サヒーリコンボ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''サヒーリコンボ'''(''Saheeli Combo'')は、[[サヒーリ・ライ/Saheeli Rai]]と[[守護フェリダー/Felidar Guardian]]を[[キーカード]]に据えた[[無限コンボ]][[デッキ]]。国外では主に'''コピーキャット'''(''Copycat'')と呼ばれる。[[霊気紛争]]参入後の[[スタンダード]][[環境]]に存在する。[[白青赤]]を含む3[[色]]以上で組まれる。
+
'''サヒーリコンボ'''(''Saheeli Combo'')は、[[サヒーリ・ライ/Saheeli Rai]]と[[守護フェリダー/Felidar Guardian]]を[[キーカード]]に据えた[[無限コンボ]][[デッキ]]。国外では主に'''コピーキャット'''(''Copycat, Copy Cat'')<ref>copycatは「他人の真似をする人」を意味する言葉。守護フェリダーの[[クリーチャー・タイプ]]が[[猫]]であることに掛けている。</ref>と呼ばれる。[[霊気紛争]]参入後の[[スタンダード]][[環境]]に存在する。[[白青赤]]を含む3[[色]]以上で組まれる。
  
 
==概要==
 
==概要==
5行: 5行:
 
{{#card:Felidar Guardian}}
 
{{#card:Felidar Guardian}}
  
[[クリーチャー]][[速攻]]付きで[[コピー]]できるサヒーリ・ライと、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]も[[明滅]]させることができる守護フェリダーによる無限コンボを[[勝利]]手段とする。[[カード]]2枚というキーカードの少なさと、4[[マナ]]からコンボを始動できる早さが強み。
+
[[クリーチャー]][[速攻]]付き[[コピー]]・[[トークン]]を[[生成]]できるサヒーリ・ライと、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]も[[明滅]]させることができる守護フェリダーによる無限コンボを[[勝利]]手段とする。[[カード]]2枚という[[コンボパーツ]]の少なさと、最速4[[ターン]]キルも可能な速さが強み。
  
以下はコンボ手順。
+
以下は[[コンボ]]手順。
  
 
#サヒーリ・ライと守護フェリダーを戦場に出す。
 
#サヒーリ・ライと守護フェリダーを戦場に出す。
#サヒーリ・ライの[-2]能力を[[起動]]し、守護フェリダーのコピー[[トークン]]を[[生成]]する。
+
#サヒーリ・ライの-2[[能力]]を[[起動]]し、守護フェリダーのコピー・トークンを生成する。
#守護フェリダー(コピー)の[[CIP]][[能力]]により、サヒーリ・ライを[[明滅]]させる。
+
#守護フェリダー(コピー・トークン)の[[CIP]]能力により、サヒーリ・ライを明滅させる。
#[[忠誠度]]が初期状態に戻ったサヒーリ・ライの[-2]能力を起動し、再び守護フェリダーのコピートークンを生成する。
+
#[[忠誠度]]が初期状態に戻ったサヒーリ・ライの-2能力を起動し、再び守護フェリダーのコピー・トークンを生成する。
#3~4の手順を任意の回数繰り返し、[[速攻]]を持った[[無限トークン]]で[[攻撃]]してフィニッシュ。
+
#3~4の手順を任意の回数繰り返し、速攻を持った[[無限トークン]]で[[攻撃]]してフィニッシュ。
  
 
大きく分けて次の2つのタイプが存在する。
 
大きく分けて次の2つのタイプが存在する。
  
;[[コントロール]]型
+
;[[コントロール (デッキ)|コントロール]]型
:3色で組まれることが多い。[[トリコロール#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック期|ジェスカイ・コントロール]]をベースにサヒーリコンボを足し、コンボ達成までを[[除去]]や[[カウンター]]で凌ぐタイプ。
+
:3色で組まれることが多い。[[トリコロール#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック期|ジェスカイ・コントロール]]をベースにサヒーリコンボを足し、コンボ達成までを[[除去]]や[[打ち消す|打ち消し]]で凌ぐタイプ。
:元々ジェスカイ・コントロール自体が[[プロツアー「カラデシュ」 ]]で準優勝した強力なデッキでありポテンシャルが高い。[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]をサヒーリでコピーもしくは守護フェリダーで明滅させることでCIP能力を複数回利用できるため、デッキ構成に無理が生じないのも利点。1ゲーム目でサヒーリや守護フェリダーを見せ、[[アグレッシブ・サイドボーディング]]により2ゲーム目以降はノー・サヒーリ構成にして[[インスタント]][[火力]]・除去を腐らせる戦略も取れる。さらに[[電招の塔/Dynavolt Tower]]との[[ハイブリッド]]構成にすることも可能と、タイプが読まれにくいのも強み。
+
:元々ジェスカイ・コントロール自体が[[プロツアー「カラデシュ」 ]]で準優勝した強力なデッキでありポテンシャルが高い。[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]をサヒーリでコピーもしくは守護フェリダーで明滅させることでCIP能力を複数回利用できるため、デッキ構成に無理が生じないのも利点。1[[ゲーム]]目でサヒーリや守護フェリダーを見せ、[[アグレッシブ・サイドボーディング]]により2ゲーム目以降はノー・サヒーリ構成にして[[インスタント]][[火力]]・除去を腐らせる戦略も取れる。さらに[[青赤電招]]との[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]構成にすることも可能と、タイプが読まれにくいのも強み。
  
 
;[[ビート・コントロール]]型
 
;[[ビート・コントロール]]型
:緑を足して4色で組まれることが多い。[[マナ基盤]]の安定させ優良なクリーチャーを展開し、勝利手段をコンボのみに頼らずビートダウンする戦略をとるタイプ。
+
:[[緑]]を足して4色で組まれることが多い。[[マナ基盤]]を安定させ優良なクリーチャーを[[展開]]し、勝利手段をコンボのみに頼らず[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]する戦略を取るタイプ。
:マナ基盤には[[ニッサの誓い/Oath of Nissa]]、[[導路の召使い/Servant of the Conduit]]を基本とし、[[エネルギー]]戦略をとるなら[[霊気との調和/Attune with Aether]]が足されることが多い。[[ならず者の精製屋/Rogue Refiner]]や[[雲先案内人/Cloudblazer]]をコピー・明滅させて[[アドバンテージ]]を稼ぎ、得られたエネルギーは[[蓄霊稲妻/Harnessed Lightning]]や[[つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso]]で消費しつつ盤面を有利にしていく。最後は[[現出]]した[[老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend]]で蓋をしてコンボを決める、もしくはサヒーリでコピーして10点パンチを叩き込んで勝利する。
+
:マナ基盤には[[ニッサの誓い/Oath of Nissa]]、[[導路の召使い/Servant of the Conduit]]を基本とし、[[エネルギー・カウンター|エネルギー]]戦略を取るなら[[霊気との調和/Attune with Aether]]が足されることが多い。[[ならず者の精製屋/Rogue Refiner]]や[[雲先案内人/Cloudblazer]]をコピー・明滅させて[[アドバンテージ]]を稼ぎ、得られたエネルギーは[[蓄霊稲妻/Harnessed Lightning]]や[[つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso]]で消費しつつ盤面を有利にしていく。最後は[[現出]]した[[老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend]]で蓋をしてコンボを決める、もしくはサヒーリでコピーして10点パンチを叩き込んで勝利する。
:ニッサの誓いとのシナジーを考慮し、[[反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance]]、[[先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger]]といったプレインズウォーカーや各種誓いカードを多数追加し、スーパーフレンズ型に寄せたデッキも存在する。さらには[[異界の進化/Eldritch Evolution]]や[[霊気池の驚異/Aetherworks Marvel]]といった別軸の戦略が組み込まれる場合もある。
+
:ニッサの誓いとの[[シナジー]]を考慮し、[[反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance]]、[[先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger]]といったプレインズウォーカーや各種誓いカードを多数追加し、スーパーフレンズ型に寄せたデッキも存在する。さらには[[異界の進化/Eldritch Evolution]]や[[霊気池の驚異/Aetherworks Marvel]]といった別軸の戦略が組み込まれる場合もある。
  
 
*クリーチャーを[[タップイン]]させる[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]や[[領事の権限/Authority of the Consuls]]でコンボが無効化されるものの、勝ち手段がコンボだけではなく守護フェリダーもサヒーリも単体で機能できるカードのため対策され難いのも強み。
 
*クリーチャーを[[タップイン]]させる[[異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar]]や[[領事の権限/Authority of the Consuls]]でコンボが無効化されるものの、勝ち手段がコンボだけではなく守護フェリダーもサヒーリも単体で機能できるカードのため対策され難いのも強み。
*付け入る隙もあり、特に2ターン目に[[キランの真意号/Heart of Kiran]]が置かれると返しの3ターン目にサヒーリを置くに置けなくなるという弱みがある。[[プロツアー「霊気紛争」]]では初日使用率が(3色型・4色型合わせて)トップだったにも関わらず、2日目に進出できたのはわずか36.1%と、[[赤白機体|マルドゥ機体]]に喰われ結果を残すことができなかった。
+
*付け入る隙もあり、特に2ターン目に[[キランの真意号/Heart of Kiran]]が置かれると返しの3ターン目にサヒーリを置くに置けなくなるという弱みがある。[[プロツアー「霊気紛争」]]では初日使用率が(3色型・4色型合わせて)トップだったにも関わらず、[[赤白青|ジェスカイ]]型で2日目に進出できたのはわずか36.1%と、[[赤白機体|マルドゥ機体]]に喰われ結果を残すことができなかった。
*このコンボ自体は霊気紛争発売前から注目されており、[[反射魔道士/Reflector Mage]]を使った[[パンハモニコン]]デッキを強化するものと予想されていた。反射魔道士が[[スタンダード]]で[[禁止カード]]に指定されたことで、当初予想されていた形とは異なる姿で誕生した。
+
*このコンボ自体は守護フェリダーのプレビュー時点から注目されており、コンボパーツ2種と相性の良い[[反射魔道士/Reflector Mage]]と組み合わせたデッキが模索されていたが、結局反射魔道士は[[スタンダード]]で[[禁止カード]]に指定されてしまった。
*実のところ、このコンボは開発部のチェック漏れから誕生してしまった経緯がある。(詳細は[[守護フェリダー/Felidar Guardian]]のページを参照。)
+
*実のところ、このコンボは[[R&D|開発部]]のチェック漏れから誕生してしまった経緯がある(詳細は[[守護フェリダー/Felidar Guardian]]のページを参照)。
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
===白青赤===
+
===青赤白===
 
*備考
 
*備考
**[[StarCityGames.com]] Standard Open Columbus 7th (2017-01-21)
+
**[[プロツアー「霊気紛争」]] スタンダード部門8-2 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptaer 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptaer17/# 参考])
**使用者:[[Daniel Fournier]]
+
**使用者:[[藤村和晃]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[戦乱のゼンディカー・ブロック]]+[[イニストラードを覆う影ブロック]]+[[カラデシュ・ブロック]])
 
**[[スタンダード]]([[戦乱のゼンディカー・ブロック]]+[[イニストラードを覆う影ブロック]]+[[カラデシュ・ブロック]])
  
{{#MagicFactory:df317611}}
+
{{#MagicFactory:df317630}}
*環境初期の[[ジェスカイ]]カラーのコントロール。
+
  
===白青赤緑===
+
*環境初期の青赤白コントロール。
 +
 
 +
===赤緑白青===
 
*備考
 
*備考
**[[StarCityGames.com]] Standard Open Columbus 5th (2017-01-21) ([http://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0018274/ 参考])
+
**[[プロツアー「霊気紛争」]] スタンダード部門7-3 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptaer 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptaer17/# 参考])
**使用者:[[Robert Graves]]
+
**使用者:[[Gerry Thompson]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[戦乱のゼンディカー・ブロック]]+[[イニストラードを覆う影ブロック]]+[[カラデシュ・ブロック]])
 
**[[スタンダード]]([[戦乱のゼンディカー・ブロック]]+[[イニストラードを覆う影ブロック]]+[[カラデシュ・ブロック]])
  
{{#MagicFactory:df317610}}
+
{{#MagicFactory:df317631}}
 +
 
 
*環境初期の4色ビート・コントロール。
 
*環境初期の4色ビート・コントロール。
  
===白青赤緑2===
+
===赤緑白青2===
 
*備考
 
*備考
 
**[[StarCityGames.com]] Standard Open Columbus 6th (2017-01-21)  
 
**[[StarCityGames.com]] Standard Open Columbus 6th (2017-01-21)  
60行: 62行:
  
 
{{#MagicFactory:df317612}}
 
{{#MagicFactory:df317612}}
 +
 
*環境初期の4色型。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を多数採用したタイプ。
 
*環境初期の4色型。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を多数採用したタイプ。
 +
 +
==脚注==
 +
<references/>
  
 
==参考==
 
==参考==

2017年2月7日 (火) 22:17時点における版

サヒーリコンボ(Saheeli Combo)は、サヒーリ・ライ/Saheeli Rai守護フェリダー/Felidar Guardianキーカードに据えた無限コンボデッキ。国外では主にコピーキャット(Copycat, Copy Cat)[1]と呼ばれる。霊気紛争参入後のスタンダード環境に存在する。白青赤を含む3以上で組まれる。

目次

概要


Saheeli Rai / サヒーリ・ライ (1)(青)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — サヒーリ(Saheeli)

[+1]:占術1を行う。サヒーリ・ライは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
[-2]:あなたがコントロールするアーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それの他のタイプに加えてアーティファクトであることを除き、それのコピーであるトークンを1つ生成する。そのトークンは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
[-7]:あなたのライブラリーから異なる名前のアーティファクト・カード最大3枚を探し、それらを戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。

3


Felidar Guardian / 守護フェリダー (3)(白)
クリーチャー — 猫(Cat) ビースト(Beast)

守護フェリダーが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のパーマネント1つを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。そうしたなら、その後そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。

1/4

クリーチャー速攻付きコピートークン生成できるサヒーリ・ライと、プレインズウォーカー明滅させることができる守護フェリダーによる無限コンボを勝利手段とする。カード2枚というコンボパーツの少なさと、最速4ターンキルも可能な速さが強み。

以下はコンボ手順。

  1. サヒーリ・ライと守護フェリダーを戦場に出す。
  2. サヒーリ・ライの-2能力起動し、守護フェリダーのコピー・トークンを生成する。
  3. 守護フェリダー(コピー・トークン)のCIP能力により、サヒーリ・ライを明滅させる。
  4. 忠誠度が初期状態に戻ったサヒーリ・ライの-2能力を起動し、再び守護フェリダーのコピー・トークンを生成する。
  5. 3~4の手順を任意の回数繰り返し、速攻を持った無限トークン攻撃してフィニッシュ。

大きく分けて次の2つのタイプが存在する。

コントロール
3色で組まれることが多い。ジェスカイ・コントロールをベースにサヒーリコンボを足し、コンボ達成までを除去打ち消しで凌ぐタイプ。
元々ジェスカイ・コントロール自体がプロツアー「カラデシュ」 で準優勝した強力なデッキでありポテンシャルが高い。奔流の機械巨人/Torrential Gearhulkをサヒーリでコピーもしくは守護フェリダーで明滅させることでCIP能力を複数回利用できるため、デッキ構成に無理が生じないのも利点。1ゲーム目でサヒーリや守護フェリダーを見せ、アグレッシブ・サイドボーディングにより2ゲーム目以降はノー・サヒーリ構成にしてインスタント火力・除去を腐らせる戦略も取れる。さらに青赤電招とのハイブリッド構成にすることも可能と、タイプが読まれにくいのも強み。
ビート・コントロール
を足して4色で組まれることが多い。マナ基盤を安定させ優良なクリーチャーを展開し、勝利手段をコンボのみに頼らずビートダウンする戦略を取るタイプ。
マナ基盤にはニッサの誓い/Oath of Nissa導路の召使い/Servant of the Conduitを基本とし、エネルギー戦略を取るなら霊気との調和/Attune with Aetherが足されることが多い。ならず者の精製屋/Rogue Refiner雲先案内人/Cloudblazerをコピー・明滅させてアドバンテージを稼ぎ、得られたエネルギーは蓄霊稲妻/Harnessed Lightningつむじ風の巨匠/Whirler Virtuosoで消費しつつ盤面を有利にしていく。最後は現出した老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiendで蓋をしてコンボを決める、もしくはサヒーリでコピーして10点パンチを叩き込んで勝利する。
ニッサの誓いとのシナジーを考慮し、反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbingerといったプレインズウォーカーや各種誓いカードを多数追加し、スーパーフレンズ型に寄せたデッキも存在する。さらには異界の進化/Eldritch Evolution霊気池の驚異/Aetherworks Marvelといった別軸の戦略が組み込まれる場合もある。

サンプルレシピ

青赤白

Jeskai Copy Cat Control [1]
土地 (26)
4 平地/Plains
4 島/Island
4 霊気拠点/Aether Hub
4 港町/Port Town
4 感動的な眺望所/Inspiring Vantage
4 尖塔断の運河/Spirebluff Canal
2 さまよう噴気孔/Wandering Fumarole
クリーチャー (7)
4 守護フェリダー/Felidar Guardian
3 奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk
呪文 (27)
4 サヒーリ・ライ/Saheeli Rai
2 燻蒸/Fumigate
2 ショック/Shock
4 予期/Anticipate
2 否認/Negate
4 蓄霊稲妻/Harnessed Lightning
3 不許可/Disallow
4 天才の片鱗/Glimmer of Genius
2 ジェイスの誓い/Oath of Jace
サイドボード (15)
2 否認/Negate
3 ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar
2 払拭/Dispel
2 チャンドラの誓い/Oath of Chandra
2 光輝の炎/Radiant Flames
2 断片化/Fragmentize
2 領事の権限/Authority of the Consuls


  • 環境初期の青赤白コントロール。

赤緑白青

4C Copy Cat [2]
土地 (23)
2 進化する未開地/Evolving Wilds
4 植物の聖域/Botanical Sanctum
2 尖塔断の運河/Spirebluff Canal
2 感動的な眺望所/Inspiring Vantage
6 森/Forest
1 島/Island
1 山/Mountain
1 平地/Plains
4 霊気拠点/Aether Hub
クリーチャー (19)
4 導路の召使い/Servant of the Conduit
4 つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso
4 ならず者の精製屋/Rogue Refiner
4 守護フェリダー/Felidar Guardian
3 老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend
呪文 (18)
4 サヒーリ・ライ/Saheeli Rai
4 霊気との調和/Attune with Aether
4 蓄霊稲妻/Harnessed Lightning
2 霊気池の驚異/Aetherworks Marvel
4 ニッサの誓い/Oath of Nissa
サイドボード (15)
3 呪文捕らえ/Spell Queller
3 コジレックの帰還/Kozilek's Return
2 実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher
2 自然のままに/Natural State
3 否認/Negate
2 バラルの巧技/Baral's Expertise


  • 環境初期の4色ビート・コントロール。

赤緑白青2

Four-Color Saheeli [3]
土地 (22)
1 尖塔断の運河/Spirebluff Canal
4 植物の聖域/Botanical Sanctum
4 霊気拠点/Aether Hub
3 感動的な眺望所/Inspiring Vantage
1 さまよう噴気孔/Wandering Fumarole
1 伐採地の滝/Lumbering Falls
1 平地/Plains
1 山/Mountain
1 島/Island
5 森/Forest
クリーチャー (12)
4 守護フェリダー/Felidar Guardian
2 ナーナムの改革派/Narnam Renegade
4 導路の召使い/Servant of the Conduit
1 新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk
1 巡礼者の目/Pilgrim's Eye
呪文 (26)
2 生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force
4 サヒーリ・ライ/Saheeli Rai
3 蓄霊稲妻/Harnessed Lightning
3 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
2 ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald
3 チャンドラの誓い/Oath of Chandra
2 ジェイスの誓い/Oath of Jace
4 ニッサの誓い/Oath of Nissa
2 否認/Negate
1 テラリオン/Terrarion
サイドボード (15)
1 グレムリン解放/Release the Gremlins
1 発火器具/Implement of Combustion
1 墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow
1 先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger
1 発生の器/Vessel of Nascency
2 自然のままに/Natural State
2 ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar
2 光輝の炎/Radiant Flames
2 払拭/Dispel
2 ショック/Shock


脚注

  1. copycatは「他人の真似をする人」を意味する言葉。守護フェリダーのクリーチャー・タイプであることに掛けている。

参考

QR Code.gif