「おとりの達人/Master Decoy」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
42行: 42行:
 
*[[ザルファーの司令官/Marshal of Zhalfir]] - 2/2、起動コスト(白)(青)。[[騎士]]の[[ロード (俗称)|ロード]]。[[白青]]の2マナ。([[機械兵団の進軍]])
 
*[[ザルファーの司令官/Marshal of Zhalfir]] - 2/2、起動コスト(白)(青)。[[騎士]]の[[ロード (俗称)|ロード]]。[[白青]]の2マナ。([[機械兵団の進軍]])
 
*[[霜橋の護衛/Frostbridge Guard]] - 2/2、起動コスト(2)(白)。2マナ。([[エルドレインの森]])
 
*[[霜橋の護衛/Frostbridge Guard]] - 2/2、起動コスト(2)(白)。2マナ。([[エルドレインの森]])
*[[聖域の壁/Sanctuary Wall]] - 0/4防衛、起動コスト(2)(白)。自身と相手に[[麻痺カウンター]]1個ずつを置くことも選べる。2マナの有色アーティファクト・クリーチャー。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
 
 
;白以外のもの
 
;白以外のもの
 
*[[上座ドルイド/Elder Druid]] - [[緑]]の2/2、起動コスト(3)(緑)。アーティファクトと[[土地]]も対象に出来、アンタップを選ぶ事もできる。4マナ。([[アイスエイジ]])
 
*[[上座ドルイド/Elder Druid]] - [[緑]]の2/2、起動コスト(3)(緑)。アーティファクトと[[土地]]も対象に出来、アンタップを選ぶ事もできる。4マナ。([[アイスエイジ]])
64行: 62行:
 
*[[目潰しドローン/Blinding Drone]] - 青の[[欠色]]1/3、起動コスト([[無色マナ|◇]])。2マナ。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
*[[目潰しドローン/Blinding Drone]] - 青の[[欠色]]1/3、起動コスト([[無色マナ|◇]])。2マナ。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
*[[ケルピーの道案内/Kelpie Guide]] - 青の2/2、起動コストはタップのみだが8枚以上の土地をコントロールしている場合のみ。パーマネント全般を対象にできる。他の自分のパーマネントをアンタップするタップ能力も有する。3マナ。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
 
*[[ケルピーの道案内/Kelpie Guide]] - 青の2/2、起動コストはタップのみだが8枚以上の土地をコントロールしている場合のみ。パーマネント全般を対象にできる。他の自分のパーマネントをアンタップするタップ能力も有する。3マナ。([[ストリクスヘイヴン:魔法学院]])
**[[鑑識の研究者/Forensic Researcher]] - 青の1/3、[[証拠収集]]3が必要。他の自分のパーマネントをアンタップするタップ能力も有する。3マナ。(カルロフ邸殺人事件)
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif