黎明起こし、ザーダ/Zirda, the Dawnwaker

提供:MTG Wiki

2020年5月9日 (土) 17:54時点における053 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Zirda, the Dawnwaker / 黎明起こし、ザーダ (1)(赤/白)(赤/白)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental) 狐(Fox)

相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各パーマネント・カードが、それぞれ起動型能力を持っていること。(このカードがあなたの選んだ相棒であるなら、ソーサリーとして(3)を支払うことでゲームの外部からそれをあなたの手札に加えてもよい。)
あなたがマナ能力でない能力を起動するためのコストは(2)少なくなる。この効果は、そのコストに含まれるマナの点数を1点未満に減らせない。
(1),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。

3/3

赤白混成伝説のエレメンタルデッキパーマネント・カードがすべて起動型能力を持つなら相棒にできる。

クリーチャーを中心とするアグロミッドレンジでは、相棒にするための条件を満たすのは容易ではなく、起動コストを減らす能力を活かすのも難しい。マナ・クリーチャープレインズウォーカーサイクリング持ちや順応持ちなどを駆使して成立させたいところ。

真価を発揮するのはアーティファクト主体のコンボデッキだろう。特にレガシーでは、厳かなモノリス/Grim Monolith玄武岩のモノリス/Basalt Monolithとの組み合わせで無限マナを生み出すザーダ・コンボが存在する。勝ち手段となる歩行バリスタ/Walking Ballistaコンボパーツサーチできる大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creatorが相棒条件に抵触しないのもポイント。

ルール

相棒の条件

関連カード

サイクル

イコリア:巨獣の棲処相棒クリーチャーサイクル混成カード伝説のクリーチャーで、それぞれ異なる条件の相棒能力を持つ。稀少度レア

ストーリー

ザーダ/Zirdaイコリア/Ikoriaに棲む、の姿をしたエレメンタルの怪物(イラスト)。

ラウグリン/Raugrinには太陽が棲む――そう聞いたビビアン/Vivienは、激しい熱と力を持つ怪物を想像した。実際に彼女が出会ったのは、計り知れない美を有する生物だった。ビビアンが近づくと、それは少しの間毛皮を撫でることを許してくれた。彼女が感じたのは、完璧な日差しのような温かさだった[1]

脚注

  1. The Ikoria: Lair of Behemoths Story on Cards(Feature 2020年4月3日 Wizards of the Coast著)

参考

QR Code.gif