むかつき/Ad Nauseam

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(15人の利用者による、間の17版が非表示)
3行: 3行:
 
[[黒]]の十八番である[[ライフ]]と引き換えに大量の[[ハンド・アドバンテージ]]を手に入れられる[[インスタント]]。
 
[[黒]]の十八番である[[ライフ]]と引き換えに大量の[[ハンド・アドバンテージ]]を手に入れられる[[インスタント]]。
  
5[[マナ]]と少々[[重い]]上、[[ライブラリー]]の一番上を[[公開する]]前に確認が出来ず、公開した場合否応無しに[[ライフロス]]するため、普通の[[デッキ]]での使用は安定しないと思われるが、
+
5[[マナ]]と少々[[重い]]上、[[ライブラリーの一番上]][[公開する]]前に確認ができず、公開した場合否応無しに[[ライフ]][[失う]]ため、普通の[[デッキ]]での使用は安定しない。しかし、[[土地]][[0マナカード]]など、[[点数で見たマナ・コスト]]が0ならペナルティがなく、1や2ならある程度は軽視できるため、これを軸に据えて構築されたデッキでは目を見張るほどの威力を発揮する。1枚ずつ見ながら次をめくるかを選ぶことができるため、ライフと相談してすきな所でやめることができるのも魅力。
[[土地]]や0[[マナ]][[アーティファクト]]など、[[点数で見たマナ・コスト]]が0ならペナルティが無く、1や2ならある程度は軽視出来るため、これを軸に据えて[[構築]]されたデッキでは目を疑うほどの威力を発揮することもしばしば。
+
  
[[軽い]]カード主体で組まれることが多い[[エターナル]]での活躍も期待でき、特に[[土地単]]では、これからの[[マナ結合/Manabond]]での大量展開や、[[突撃の地鳴り/Seismic Assault]]でのフィニッシュなど、一気に勝負を決める切り札と成り得る。
+
[[エクステンデッド]][[モダン]]では、その名を冠した[[むかつき]]デッキで使われている。[[天使の嗜み/Angel's Grace]]などと組み合わせて[[敗北]]しない状況を作ることで、[[ライブラリー]]をすべて[[手札]]に加えることができる。
  
*[[未来予知/Future Sight]]や[[技を借りる者/Skill Borrower]]など、ライブラリー・トップを公開しておく[[常在型能力]]と相性が良さそうだが、手順を望む数繰り返す事を含めて一つの効果であるため、最初の一枚目以降が公開されることは無い({{CR|217.2e}})。
+
[[軽い]][[カード]]主体で組まれることが多い[[エターナル]]ではより使いやすい。その名を冠した[[アド・ストーム]](ANT)では、[[ストーム]]を稼ぐ[[マナ・アーティファクト]]や[[マナ加速]][[呪文]]などを大量に確保する[[キーカード]]である。[[土地単]]では、これからの[[マナ結合/Manabond]]での大量展開や、[[突撃の地鳴り/Seismic Assault]]でのフィニッシュなど、一気に勝負を決める切り札と成り得る。
 +
 
 +
[[統率者戦]]では初期[[ライフ]]が多いため、手札に入る枚数が多く強力である。妨害や[[コンボパーツ]]、[[サーチ]]などを雑に複数枚引き入れ、そのまま勝利に繋げるパターンが多い。
 +
 
 +
*[[未来予知/Future Sight]]や[[技を借りる者/Skill Borrower]]など、ライブラリーの一番上を公開しておく[[常在型能力]]があれば、カードを[[手札に加える]]ごとに新たなカードが公開されるため、カードを確認してからむかつきの手順を行うかどうかを決めることができる。
 +
*[[闇の腹心/Dark Confidant]]は似た[[効果]]を持つ。専用デッキを組んだ際の動きは裏のエンドカードと呼ばれた[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]に近い。
 +
*''nausea''は「吐き気、むかつき」の意味を持つが、''ad nauseam''で「嫌になるほど(繰り返す)」という意味の副詞である。
 +
 
 +
==開発秘話==
 +
このカードの{{Gatherer|id=174915|イラスト}}は、元々アートディレクターの[[Jeremy Jarvis]]が[[ラヴニカ:ギルドの都]]のために描いたものであったが、そのカードがデベロップ段階で切られたためにイラストが長らく日の目を見ることはなかった。
 +
 
 +
その後、これは[[グリクシス/Grixis]]のイラストとされ、「身体が衰えるまで同じ記号を描き続けることに夢中な人物」のイラストと、自身の身を削ることの繰り返しを行うメカニズムを合わせたカードとしてデザインされた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/cards-alara-2008-09-29 Cards of Alara]([[Making Magic]] 2008年9月29日) - サイト改編によるエラーにより閲覧不可能</ref>。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[レア]]

2021年1月19日 (火) 13:42時点における版


Ad Nauseam / むかつき (3)(黒)(黒)
インスタント

あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、そのカードをあなたの手札に加える。あなたはそれのマナ総量に等しい点数のライフを失う。あなたはこの手順を望む回数繰り返してもよい。


の十八番であるライフと引き換えに大量のハンド・アドバンテージを手に入れられるインスタント

5マナと少々重い上、ライブラリーの一番上公開する前に確認ができず、公開した場合否応無しにライフ失うため、普通のデッキでの使用は安定しない。しかし、土地0マナカードなど、点数で見たマナ・コストが0ならペナルティがなく、1や2ならある程度は軽視できるため、これを軸に据えて構築されたデッキでは目を見張るほどの威力を発揮する。1枚ずつ見ながら次をめくるかを選ぶことができるため、ライフと相談してすきな所でやめることができるのも魅力。

エクステンデッドモダンでは、その名を冠したむかつきデッキで使われている。天使の嗜み/Angel's Graceなどと組み合わせて敗北しない状況を作ることで、ライブラリーをすべて手札に加えることができる。

軽いカード主体で組まれることが多いエターナルではより使いやすい。その名を冠したアド・ストーム(ANT)では、ストームを稼ぐマナ・アーティファクトマナ加速呪文などを大量に確保するキーカードである。土地単では、これからのマナ結合/Manabondでの大量展開や、突撃の地鳴り/Seismic Assaultでのフィニッシュなど、一気に勝負を決める切り札と成り得る。

統率者戦では初期ライフが多いため、手札に入る枚数が多く強力である。妨害やコンボパーツサーチなどを雑に複数枚引き入れ、そのまま勝利に繋げるパターンが多い。

開発秘話

このカードのイラストは、元々アートディレクターのJeremy Jarvisラヴニカ:ギルドの都のために描いたものであったが、そのカードがデベロップ段階で切られたためにイラストが長らく日の目を見ることはなかった。

その後、これはグリクシス/Grixisのイラストとされ、「身体が衰えるまで同じ記号を描き続けることに夢中な人物」のイラストと、自身の身を削ることの繰り返しを行うメカニズムを合わせたカードとしてデザインされた[1]

参考

  1. Cards of Alara(Making Magic 2008年9月29日) - サイト改編によるエラーにより閲覧不可能
QR Code.gif