剥き出しの爪/Claws Out

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[修整]]値が大きい全体強化という強力さに比しても5[[マナ]]という素の[[重い|重さ]]は引っかかるが、猫限定とはいえ[[クリーチャー]]の[[横並べ]]がそのままマナコスト軽減につながっている点は評価できる。[[ファウンデーションズ]]より[[カードパワー]]の低い過去のセットにも[[正義の突撃/Righteous Charge]]や[[不屈の猛攻/Dauntless Onslaught]]級のカードがあることを踏まえると、2マナ程度の軽減は期待したいところではある。
 
[[修整]]値が大きい全体強化という強力さに比しても5[[マナ]]という素の[[重い|重さ]]は引っかかるが、猫限定とはいえ[[クリーチャー]]の[[横並べ]]がそのままマナコスト軽減につながっている点は評価できる。[[ファウンデーションズ]]より[[カードパワー]]の低い過去のセットにも[[正義の突撃/Righteous Charge]]や[[不屈の猛攻/Dauntless Onslaught]]級のカードがあることを踏まえると、2マナ程度の軽減は期待したいところではある。
  
[[クリーチャー]]同士の[[戦闘]]が軸となる[[リミテッド]]でも[[コンバット・トリック]]として強力だが、やはり重さはネックとなりうる。横並べ戦略の[[アーキタイプ]]が割り当てられた[[赤白]]には[[英雄的援軍/Heroic Reinforcements]]や[[ゴブリン奇襲/Goblin Surprise]]といった選択肢もあり、これらと同じ軽さをコンスタントに実現できるほどに[[デッキ]]を猫で埋めるのは[[ブースター・ドラフト]]でも[[シールド]]でも容易ではない。[[頭でっかち]]が多い環境柄[[タフネス]]強化が明確に生きる場面はそう多くなく、守勢に回った状況で唱えるのも弱いため、インスタントゆえの柔軟性やタフネスの修正値による利点が素の重さを上回るかどうかは判断の分かれるところ。
+
[[クリーチャー]]同士の[[戦闘]]が軸となる[[リミテッド]]でも[[コンバット・トリック]]として強力だが、やはり重さはネックとなりうる。横並べ戦略の[[アーキタイプ]]が割り当てられた[[赤白]]には[[英雄的援軍/Heroic Reinforcements]]や[[ゴブリン奇襲/Goblin Surprise]]といった選択肢もあり、これらと同じ軽さをコンスタントに実現できるほどに[[デッキ]]を猫で埋めるのは[[ブースター・ドラフト]]でも[[シールド]]でも容易ではない。[[頭でっかち]]が多い環境柄[[タフネス]]強化が明確に生きる場面はそう多くなく、守勢に回った状況で唱えるのも弱いため、インスタントゆえの柔軟性やタフネスの修整値による利点が素の重さを上回るかどうかは判断の分かれるところ。
  
強化範囲と修正値の大きさで頭一つ抜けている点に変わりはないので、[[白]]絡みのデッキで1枚採用できる範疇の性能ではあるか。[[白]]の[[コモン]]には単体でも優秀な猫が多いためデッキ構成を歪めずとも横並べの過程でコスト軽減を達成しやすく、2体ぶんになれる[[誇り高き親/Prideful Parent]]がいるのも嬉しい。
+
強化範囲と修整値の大きさで頭一つ抜けている点に変わりはないので、[[白]]絡みのデッキで1枚採用できる範疇の性能ではあるか。[[白]]の[[コモン]]には単体でも優秀な猫が多いためデッキ構成を歪めずとも横並べの過程でコスト軽減を達成しやすく、2体ぶんになれる[[誇り高き親/Prideful Parent]]がいるのも嬉しい。
  
 
もちろん[[構築]]での評価は上記の限りではない。[[カードプール]]の広い[[フォーマット]]ほど[[トークン]][[生成]]カードをはじめとしたコスト軽減手段が豊富となり、[[ビートダウン]]戦略に特化したデッキなら[[ダブルシンボル]]2マナの強力なコンバット・トリックとして安定した運用ができよう。もっとも、単体で優秀な猫や数いる猫の[[ロード]]を押しのけて採用できるかどうかは定かでない。
 
もちろん[[構築]]での評価は上記の限りではない。[[カードプール]]の広い[[フォーマット]]ほど[[トークン]][[生成]]カードをはじめとしたコスト軽減手段が豊富となり、[[ビートダウン]]戦略に特化したデッキなら[[ダブルシンボル]]2マナの強力なコンバット・トリックとして安定した運用ができよう。もっとも、単体で優秀な猫や数いる猫の[[ロード]]を押しのけて採用できるかどうかは定かでない。

2024年11月30日 (土) 08:23時点における最新版


Claws Out / 剥き出しの爪 (3)(白)(白)
インスタント

この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている猫(Cat)1体につき(1)少なくなる。
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。


戦士の誉れ/Warrior's Honorの系譜に当たる全体強化インスタント。自分のの数だけ不特定マナ・コストが低下する。

修整値が大きい全体強化という強力さに比しても5マナという素の重さは引っかかるが、猫限定とはいえクリーチャー横並べがそのままマナコスト軽減につながっている点は評価できる。ファウンデーションズよりカードパワーの低い過去のセットにも正義の突撃/Righteous Charge不屈の猛攻/Dauntless Onslaught級のカードがあることを踏まえると、2マナ程度の軽減は期待したいところではある。

クリーチャー同士の戦闘が軸となるリミテッドでもコンバット・トリックとして強力だが、やはり重さはネックとなりうる。横並べ戦略のアーキタイプが割り当てられた赤白には英雄的援軍/Heroic Reinforcementsゴブリン奇襲/Goblin Surpriseといった選択肢もあり、これらと同じ軽さをコンスタントに実現できるほどにデッキを猫で埋めるのはブースター・ドラフトでもシールドでも容易ではない。頭でっかちが多い環境柄タフネス強化が明確に生きる場面はそう多くなく、守勢に回った状況で唱えるのも弱いため、インスタントゆえの柔軟性やタフネスの修整値による利点が素の重さを上回るかどうかは判断の分かれるところ。

強化範囲と修整値の大きさで頭一つ抜けている点に変わりはないので、絡みのデッキで1枚採用できる範疇の性能ではあるか。コモンには単体でも優秀な猫が多いためデッキ構成を歪めずとも横並べの過程でコスト軽減を達成しやすく、2体ぶんになれる誇り高き親/Prideful Parentがいるのも嬉しい。

もちろん構築での評価は上記の限りではない。カードプールの広いフォーマットほどトークン生成カードをはじめとしたコスト軽減手段が豊富となり、ビートダウン戦略に特化したデッキならダブルシンボル2マナの強力なコンバット・トリックとして安定した運用ができよう。もっとも、単体で優秀な猫や数いる猫のロードを押しのけて採用できるかどうかは定かでない。

[編集] 参考

QR Code.gif