アイレンクラッグの紅蓮術師/Irencrag Pyromancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(スタンダード時点での評価を追加)
1行: 1行:
 
{{#card:Irencrag Pyromancer}}
 
{{#card:Irencrag Pyromancer}}
  
2枚目の[[カード]]を[[引く]]たびに3点[[火力]]を飛ばす[[人間]]・[[ウィザード]]。
+
2枚目の[[カード]]を[[引く]]たびに3点[[火力]]を飛ばす程度の能力を持つ[[人間]]・[[ウィザード]]。
  
3[[マナ]][[クリーチャー]][[テンポ]]を失わずに[[任意の対象]]に3点を振りまき続けるのはかなりの脅威。小粒なクリーチャーが生き残ることを許さず、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の維持を非常に難しくし、[[ライフ]]を詰めていくことも十分できる。[[パワー]]こそないが十分な[[タフネス]]も持ち、[[構築]]・[[リミテッド]]を問わず、この[[ギミック]]を扱う[[デッキ]]においては[[型破りな協力/Improbable Alliance]]と並ぶ[[キーカード]]となる。
+
3[[マナ]][[クリーチャー]]から[[テンポ]]を失わずに[[任意の対象]]に放たれる3点の弾幕はかなりの脅威。小粒なクリーチャーを撃ち落とし、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の忠誠度を削り、[[ライフ]]を詰めていくことも十分できる。[[パワー]]こそないが3点では落ちない太ましい[[タフネス]]も持ち、この[[ギミック]]を扱う[[デッキ]]においては[[型破りな協力/Improbable Alliance]]と並ぶ[[キーカード]]となる。[[リミテッド]]でもこれの為にドロースペル戦略に寄せられる高得点な[[ボム]]。
  
1[[ターン]]に1回しか[[誘発]]しない都合上、タフネス4以上のクリーチャーには手をこまねきやすく、4/4以上となると[[ブロック]]もできず一方的に突破されてしまう。2体並べるか、普通の火力で上乗せするなどして対処したいところ。
+
1[[ターン]]に1回しか[[誘発]]しない都合上、タフネス4以上のクリーチャーには手をこまねきやすく、4/4以上となると[[ブロック]]もできず突破される。2体並べるか、普通の火力も撃ち込むなどして対処したいところ。
 +
 
 +
総じて小粒のクリーチャーで攻める[[アグロ]]に対して有効なカードであるが、登場時の[[スタンダード]]は[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]によってアグロ戦略やクリーチャー性能を否定される[[環境]]であり、型破りな協力を使用する[[赤青]]デッキにおいて細々と試される程度に収まっている。
 +
 
 +
*通称「デブ霊夢」。{{Gatherer|id=473090|イラスト}}がPCゲーム『[[Wikipedia:ja:東方Project|東方Project]]』のキャラクターに似ていることから。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 +
*[[Category:俗称のあるカード|あいれんくらつぐのぐれんじゆつし]]

2019年10月24日 (木) 09:29時点における版


Irencrag Pyromancer / アイレンクラッグの紅蓮術師 (2)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。アイレンクラッグの紅蓮術師はそれに3点のダメージを与える。

0/4

2枚目のカード引くたびに3点火力を飛ばす程度の能力を持つ人間ウィザード

3マナクリーチャーからテンポを失わずに任意の対象に放たれる3点の弾幕はかなりの脅威。小粒なクリーチャーを撃ち落とし、プレインズウォーカーの忠誠度を削り、ライフを詰めていくことも十分できる。パワーこそないが3点では落ちない太ましいタフネスも持ち、このギミックを扱うデッキにおいては型破りな協力/Improbable Allianceと並ぶキーカードとなる。リミテッドでもこれの為にドロースペル戦略に寄せられる高得点なボム

1ターンに1回しか誘発しない都合上、タフネス4以上のクリーチャーには手をこまねきやすく、4/4以上となるとブロックもできず突破される。2体並べるか、普通の火力も撃ち込むなどして対処したいところ。

総じて小粒のクリーチャーで攻めるアグロに対して有効なカードであるが、登場時のスタンダード王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crownsによってアグロ戦略やクリーチャー性能を否定される環境であり、型破りな協力を使用する赤青デッキにおいて細々と試される程度に収まっている。

参考

QR Code.gif