「イロアスの武器庫/Armory of Iroas」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Armory of Iroas}}
 
{{#card:Armory of Iroas}}
 +
色を選ばない[[強制順応/Forced Adaptation]]といった所だが、連続した強化には安定して[[攻撃]]出来る事が求められる。
 +
幸い[[防御]]側との[[サイズ]]差自体はこれによる強化が埋めてくれるため、[[回避能力]]持ちの[[クリーチャー]]や、[[+1/+1カウンター]]を利用出来るクリーチャーに用いると良い。
 +
同じ[[ニクスへの旅]]にも[[血に狂った重装歩兵/Bloodcrazed Hoplite]]や[[時の賢者/Sage of Hours]]がいるため、[[リミテッド]]でも狙っていける。
 +
*[[装備品]]自体ではなくクリーチャーへの+1/+1カウンターによる強化であることは、メリットにもデメリットにもなる。装備品を破壊されてもクリーチャーは強化されたままではあるが、特に[[黒]]等のサイズを問わずクリーチャーを[[除去]]出来る相手には、また一から強化し直す事によるテンポロスが痛手になるため、[[メタ]]に合わせた採用が必要になると思われる。
  
[[攻撃]]のたびに[[クリーチャー]]を[[強化]]する[[装備品]]。
 
 
1[[ターン]]に[[+1/+1カウンター]]1個ずつと強化のペースは遅く、強化しきらない内に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されると討ち取られてしまう可能性が高い。安定して強化するには、[[回避能力]]を持つクリーチャーに[[つける]]のがよいだろう。
 
 
また、+1/+1カウンターを利用する[[能力]]を持つクリーチャーにつけることも考えられる。同じ[[ニクスへの旅]]にも[[血に狂った重装歩兵/Bloodcrazed Hoplite]]や[[時の賢者/Sage of Hours]]がいるため、[[リミテッド]]でも狙っていける。
 
 
*装備品自体ではなくクリーチャーへの+1/+1カウンターによる強化であることは、メリットにもデメリットにもなる。装備品を[[除去]]されてもクリーチャーは強化されたままではあるが、特に[[黒]]などの[[サイズ]]を問わずクリーチャーを除去する手段を持つ相手には、また一から強化し直すことによる[[テンポ]]ロスが痛手になる。
 
==関連カード==
 
*[[時の剣/Sword of Hours]] - マナ・コスト(2)、装備(2)。[[サボタージュ能力]]で[[サイコロ|d12]]を振り、結果次第で+1/+1カウンターの数を[[倍にする]][[上位互換]]。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]])
 
*[[ティアのグレートソード/Greatsword of Tyr]] - マナ・コスト(1)(白)、装備(白)。攻撃時に[[防御プレイヤー]]のクリーチャー最大1体を[[タップ]]する。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[イロアス/Iroas]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[イロアス/Iroas]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif