深根の精鋭/Deeproot Elite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Deeproot Elite}} {{未評価|イクサランの相克}} ==参考== *カード個別評価:イクサランの相克 - レア」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Deeproot Elite}}
 
{{#card:Deeproot Elite}}
  
{{未評価|イクサランの相克}}
+
他の[[マーフォーク]]が[[戦場に出る]]たび、自軍のマーフォークに[[+1/+1カウンター]]を置ける[[緑]]のマーフォーク。[[誘発]]条件と[[対象]]がどちらも自軍のマーフォークに限定された代わりに[[軽い|軽く]]なった[[キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen]]といったところ。
  
 +
マーフォークが出るたびに自軍戦力を増強してくれる為、一種の[[ロード (俗称)|ロード]]といえる。登場時の[[スタンダード]]で競合し、[[能力]]に類似性も見られる[[金属ミミック/Metallic Mimic]]と比較すると、+1/+1カウンターを置ける相手は戦場に出したマーフォークや自分自身などに限定されていない為、[[回避能力]]を持った[[クリーチャー]]を集中的に強化したり、全体に分散したりと幅広い運用が可能なのが強み。[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]の点で見ても、[[川守りの先駆け/Forerunner of the Heralds]]で[[探す]]ことや[[深根の水域/Deeproot Waters]]を誘発させることが出来る点でやはりこちらが優れる。反面[[誘発型能力]]である都合上、[[常在型能力]]によるマイナス[[修整]]や[[対応して]]の[[火力]]などに脆い。
 +
 +
弱点としては通常のロードと異なり後から引いてきても打点には貢献してくれないことや、素の[[サイズ]]が小さいためとても[[死亡|死に]]やすいことが挙げられる。特に前者の都合上なるべく早く[[戦場]]に出しておきたいが、即時的に打点に結びつくわけではないため単純な[[アグロ]]戦略においては[[マーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinder]]と比べてやや使い辛い。それでも2[[マナ]]の自軍強化持ちは貴重なため併用の可能性は大いにあり、回避能力持ちを重視するしたり横並びで大量のマーフォークが出たりする構成ならば更に輝くだろう。また、緑[[単色]]で使えるという点でも差別化できる。
 +
 +
[[リミテッド]]ではやはりどれだけマーフォークを採用できるかによって価値が大きく変動する。マーフォークが他にいないならただの2マナ1/1である一方、大量にいるなら[[フィニッシャー]]を生み出すも全体的なサイズを上げるも自由自在な優良[[レア]]となる。[[構築]]でもマーフォーク[[デッキ]]ならばマーフォークの霧縛りに次ぐロード的存在として充分に採用圏内である。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]]

2018年2月14日 (水) 03:10時点における最新版


Deeproot Elite / 深根の精鋭 (1)(緑)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) 戦士(Warrior)

他のマーフォーク(Merfolk)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールしているマーフォーク1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

他のマーフォーク戦場に出るたび、自軍のマーフォークに+1/+1カウンターを置けるのマーフォーク。誘発条件と対象がどちらも自軍のマーフォークに限定された代わりに軽くなったキヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizenといったところ。

マーフォークが出るたびに自軍戦力を増強してくれる為、一種のロードといえる。登場時のスタンダードで競合し、能力に類似性も見られる金属ミミック/Metallic Mimicと比較すると、+1/+1カウンターを置ける相手は戦場に出したマーフォークや自分自身などに限定されていない為、回避能力を持ったクリーチャーを集中的に強化したり、全体に分散したりと幅広い運用が可能なのが強み。部族シナジーの点で見ても、川守りの先駆け/Forerunner of the Heralds探すことや深根の水域/Deeproot Watersを誘発させることが出来る点でやはりこちらが優れる。反面誘発型能力である都合上、常在型能力によるマイナス修整対応して火力などに脆い。

弱点としては通常のロードと異なり後から引いてきても打点には貢献してくれないことや、素のサイズが小さいためとても死にやすいことが挙げられる。特に前者の都合上なるべく早く戦場に出しておきたいが、即時的に打点に結びつくわけではないため単純なアグロ戦略においてはマーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinderと比べてやや使い辛い。それでも2マナの自軍強化持ちは貴重なため併用の可能性は大いにあり、回避能力持ちを重視するしたり横並びで大量のマーフォークが出たりする構成ならば更に輝くだろう。また、緑単色で使えるという点でも差別化できる。

リミテッドではやはりどれだけマーフォークを採用できるかによって価値が大きく変動する。マーフォークが他にいないならただの2マナ1/1である一方、大量にいるならフィニッシャーを生み出すも全体的なサイズを上げるも自由自在な優良レアとなる。構築でもマーフォークデッキならばマーフォークの霧縛りに次ぐロード的存在として充分に採用圏内である。

[編集] 参考

QR Code.gif