神殿

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
7行: 7行:
 
[[土地]]を並べるついでに[[ライブラリー]]を1枚掘り下げられるのは地味ながら優秀。とはいえ、確定[[タップイン]]のデメリットも無視できるものではない。どちらかと言えば[[コントロール (デッキ)|コントロール]]向けだが、[[スタンダード]]では貴重な2色地形ということもあり、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系の[[デッキ]]でもよく使われる[[カード]]になるだろう。
 
[[土地]]を並べるついでに[[ライブラリー]]を1枚掘り下げられるのは地味ながら優秀。とはいえ、確定[[タップイン]]のデメリットも無視できるものではない。どちらかと言えば[[コントロール (デッキ)|コントロール]]向けだが、[[スタンダード]]では貴重な2色地形ということもあり、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]系の[[デッキ]]でもよく使われる[[カード]]になるだろう。
  
[[テーロス]]では[[ギルド門侵犯]]の5つの[[ギルド/Guild]]に対応する5枚のカードが登場した。残りの5枚もテーロス・ブロックで登場することが公表されており、[[ラヴニカへの回帰ブロック]][[ショックランド]]とは逆の収録順になるように意図されている。
+
[[友好色]]・[[対抗色]]それぞれ5種類ずつの10枚サイクルであるが、登場順序は若干不均衡になっている。これは直前の[[ラヴニカへの回帰ブロック]]では半数の[[ショックランド]]([[ギルド門侵犯]]の5つの[[ギルド/Guild]]])が遅れて登場したことを踏まえ、その[[色の組み合わせ]][[テーロス]]で先に登場させたためである。
  
 
*[[タップインデュアルランド]]の[[上位互換]]。また[[白マナ]]が出るものは[[新ベナリア/New Benalia]]の上位互換でもある。
 
*[[タップインデュアルランド]]の[[上位互換]]。また[[白マナ]]が出るものは[[新ベナリア/New Benalia]]の上位互換でもある。
 
*神殿とは、神を祀るための建造物のこと。古代ギリシャでは[[Wikipedia:ja:パルテノン神殿|パルテノン神殿]]など、ギリシャ神話の神を祀る神殿が数多く建てられた。
 
*神殿とは、神を祀るための建造物のこと。古代ギリシャでは[[Wikipedia:ja:パルテノン神殿|パルテノン神殿]]など、ギリシャ神話の神を祀る神殿が数多く建てられた。
 
**[[テーロス/Theros]]には[[色の組み合わせ#2色の組み合わせ|2色の組み合わせ]]に対応する10柱の[[神]]が存在するが、それとの関係は現時点では不明。
 
**[[テーロス/Theros]]には[[色の組み合わせ#2色の組み合わせ|2色の組み合わせ]]に対応する10柱の[[神]]が存在するが、それとの関係は現時点では不明。
 +
**同じく、神を祀る建造物を示したサイクルには[[祭殿]]がある。そちらは[[神河/Kamigawa]]の[[明神|明神/Myojin]]を祀ったもので、[[伝説のエンチャント]]。
  
 
==該当カード==
 
==該当カード==

2013年9月29日 (日) 01:46時点における版

神殿(Temple)は、テーロス・ブロックで登場した2色地形サイクル占術土地(Scry land)とも呼ばれる。


必ずタップ状態で戦場に出るが、その際に占術1を行うことができる。

土地を並べるついでにライブラリーを1枚掘り下げられるのは地味ながら優秀。とはいえ、確定タップインのデメリットも無視できるものではない。どちらかと言えばコントロール向けだが、スタンダードでは貴重な2色地形ということもあり、ビートダウン系のデッキでもよく使われるカードになるだろう。

友好色対抗色それぞれ5種類ずつの10枚サイクルであるが、登場順序は若干不均衡になっている。これは直前のラヴニカへの回帰ブロックでは半数のショックランドギルド門侵犯の5つのギルド/Guild])が遅れて登場したことを踏まえ、その色の組み合わせテーロスで先に登場させたためである。

該当カード

テーロス

参考

QR Code.gif