溶鉄の渦/Molten Vortex

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(半ば余談ですが、「スライやバーンに相性が良い」というのは、個人的に怪しいと思います。)
(突撃の地鳴りのダメージも2なので減ってはいない)
1行: 1行:
 
{{#card:Molten Vortex}}
 
{{#card:Molten Vortex}}
  
[[突撃の地鳴り/Seismic Assault]]の亜種。[[マナ・コスト]]が1[[マナ]]と[[軽い|軽く]]なった代わりに、[[起動コスト]]に1マナ必要になり、またダメージも2点に減った。
+
[[突撃の地鳴り/Seismic Assault]]の亜種。[[マナ・コスト]]が1[[マナ]]と[[軽い|軽く]]なった代わりに、[[起動コスト]]に1マナ必要になった。
  
 
[[手札]]でだぶついた土地カードを[[ショック/Shock]]に変換できるのは強力。土地を[[引く|引き]]すぎると辛い[[スライ]]や[[バーン]]のような[[赤]]の高速[[デッキ]]と相性が良い。ただしその性質上このカード自体の2枚目以降は[[腐る|腐って]]しまうので、採用枚数はよく考えるべき。
 
[[手札]]でだぶついた土地カードを[[ショック/Shock]]に変換できるのは強力。土地を[[引く|引き]]すぎると辛い[[スライ]]や[[バーン]]のような[[赤]]の高速[[デッキ]]と相性が良い。ただしその性質上このカード自体の2枚目以降は[[腐る|腐って]]しまうので、採用枚数はよく考えるべき。

2015年7月21日 (火) 15:28時点における版


Molten Vortex / 溶鉄の渦 (赤)
エンチャント

(赤),土地カードを1枚捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。溶鉄の渦はそれに2点のダメージを与える。


突撃の地鳴り/Seismic Assaultの亜種。マナ・コストが1マナ軽くなった代わりに、起動コストに1マナ必要になった。

手札でだぶついた土地カードをショック/Shockに変換できるのは強力。土地を引きすぎると辛いスライバーンのようなの高速デッキと相性が良い。ただしその性質上このカード自体の2枚目以降は腐ってしまうので、採用枚数はよく考えるべき。

本家である突撃の地鳴りと比べた場合、起動のたびに赤マナが必要という事で、例えばコンボフィニッシャーとして一度に大量の土地カード捨てて一気にプレイヤーを焼き切る、という使い方は難しい。設置コストが軽いという点も、能力の起動コストが掛かるため、トータルのコスト・パフォーマンスで考えると低く調整されている。

突撃の地鳴りと比べて優れているのは、一度にトリプルシンボルを要求されない点。リミテッドなどで例えば山を2枚しか引けてなくても、十分に機能するだろう。

参考

QR Code.gif