「のたくる塊/Squirming Mass」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Squirming Mass}}
 
{{#card:Squirming Mass}}
  
[[畏怖]]持ち[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]
+
[[畏怖]]持ち[[クリーチャー]]
 +
その中では最小サイズであり、[[回避能力]]がいまいち生かされていない。
 +
[[リミテッド]]では[[強化]]カードと併用したいところ。
  
1/1ではせっかくの[[回避能力]]も有難みが薄い。[[オーラ]]などで[[サイズ]]を[[強化]]して使いたい。
+
*のたくる「魂(たましい)」ではない、「塊(かたまり)」である。
 
+
*[[ブロッカー]]としての性能を犠牲に攻撃面が強化された[[鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat]]、[[異形の這うもの/Frightcrawler]]等が主な亜種。これらはのたくる塊の[[上位互換]]ではないが、[[ブロック]]ができる、というだけではこいつはちょっと分が悪い。
*のたくる「魂(たましい)」ではない、「塊(かたまり)」である。
+
*[[ブロッカー]]としての性能を犠牲に攻撃面が強化された[[鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat]]、[[異形の這うもの/Frightcrawler]]等が主な近類種。これらはのたくる塊の[[上位互換]]ではないが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]ができる、というだけではこいつはちょっと分が悪い。
+
 
**[[上位互換]]に[[トゲだらけのボガート/Prickly Boggart]]がある。
 
**[[上位互換]]に[[トゲだらけのボガート/Prickly Boggart]]がある。
 +
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif