山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(WHISPERのテキスト異常)
1行: 1行:
 
{{#card:Hall of the Bandit Lord}}
 
{{#card:Hall of the Bandit Lord}}
  
''WHISPERのテキストには誤りがあります。「そのクリーチャーは速攻を得る。」は「それは速攻を得る。」と読み替えて下さい。''
+
''WHISPERのテキストは最新の[[オラクル]]に未対応です。「そのクリーチャーは速攻を得る。」は「それは速攻を得る。」と読み替えて下さい。''
  
 
これ経由で出した[[クリーチャー]]に[[速攻]]を付与する[[伝説の土地]]。
 
これ経由で出した[[クリーチャー]]に[[速攻]]を付与する[[伝説の土地]]。
17行: 17行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
[[Category:テキストが正常でないカード]]
+
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]

2022年1月25日 (火) 21:05時点における版


Hall of the Bandit Lord / 山賊の頭の間
伝説の土地

山賊の頭の間はタップ状態で戦場に出る。
(T),3点のライフを支払う:(◇)を加える。このマナがクリーチャー呪文のために使われたなら、そのクリーチャーは速攻を得る。


WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。「そのクリーチャーは速攻を得る。」は「それは速攻を得る。」と読み替えて下さい。

これ経由で出したクリーチャー速攻を付与する伝説の土地

速攻の付加装置として見れば、「土地である」「起動マナが必要ない」という利点から安定している。しかし単純に土地として見ると、ライフロスなしにマナを生み出せないため、クリーチャー呪文唱える以外の目的で使うとライフの支払い損になってしまうのが痛い。さらに伝説でありタップインでもあるため、この点からテンポのロスを招く恐れがあり、クリーチャーに速攻を与えられるという旨味が損なわれてしまっている。

ビートダウンデッキで素直に使うにはクセが強すぎる。真価を発揮するのは、隠遁ドルイド/Hermit Druidなど即死級の起動型能力を持ったクリーチャーと組んだときになるだろう。

関連カード

サイクル

神河物語の特殊な無色マナを生む伝説の土地サイクル起動コストライフを要求するマナ能力を持つ。

参考

QR Code.gif