注釈文

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
'''注釈文'''/''Reminder Text''は、[[キーワード能力]]や、直感的に理解しがたい[[カード]]の説明のため、()の中に斜体で(最近の日本語版では小さな文字で)書かれた文。[[ゲーム]]のルールには一切影響しない。<!--注釈文のおかげで小型エキスパンションにも新規キーワード能力を使用できるようになった。←要出典。-->
 
'''注釈文'''/''Reminder Text''は、[[キーワード能力]]や、直感的に理解しがたい[[カード]]の説明のため、()の中に斜体で(最近の日本語版では小さな文字で)書かれた文。[[ゲーム]]のルールには一切影響しない。<!--注釈文のおかげで小型エキスパンションにも新規キーワード能力を使用できるようになった。←要出典。-->
  
日本語版の[[プロテクション]]や[[エンチャント]]などに使われる括弧は、斜体で書かれていないので注釈文ではない(そもそも、これらは英語では括弧を用いていない)。
+
日本語版では[[プロテクション]]や[[エンチャント]]の参照先や、「端数切り捨て」「端数切り上げ」にも括弧が使われいるが、これらは注釈文ではない。[[Oracle]]では括弧書きでも斜体字でもないからである。
  
 
*注釈文を[[文章変更効果]]で書きかえることも可能であるが、それは注釈文が正しくなくなるだけで何の意味ももたない。
 
*注釈文を[[文章変更効果]]で書きかえることも可能であるが、それは注釈文が正しくなくなるだけで何の意味ももたない。

2008年11月11日 (火) 00:12時点における版

注釈文/Reminder Textは、キーワード能力や、直感的に理解しがたいカードの説明のため、()の中に斜体で(最近の日本語版では小さな文字で)書かれた文。ゲームのルールには一切影響しない。

日本語版ではプロテクションエンチャントの参照先や、「端数切り捨て」「端数切り上げ」にも括弧が使われいるが、これらは注釈文ではない。Oracleでは括弧書きでも斜体字でもないからである。

  • 注釈文を文章変更効果で書きかえることも可能であるが、それは注釈文が正しくなくなるだけで何の意味ももたない。
  • カードの能力が複雑であるときやテキスト欄に余裕がないときなどに、注釈の一部ないし全部が省かれていることがあるが、それにより機能が失われることはない(注釈文はルールに関係しないので、当たり前といえば当たり前なのだが)。
  • 第8版以降の基本セットでは全てのキーワード能力に注釈文が付く(第10版プレミアム・カード除く)。
  • キーワード能力にいちいち注釈文が付いたらキーワードにした意味が無いという意見もあるが、マッドネスのように非常に複雑な能力を、直感的な注釈文で表現することもできるため、意外と無駄ではない。
  • 最も多く使われている注釈文は、コントロール奪取や能力付与などに使われる「それはターン終了時に終わらない」だろう(しかし、最近はこの注釈も省略されている傾向にある)。
注釈文とは、あなたがすでに知っているルールをわざわざ解説するカッコつきの斜体文である。
(出典:Duhの注釈文)

参考

QR Code.gif