「ウィップ・バイパー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
  
 
==概要==
 
==概要==
[[毒カウンター]]を一度に2個与える[[マーシュ・バイパー/Marsh Viper]]に[[炎の鞭/Fire Whip]]を[[つける|つけて]]5回[[ティム]][[能力]]を[[起動]]し、[[対戦相手]]の[[敗北条件]]を満たし[[勝利]]する。フィニッシュを炎の鞭の[[生け贄に捧げる|生け贄]]能力でやってしまうと毒カウンターが乗らない([[発生源]]が炎の鞭自身)ので注意。
+
[[毒カウンター]]を一度に2個与える[[マーシュ・バイパー/Marsh Viper]]に[[炎の鞭/Fire Whip]]を[[つける|つけて]]5回[[ティム]][[能力]]を[[起動]]し、[[対戦相手]]の[[敗北条件]]を満たし[[勝利]]する。フィニッシュを炎の鞭[[生け贄に捧げる|生け贄]]でやってしまうと毒カウンターが乗らない([[発生源]]が炎の鞭自身)ので注意。
  
 
{{#card:Marsh Viper}}
 
{{#card:Marsh Viper}}
 
{{#card:Fire Whip}}
 
{{#card:Fire Whip}}
  
通常の[[アンタップ]]を待つのでは時間がかかるので[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]や[[エメラルドの魔除け/Emerald Charm]]・[[青]]を混ぜて[[無気力/Apathy]]などでアンタップさせて速く勝負を決めに行く。これらのカードで構築すると[[コモンデッキ]]にすることも可能。
+
通常の[[アンタップ]]を待つのは時間がかかるので[[クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger]]や[[エメラルドの魔除け/Emerald Charm]]・[[青]]を混ぜて[[無気力/Apathy]]などでアンタップさせて速く勝負を決めに行く。これらのカードで構築すると[[コモンデッキ]]にすることも可能。
  
しかし必ずしもマーシュ・バイパーが[[手札]]に来るとは限らないので、[[剣歯コブラ/Sabertooth Cobra]]や破滅的に使いものにならない[[地獄の蠍/Pit Scorpion]]を投入し、炎の鞭が来なかったときのために[[スークアタの暗殺者/Suq'Ata Assassin]]も投入されている場合がある。
+
しかし必ずマーシュ・バイパーがくるとは限らないので、[[剣歯コブラ/Sabertooth Cobra]]や破滅的に使いものにならない[[地獄の蠍/Pit Scorpion]]を投入し、炎の鞭がこなかったときのために[[スークアタの暗殺者/Suq'Ata Assassin]]も投入されている場合がある。
  
 
毒カウンターで勝利を収めることを目的としているので、[[無限ライフ]]デッキや[[崇拝/Worship]]などを使用しているデッキにも有利にゲームを進めることができる。しかし、毒カウンターを持つクリーチャーのほとんどが[[コスト・パフォーマンス]]が悪かったため活躍の場が少なかった。
 
毒カウンターで勝利を収めることを目的としているので、[[無限ライフ]]デッキや[[崇拝/Worship]]などを使用しているデッキにも有利にゲームを進めることができる。しかし、毒カウンターを持つクリーチャーのほとんどが[[コスト・パフォーマンス]]が悪かったため活躍の場が少なかった。
  
*現在の[[エターナル]]環境であれば、[[ミラディンの傷跡ブロック]]の[[感染]][[クリーチャー]]が使用できるので、より強力なデッキ構築が可能である。→[[感染 (デッキ)]]
+
*現在の[[エターナル]]環境であれば、[[ミラディンの傷跡ブロック]]の[[感染]][[クリーチャー]]が使用できるので、より強力なデッキ構築が可能である。
 
*[[デュエルファイター刃]]で、古門守がこれのフル[[コモン]]デッキで主人公と戦い勝利まであと一歩のところまで追いつめたため、有名である。
 
*[[デュエルファイター刃]]で、古門守がこれのフル[[コモン]]デッキで主人公と戦い勝利まであと一歩のところまで追いつめたため、有名である。
 
**このとき使用されたのは、毒を隠し防御寄りの[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]として動いて時間を稼ぎつつ[[除去]]などを消耗させ、手が揃ったらウィップ・バイパーコンボで一気に勝負を決めるタイプ。使用している毒クリーチャーはマーシュ・バイパーのみだと思われる。
 
**このとき使用されたのは、毒を隠し防御寄りの[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]として動いて時間を稼ぎつつ[[除去]]などを消耗させ、手が揃ったらウィップ・バイパーコンボで一気に勝負を決めるタイプ。使用している毒クリーチャーはマーシュ・バイパーのみだと思われる。
74行: 74行:
 
|3||[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]
 
|3||[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]
 
|-
 
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|colspan="2" aligen="center"|不明
 
|}
 
|}
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif