ドワーフ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
{{#card:Dwarven Demolition Team}}
 
{{#card:Dwarven Demolition Team}}
  
[[ゴブリン]]や[[ドラゴン]]に次いで[[赤]]を代表する[[クリーチャー]]
+
[[ゴブリン]]や[[ドラゴン]]に次いで[[赤]]を代表する[[クリーチャー]]で、3体を除きすべて赤である。
 
とはいえ、ゴブリンに比べるとかなり数は少ない。
 
とはいえ、ゴブリンに比べるとかなり数は少ない。
[[サイズ]]は小さいが何らかの[[能力]]を持つものが多く、その分[[コスト]]も高めで、ゴブリンのような「頭が悪い」種族ではないため、あまり使い捨てにはされない。
+
[[サイズ]]は小さいが何らかの[[能力]]を持つものが多く、その分[[コスト]]も高めであまり使い捨てにはされない。
  
 
[[オーク]]と敵対している種族とされ、その設定が生きているカードもある。
 
[[オーク]]と敵対している種族とされ、その設定が生きているカードもある。
  
[[汚らわしき者バルソー/Balthor the Defiled]]と[[Irini Sengir]]、[[Reveka, Wizard Savant]]をのぞき全て赤。
+
[[伝説の]]ドワーフは2008年1月現在で4体。
  
*[[伝説の]]ドワーフは4体(2008年1月現在)。
 
 
[[2007年9月サブタイプ変更]]でIrini Sengirがドワーフに加わる。
 
[[2007年9月サブタイプ変更]]でIrini Sengirがドワーフに加わる。
 
ただし、同時に[[人間]]へ変更された[[Hunding Gjornersen]]と[[Reveka, Wizard Savant]]は設定上はドワーフである。
 
ただし、同時に[[人間]]へ変更された[[Hunding Gjornersen]]と[[Reveka, Wizard Savant]]は設定上はドワーフである。

2008年9月16日 (火) 00:18時点における版

ドワーフ/Dwarfは、クリーチャー・タイプの1つ。長いひげを持つ、屈強かつ器用な小人。 エルフと同じく『指輪物語』を始めとしたファンタジーおなじみの種族で、『白雪姫』の7人の小人もドワーフである。


Whipkeeper / ムチ打ち人 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ドワーフ(Dwarf)

(T):クリーチャー1体を対象とする。ムチ打ち人はそれに、このターンにそれに与えられたダメージに等しい点数のダメージを与える。

1/1


Dwarven Demolition Team / ドワーフ爆破作業班 (2)(赤)
クリーチャー — ドワーフ(Dwarf)

(T):壁(Wall)1つを対象とし、それを破壊する。

1/1

ゴブリンドラゴンに次いでを代表するクリーチャーで、3体を除きすべて赤である。 とはいえ、ゴブリンに比べるとかなり数は少ない。 サイズは小さいが何らかの能力を持つものが多く、その分コストも高めであまり使い捨てにはされない。

オークと敵対している種族とされ、その設定が生きているカードもある。

伝説のドワーフは2008年1月現在で4体。

2007年9月サブタイプ変更でIrini Sengirがドワーフに加わる。 ただし、同時に人間へ変更されたHunding GjornersenReveka, Wizard Savantは設定上はドワーフである。 この後、2008年1月のOracle改訂によりReveka, Wizard Savantは人間からドワーフに変更された。


参考

QR Code.gif