[水流破/Hydroblast]]で対抗することも出来る。
+
 
+
宝船の巡航[[禁止カード|禁止]]後はコントロール型は数を減らしたものの、瞬殺型は依然としてメタゲームの一角に留まっている。
+
 
+
[[2019年]]5月に[[噴出/Gush]]と[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]が禁止されたことにより、大きく弱体化した。
+
 
+
===サンプルリスト===
+
====初期型====
+
*備考
+
**Pauper Daily #4392602 on 09/30/2012 4-0 ([http://archive.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4392602 参考])
+
**使用者:surucucu
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]](~[[基本セット2013]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df312619}}
+
*小柄な竜装者が採用されている初期型。回避能力を重視した瞬殺型であり、追加のクロックとしてゼロックスと相性の良い[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]が用いられている。
+
*クリーチャー以外は全て0~1マナのインスタントかソーサリーで構成されており、土地も最小限に切り詰められている。
+
 
+
====瞬殺型====
+
=====ドラゴンの迷路参入後=====
+
*備考
+
**Pauper Event #6316270 on 11/15/2013 1st Place ([http://archive.wizards.com/Magic/digital/magiconlinetourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/6316270 参考])
+
**使用者:Tom_Lehrer
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]](~[[テーロス]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df311334}}
+
*小柄な竜装者が抜けニヴィックスのサイクロプスが用いられている。
+
 
+
=====運命再編参入後=====
+
*備考
+
**Pauper Daily #8046371 on 03/07/2015 4-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-03-08 参考])
+
**使用者:surucucu
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]](~[[運命再編]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df312620}}
+
*[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]、[[変異原性の成長/Mutagenic Growth]]、[[噴出/Gush]]と実質0マナの呪文が合計8枚。[[二段攻撃]]に加えて[[トランプル]]を与える[[ティムールの激闘/Temur Battle Rage]]が採用された為、回避能力を与えるカードが減っている。
+
*窯の悪鬼かニヴィックスのサイクロプスがいる状態でティムールの激闘を含む3枚の呪文を唱えれば、一撃で20点[[ダメージ]]を[[与える]]ことも可能であり、最速3ターンキルも可能な環境最速のデッキとなっている。
+
 
+
=====宝船の巡航禁止後=====
+
* 備考
+
** Pauper Challenge #10840510 on 08/27/2017 準優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2017-08-28 参考])
+
** 使用者: Toastmachine
+
* [[フォーマット]]
+
** [[パウパー]](〜[[破滅の刻]])
+
 
+
{{#MagicFactory: df318673}}
+
* [[モダンマスターズ2017]]で[[ボーラスの占い師/Augur of Bolas]]がコモンで再録されてからは、[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]の代わりにこちらを採用したリストも増えている。
+
 
+
=====噴出、ギタクシア派の調査禁止後=====
+
* 備考
+
** Pauper Constructed League 5-0(2019/05/29)([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2019-05-29 参考])
+
** 使用者: Amoras27
+
* [[フォーマット]]
+
** [[パウパー]](〜[[灯争大戦]])
+
 
+
{{#MagicFactory: df319224}}
+
====コントロール型====
+
=====タルキール覇王譚参入後=====
+
*備考
+
**Pauper Daily #7679451 on 11/15/2014 4-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2014-11-16 参考])
+
**使用者:Kimul
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]](~[[タルキール覇王譚]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df312312}}
+
*アドバンテージを重視したコントロール型。アドバンテージ源として宝船の巡航や[[炎の稲妻/Firebolt]]を採用し、追加のクリーチャーもアドバンテージを取れる[[熟考漂い/Mulldrifter]]と[[海門の神官/Sea Gate Oracle]]を採用。上記の瞬殺型とは逆に完全に長期戦を見据えたデッキとなっている。
+
 
+
=====宝船の巡航禁止後=====
+
*備考
+
**Pauper Daily #8461544 on 07/14/2015 4-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-07-15 参考])
+
**使用者:Sti
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]](~[[モダンマスターズ2015]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df313914}}
+
*宝船の巡航禁止後のコントロール型。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ゼロックス]]
 
*[[ゼロックス]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
{{DEFAULTSORT:ういいせろつくす}}
 
[[Category:青赤デッキ]]
 
[[Category:コントロールデッキ]]
 
[[Category:青赤コントロールデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]
 
[[Category:パウパーデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif