装備品

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
 
*アーティファクトをテーマとする[[ミラディン・ブロック]]で初登場後、各[[ブロック (総称)|ブロック]]や[[第9版]]以降の[[基本セット]]にも収録され続けている。[[装備]]は現在では[[飛行]]などと同様に、毎セット登場する[[常磐木]]能力に位置づけられている。
 
*アーティファクトをテーマとする[[ミラディン・ブロック]]で初登場後、各[[ブロック (総称)|ブロック]]や[[第9版]]以降の[[基本セット]]にも収録され続けている。[[装備]]は現在では[[飛行]]などと同様に、毎セット登場する[[常磐木]]能力に位置づけられている。
 
*[[未来予知]]にて、これの[[土地]]版である[[城砦]]が登場した。
 
*[[未来予知]]にて、これの[[土地]]版である[[城砦]]が登場した。
 +
*パーマネントがクリーチャーに装備された状態になるにはこのサブタイプが必要となる。[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る|他のカードの起動型能力を得るカード]]で装備や換装などを得ても、それが装備品でなければクリーチャーにつけることはできない。
 
*クリーチャーを[[強化]]する[[パーマネント]]であるため、しばしば[[オーラ]]と比較される。
 
*クリーチャーを[[強化]]する[[パーマネント]]であるため、しばしば[[オーラ]]と比較される。
 
**最も大きな違いはクリーチャーが[[戦場を離れる|戦場を離れ]]ても装備品は[[戦場]]に残るという点であり、[[カード・アドバンテージ]]を失いにくいという大きな長所になっている。反面、装備[[コスト]]が別途必要な分、[[テンポ・アドバンテージ]]の観点では劣る。
 
**最も大きな違いはクリーチャーが[[戦場を離れる|戦場を離れ]]ても装備品は[[戦場]]に残るという点であり、[[カード・アドバンテージ]]を失いにくいという大きな長所になっている。反面、装備[[コスト]]が別途必要な分、[[テンポ・アドバンテージ]]の観点では劣る。

2022年5月24日 (火) 23:50時点における版

装備品(Equipment)はアーティファクト・タイプの1つである。その名の通り装備品で、武器(弓矢など)・防具(など)・装飾品(指輪など)を示す。


Leonin Scimitar / レオニンの円月刀 (1)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備(1)((1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)



Leech Gauntlet / ヒルの篭手 (1)(黒)
アーティファクト クリーチャー — 装備品(Equipment) ヒル(Leech)

絆魂
装備しているクリーチャーは絆魂を持つ。
換装(4)((4):これを、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象としてつけるか、クリーチャーからはずす。換装はソーサリーとしてのみ行う。ついている間、これはクリーチャーではない。)

2/2


Steelshaper's Gift / 鋼打ちの贈り物 (白)
ソーサリー

あなたのライブラリーから装備品(Equipment)カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。


原則として、装備品はキーワード能力の「装備」を持っており、装備能力起動することにより、クリーチャーつけることができる。一部の装備品は同時にクリーチャーでもあり、装備の代わりに「換装」能力を持つ。

装備換装に関するルール上の詳細はそれぞれの項を参照のこと。

脚注

  1. タカラトミーマジック公式サイト(WebArchive)
  2. Smuggler's Copter/密輸人の回転翼機Latest Developments 2016年9月9日 Sam Stoddard著)

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif