いかづち/Thunderbolt

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Thunderbolt}}
 
{{#card:Thunderbolt}}
  
2[[マナ]][[インスタント]][[火力]]。与える[[ダメージ]]は[[プレイヤー]]に撃つ場合は3点、[[飛行]]を持つ[[クリーチャー]]に撃つ場合は4点と、数字の上での[[コスト・パフォーマンス]]は[[火葬/Incinerate]]を超えるが、「飛行を持たないクリーチャーに使えない」という大きな欠点がある。
+
[[モード]]を持つ[[インスタント]][[火力]]。[[与える]][[ダメージ]]は[[プレイヤー]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に撃つ場合は3点、[[飛行]]を持つ[[クリーチャー]]に撃つ場合は4点と、数字の上での[[コスト・パフォーマンス]]は[[火葬/Incinerate]]を超えるが、「飛行を持たないクリーチャーに使えない」という大きな欠点がある。
  
 
[[テンペスト・ブロック]]当時、凶悪クリーチャーの一角であった[[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]を1枚で[[除去]]できる点が注目され、[[スライ]]などの[[サイドボード]]に入ることがあった。これは、火葬にはできない芸当である。
 
[[テンペスト・ブロック]]当時、凶悪クリーチャーの一角であった[[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]を1枚で[[除去]]できる点が注目され、[[スライ]]などの[[サイドボード]]に入ることがあった。これは、火葬にはできない芸当である。
  
また、2マナ3点火力として[[プレイヤー|本体]]に撃てるので、[[バーン]]デッキには採用される。当時は[[赤]]の[[全体除去]]として[[地震/Earthquake]]が健在だったため、[[地上クリーチャー]]を対象に取れない欠点は、それによってある程度軽減されていた。
+
また、2マナ3点火力として[[プレイヤー]]に撃てるので、[[バーン]]デッキには採用される。当時は[[赤]]の[[全体除去]]として[[地震/Earthquake]]が健在だったため、[[地上クリーチャー]]を対象に取れない欠点は、それによってある程度軽減されていた。
  
 
15年の時を経て[[アヴァシンの帰還]]に[[再録]]される。[[リミテッド]]では対飛行カードとしてかなり有効。1発で落ちない[[フライヤー]]はわずか[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?format=all&oracle=Flying&t_more=5&t_less=&cardtype%5b%5d=creature&cardtype_ope=or&set%5b%5d=AVR 7枚]、しかもそのうち[[アンコモン]]以下は[[大天使/Archangel]]のみという制圧力を誇る。ただし同時に[[明滅]]という[[単体除去]]の天敵がテーマになっている[[環境]]であるため、過信しすぎると痛い目に遭う。
 
15年の時を経て[[アヴァシンの帰還]]に[[再録]]される。[[リミテッド]]では対飛行カードとしてかなり有効。1発で落ちない[[フライヤー]]はわずか[http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?format=all&oracle=Flying&t_more=5&t_less=&cardtype%5b%5d=creature&cardtype_ope=or&set%5b%5d=AVR 7枚]、しかもそのうち[[アンコモン]]以下は[[大天使/Archangel]]のみという制圧力を誇る。ただし同時に[[明滅]]という[[単体除去]]の天敵がテーマになっている[[環境]]であるため、過信しすぎると痛い目に遭う。
  
*[[ウェザーライト]]版の{{Gatherer|id=4561|イラスト}}で撃たれているのは[[蒼穹のドレイク/Azure Drake]](タフネス4)ではないかと推測される。
+
*[[ウェザーライト]]版の{{Gatherer|id=4561}}で撃たれているのは[[蒼穹のドレイク/Azure Drake]](タフネス4)ではないかと推測される。
*アヴァシンの帰還版の{{Gatherer|id=294273|イラスト}}で撃ち落とされているのは[[屑肌のドレイク/Scrapskin Drake]](タフネス3)に見える。ダメージは1余るが、[[ドレイク]]が撃ち落とされるのは運命なのであろうか。
+
*アヴァシンの帰還版の{{Gatherer|id=294273}}で撃ち落とされているのは[[屑肌のドレイク/Scrapskin Drake]](タフネス3)に見える。ダメージは1余るが、[[ドレイク]]が撃ち落とされるのは運命なのであろうか。
 
*「雷」を意味する場合、語源的には「いかづち」でも間違いでは無いが、現代日本語では「いかずち」の方が好ましいとされる。[[オアリムのいかづち/Orim's Thunder]]や[[いかづち頭/Thunderheads]]など、MtGの訳語テンプレートとしては「づ」が採用されているようだ。
 
*「雷」を意味する場合、語源的には「いかづち」でも間違いでは無いが、現代日本語では「いかずち」の方が好ましいとされる。[[オアリムのいかづち/Orim's Thunder]]や[[いかづち頭/Thunderheads]]など、MtGの訳語テンプレートとしては「づ」が採用されているようだ。
  

2019年1月14日 (月) 05:34時点における版


Thunderbolt / いかづち (1)(赤)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。いかづちはそれに3点のダメージを与える。
・飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。いかづちはそれに4点のダメージを与える。


モードを持つインスタント火力与えるダメージプレイヤープレインズウォーカーに撃つ場合は3点、飛行を持つクリーチャーに撃つ場合は4点と、数字の上でのコスト・パフォーマンス火葬/Incinerateを超えるが、「飛行を持たないクリーチャーに使えない」という大きな欠点がある。

テンペスト・ブロック当時、凶悪クリーチャーの一角であった貿易風ライダー/Tradewind Riderを1枚で除去できる点が注目され、スライなどのサイドボードに入ることがあった。これは、火葬にはできない芸当である。

また、2マナ3点火力としてプレイヤーに撃てるので、バーンデッキには採用される。当時は全体除去として地震/Earthquakeが健在だったため、地上クリーチャーを対象に取れない欠点は、それによってある程度軽減されていた。

15年の時を経てアヴァシンの帰還再録される。リミテッドでは対飛行カードとしてかなり有効。1発で落ちないフライヤーはわずか7枚、しかもそのうちアンコモン以下は大天使/Archangelのみという制圧力を誇る。ただし同時に明滅という単体除去の天敵がテーマになっている環境であるため、過信しすぎると痛い目に遭う。

参考

QR Code.gif