利用者・トーク:126.78.1.94

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Wizards社がテキストの利用を許可・推奨している件について)
 
20行: 20行:
  
 
もし既にご存知のことばかりをべらべらと並べ立ててしまったようでしたら申し訳ありません。ですが編集履歴を見た第三者が「Wizards公式サイトからの転載はダメなんだ」と誤解することのないように、との意図も込めまして、失礼ながら述べさせていただきました。--[[利用者:Knl|Knl]] 2018年5月5日 (土) 00:43 (JST)
 
もし既にご存知のことばかりをべらべらと並べ立ててしまったようでしたら申し訳ありません。ですが編集履歴を見た第三者が「Wizards公式サイトからの転載はダメなんだ」と誤解することのないように、との意図も込めまして、失礼ながら述べさせていただきました。--[[利用者:Knl|Knl]] 2018年5月5日 (土) 00:43 (JST)
 +
:ウィザーズ自身がそのようなポリシーでしたら、(丸ごとコピーでもない限り)現状の記載レベルで問題ないですから、[[うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Prey]]については巻き戻しいたします、不勉強によりお手数をおかけし申し訳ありません。--[[特別:投稿記録/126.78.1.94|126.78.1.94]] 2018年5月5日 (土) 00:50 (JST)

2018年5月5日 (土) 00:50時点における版

126.78.1.94様が数度行われた「公式記事の転載に過ぎず、著作権上問題である。」というコメントに疑問があります。

確かにぎらつかせのエルフ/Glistener Elfに関しては完全なコピペかつそのカード自体とは離れた話題だったようですので、納得の編集でした。

ヤヴィマヤの化身、ムルタニ/Multani, Yavimaya's Avatarうろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Preyに関しては、元々コピペではなく独自の言い回しで記述されていたものだったようですね。

コピペであっても「引用」として正当であれば認められる(「文化庁 著作権なるほど質問箱」の著作権Q&A関連用語を参照)とか、言い回しをじゅうぶん変えてあれば大丈夫とか、いやヘタに言い回しを改変すると翻案権に抵触してむしろよくないからそのまま引用したほうがいいとか、<ref>を用いてバンクーバー方式で出典を示すとか――Web上での意見は色々と見かけますが、それに関してはおそらくご存知でしょう。今回の本題はそこではありません。

本題ですが、どうもWizards社公式のファンコンテンツポリシー(Fan Content Policy)および「速攻MTG」様の翻訳(公式より「ファンアートについての位置付け」公開。クソコラの時代か?)を読むかぎり、

  • You can use Wizards’ IP
  • 「Fan Content includes fan art, videos, podcasts, blogs, websites, streaming content, tattoos, altars to your cleric’s deity, etc.」
  • 「Wizards IP includes the cards, creatures, books, games, gameplay, pictures, stories, logos, animations, artwork, plots, locations, histories, characters, graphics, files, text, and other materials published by Wizards of the Coast.」

との記載があり、つまりWizardsのテキストはウェブサイトへの転載が許可および推奨されているようなのです。また、

  • 「are OK with you recouping some of that investment in the form of donations on sites like Patreon or ad/click revenue on sites like Twitch and YouTube」

とあるように、広告で収入を得ることも許可されています。

  • 「but Fan Content does not include the verbatim copying and reposting of Wizards’ IP (e.g., freely distributing D&D® rules content or books, creating counterfeit/proxy Magic: The Gathering® cards, etc.」

と「逐語的なコピー」は禁じられているようですが、これはコピー本の配布など「コンテンツを丸ごと」配布することに関しての言及と思われます(あまりにも長いコピペは控えたほうが良いのは確かでしょうけれど)。

以上を踏まえると――Wizards社の許可がある以上、著作権の話を持ち出すのは筋違いになってしまうのかなと。あとは「このWikiの方針をどうしたいか」という問題になり、それを踏まえた上で「冗長なばかりの翻案は控えるべきである」とおっしゃるのでしたら、その意図は尊重したく思います(ムルタニの件に関しては貴重な情報がよくまとまっており、削除すべきではなかったというTaxin様の意見に同意します)。

もし既にご存知のことばかりをべらべらと並べ立ててしまったようでしたら申し訳ありません。ですが編集履歴を見た第三者が「Wizards公式サイトからの転載はダメなんだ」と誤解することのないように、との意図も込めまして、失礼ながら述べさせていただきました。--Knl 2018年5月5日 (土) 00:43 (JST)

ウィザーズ自身がそのようなポリシーでしたら、(丸ごとコピーでもない限り)現状の記載レベルで問題ないですから、うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Preyについては巻き戻しいたします、不勉強によりお手数をおかけし申し訳ありません。--126.78.1.94 2018年5月5日 (土) 00:50 (JST)
QR Code.gif