解呪/Disenchant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
16行: 16行:
 
*[[対抗呪文/Counterspell]]、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]、[[巨大化/Giant Growth]]と共に初期の大型[[エキスパンション]]での再録常連だったため、様々な[[アーティスト]]によって描かれている。
 
*[[対抗呪文/Counterspell]]、[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]、[[巨大化/Giant Growth]]と共に初期の大型[[エキスパンション]]での再録常連だったため、様々な[[アーティスト]]によって描かれている。
 
*[[1997年]]の[[アリーナ・リーグプロモ]]として新規[[イラスト]]の[[プロモーション・カード]]が配布された。[[2003年]]7月の[[フライデー・ナイト・マジック]]でもこの[[イラスト]]の[[フライデー・ナイト・マジック・プロモーション・カード|プロモ]]が配布されている。
 
*[[1997年]]の[[アリーナ・リーグプロモ]]として新規[[イラスト]]の[[プロモーション・カード]]が配布された。[[2003年]]7月の[[フライデー・ナイト・マジック]]でもこの[[イラスト]]の[[フライデー・ナイト・マジック・プロモーション・カード|プロモ]]が配布されている。
*[[2007年]]の[[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]として新規イラストのテキストレスカードが配布された。[[マスターズ25th]]ではこの{{Gatherer|id=442250}}が使われ、通常の枠で収録されている。破壊されているのは[[Mox Sapphire]]({{Gatherer|id=36}})。
+
*[[2007年]]の[[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]として新規イラストのテキストレスカードが配布された。[[マスターズ25th]]ではこの{{Gatherer|id=442250}}が使われ、通常の枠で収録されている。[[破壊]]されているのは[[Mox Sapphire]]({{Gatherer|id=36}})。
 +
*『[[すべての人類を破壊する。それらは再生できない。]]』第9巻に付録として[[Foil]]仕様のプロモーション・カードが封入された。イラストは[[テンペスト]]版の物が採用されており、[[フレイバー・テキスト]]もテンペスト版の物を改めて日本語訳した物となっている。このイラストとフレイバー・テキストのFoil仕様カードは本プロモが初である。
 +
**フレイバー・テキストの「人造[[スリヴァー]]の'''破壊力'''」という箇所は[[誤訳]]。原文の「the artificial slivers' destruction」はテンペスト版の通り「人造スリヴァーが'''破壊される'''」事を指す。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2022年1月26日 (水) 15:27時点における版


リミテッド・エディションから存在するエンチャントアーティファクト除去カードの基礎。

基礎と言うだけあって多くの亜種が存在するが、このカード自体が既に必要十分な効果を備えた1つの完成形である。余計な効果が付く分、どうしてもマナ・コスト重くなったりソーサリーになったりしてしまいがちな各種亜種に対して、軽くて使いやすいという要素が最大の利点となる。

デッキでお馴染みのサイドボード要員という立場が一般的であるが、メタによってはメインデッキから採用されたり、別ののデッキが(主に防御円対策として)解呪のためだけに白をタッチすることさえもあった。

第7版まで皆勤賞であったが、第8版への移行の際に色の役割変更が行われ、帰化/Naturalize啓蒙/Demystifyにバトンタッチ。しかしながら、白からこの効果が失われたわけではなく、以降も亜種が登場しているほか、時のらせんタイムシフトでは再録されスタンダードに復帰している。

基本セット2020でも13年ぶりにスタンダードに復帰。エルドレインの王権期ではジェスカイ・ファイアーズサイドボードに採用している。

パイオニア以下のフォーマットにおいては「昔の白の象徴の1つ」とでも言うべき立ち位置に収まっており、全盛期ほど頻繁に見かけられるカードではない。しかしながら、前述したとおり最もシンプルで使い勝手が良いため、現在でもサイドボード要員としてしばしば選択されている。

関連カード

主な亜種

特筆のない限りいずれもシングルシンボルインスタント。ここでは白の亜種を挙げる。 の亜種に関しては帰化/Naturalizeを、追放するものは供犠台の光/Altar's Lightを、エンチャントしか除去できないものは啓蒙/Demystifyをそれぞれ参照。

参考

QR Code.gif