チェイン・コンボ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''チェイン・コンボ'''(''Chain Combo'')とは、[[コンボ]]もしくは[[コンボデッキ]]の分類の1つ。
+
'''チェイン・コンボ'''''Chain Combo'')とは、[[コンボ]]もしくは[[コンボデッキ]]の分類の1つ。
  
 
コンボが決まればその[[ターン]]にゲームが終わる瞬殺型のコンボであるが、コンボ自体に特定の決まった手順が無く、現在の[[戦場]]の状況や[[手札]]の状況などに応じて適切な行動を続けていくタイプを指す。つまり、デッキ全体がコンボの塊のようになっている。ただし、コンボを始動させるための行動や[[キーカード]]は大抵決まっている。
 
コンボが決まればその[[ターン]]にゲームが終わる瞬殺型のコンボであるが、コンボ自体に特定の決まった手順が無く、現在の[[戦場]]の状況や[[手札]]の状況などに応じて適切な行動を続けていくタイプを指す。つまり、デッキ全体がコンボの塊のようになっている。ただし、コンボを始動させるための行動や[[キーカード]]は大抵決まっている。
  
デッキでコンボにしか役に立たないようなカードの割合が多いと、コンボを実現するまでの速度や防御力に難が出る。逆に、[[コンボパーツ]]を減らして[[マナ・ブースト]]などで速度を上げようとすると、プレイ時におけるコンボ中に、必要なカードを引けなかったり[[プレイ]]の手順を間違えたりして、コンボを続けられなくなり[[ゲーム]]の継続が困難になってしまう場合がある。このように、構築段階、プレイ段階双方において扱いが難しいデッキも多い。
+
デッキでコンボにしか役に立たないようなカードの割合が多いと、コンボを実現するまでの速度や防御力に難が出る。逆に、[[コンボパーツ]]を減らして[[マナ加速]]などで速度を上げようとすると、対戦時におけるコンボ中に、必要なカードを引けなかったり[[プレイング]]の手順を間違えたりして、コンボを続けられなくなり[[ゲーム]]の継続が困難になってしまう場合がある。このように、構築段階、プレイ段階双方において扱いが難しいデッキも多い。
  
 
*自分のターンを延々と続けてゲームが終わるまでに時間がかかる[[ソリティア]]なデッキが多い。
 
*自分のターンを延々と続けてゲームが終わるまでに時間がかかる[[ソリティア]]なデッキが多い。
*最悪のコンボデッキといわれている[[MoMa]]は、コンボパーツ自体がコンボ実現の速度を上げるカード(しかもその大半が[[パワーカード]])も兼ねていることが、その強さを支えている。
+
*最悪のコンボデッキといわれている[[MoMa]]は、コンボパーツ自体がコンボ実現の速度を上げるカード(しかもその大半が[[パワーカード]])も兼ねていることが、その強さを支えている。
 
+
  
 
==代表的な該当デッキ==
 
==代表的な該当デッキ==

2013年2月20日 (水) 18:01時点における版

チェイン・コンボChain Combo)とは、コンボもしくはコンボデッキの分類の1つ。

コンボが決まればそのターンにゲームが終わる瞬殺型のコンボであるが、コンボ自体に特定の決まった手順が無く、現在の戦場の状況や手札の状況などに応じて適切な行動を続けていくタイプを指す。つまり、デッキ全体がコンボの塊のようになっている。ただし、コンボを始動させるための行動やキーカードは大抵決まっている。

デッキでコンボにしか役に立たないようなカードの割合が多いと、コンボを実現するまでの速度や防御力に難が出る。逆に、コンボパーツを減らしてマナ加速などで速度を上げようとすると、対戦時におけるコンボ中に、必要なカードを引けなかったりプレイングの手順を間違えたりして、コンボを続けられなくなりゲームの継続が困難になってしまう場合がある。このように、構築段階、プレイ段階双方において扱いが難しいデッキも多い。

  • 自分のターンを延々と続けてゲームが終わるまでに時間がかかるソリティアなデッキが多い。
  • 最悪のコンボデッキといわれているMoMaは、コンボパーツ自体がコンボ実現の速度を上げるカード(しかもその大半がパワーカード)も兼ねていることが、その強さを支えている。

代表的な該当デッキ

参考

QR Code.gif