セットランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(セットが曖昧さ回避ページでなくなったことによる追記)
9行: 9行:
 
*国内での英単語通称としては、[[ターン]][[終了フェイズ|終了]]を宣言する「エンド」という用語に通じるものがあるかも。
 
*国内での英単語通称としては、[[ターン]][[終了フェイズ|終了]]を宣言する「エンド」という用語に通じるものがあるかも。
 
*「ランドセット」と言う人もいるが、こちらは[[APACランド]]など[[コレクション]]用の「(主に[[基本]])土地5枚セット」などを意味する場合も。
 
*「ランドセット」と言う人もいるが、こちらは[[APACランド]]など[[コレクション]]用の「(主に[[基本]])土地5枚セット」などを意味する場合も。
 +
*土地以外にも、[[エンチャント]]や[[システムクリーチャー]]といった[[パーマネント]]を設置することを指し「セット」と言う場合がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[セット]]
+
*[[カードセット]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2021年12月4日 (土) 02:16時点における版

セットランドとは、土地プレイすることの通称(日本公式ウェブサイトを「セットランド」で検索)。

メイン・フェイズに土地を戦場に出す行動はルール上「play」という動詞が使われ、「set」という動詞は使われていない。しかし、日本国内では広く「set」という動詞が使われているようだ。「set」は「〜を所定の位置に置く」という意味があるので、間違いとは言えないが。

なお、海外では「set」という言い方はせず「play」「put」「lay」といった言葉を使う模様。日本人以外のプレイヤーと対戦する際は誤解に注意。「put」はルール文章でも「put into play(場に出す)」という形で使われている(この用法ではプレイに限らない)。

参考

QR Code.gif