ギトラグの怪物/The Gitrog Monster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
また雑な複数[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を牽制したりと、戦闘への貢献度は地味ながら高い。
 
また雑な複数[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を牽制したりと、戦闘への貢献度は地味ながら高い。
  
カードを[[捨てる]]ことが直接ドローに繋がるので、[[無限コンボ]]のパーツにもなる。例えば[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]などで[[ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage]]を捨ててドローを[[発掘]]に置換すれば[[ライブラリー]]を空にできる。
+
カードを[[捨てる]]ことが直接ドローに繋がるので、[[無限コンボ]]のパーツにもなる。例えば[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]などで[[ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage]]を捨ててドローを[[発掘]]に置換すれば[[ライブラリー]]を空にできる。そこで[[無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre]]などで[[ライブラリー]]を修復と、適当な[[土地]]が[[墓地]]に落ちることを繰り返すと、実質任意のカードを[[手札]]と墓地とライブラリーを自由に移動できる状態になり、[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]などを繰り返し使用することで[[無限マナ]]になる。
 +
 
  
 
*初の伝説のカエル。
 
*初の伝説のカエル。

2021年1月20日 (水) 10:21時点における版


The Gitrog Monster / ギトラグの怪物 (3)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — カエル(Frog) ホラー(Horror)

接死
あなたのアップキープの開始時に、あなたが土地1つを生け贄に捧げないかぎり、ギトラグの怪物を生け贄に捧げる。
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
1枚以上の土地カードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、カードを1枚引く。

6/6

土地を喰う伝説のカエルホラー

5マナ6/6という強力なマナレシオを持ち、アップキープ・コストが必要だがそれがドロー誘発イベントを兼ねており土地のプレイ回数も増やしてくれるためマナの伸びが止まる事も無い。

パワー6の接死は普通は必要性が薄いが、登場時のスタンダード龍王/Dragonlordや大型エルドラージなどの大型クリーチャーが幅を利かせる環境であり、それらと相打ちもしくは一方的に討ち取れる接死の存在がありがたい場面も多い。 また雑な複数ブロックを牽制したりと、戦闘への貢献度は地味ながら高い。

カードを捨てることが直接ドローに繋がるので、無限コンボのパーツにもなる。例えば朽ちゆくインプ/Putrid Impなどでダクムーアの回収場/Dakmor Salvageを捨ててドローを発掘に置換すればライブラリーを空にできる。そこで無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyreなどでライブラリーを修復と、適当な土地墓地に落ちることを繰り返すと、実質任意のカードを手札と墓地とライブラリーを自由に移動できる状態になり、水蓮の花びら/Lotus Petalなどを繰り返し使用することで無限マナになる。


ルール

ストーリー

ギトラグ/The Gitrogネファリア/Nephaliaの高地、ガヴォニー/Gavonyとの州境近くのザヴァ湖/Lake Zhava に住む怪物。長く伸びる舌を持ち、羊や人間を食べる獰猛な捕食者。

参考

QR Code.gif