残忍な騎士/Murderous Rider
提供:MTG Wiki
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 騎士(Knight)
絆魂
残忍な騎士が死亡したとき、これをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
Swift End / 迅速な終わり (1)(黒)(黒)
インスタント — 出来事(Adventure)
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは2点のライフを失う。(その後、このカードを追放する。あなたは後で追放領域からこのクリーチャーを唱えてもよい。)
とにかく出来事が優秀。単なるインスタントとして見てもライフロスがついた英雄の破滅/Hero's Downfallであり、構築レベルの汎用性を持つ。登場時のスタンダードでは同じ除去範囲で活躍していたヴラスカの侮辱/Vraska's Contemptが入れ替わりで落ちているのも大きい。
それにクリーチャーがついてくるのだからお得感は抜群。戦力として十分のスペックを持ち、絆魂が失ったライフを補填してくれるのも嬉しい。また、当事者カード全般に言えることではあるが、クリーチャーであるためサーチが容易なのは通常の除去呪文にはない強み。クリーチャー・タイプもタイプ的支援に厚く、特にロードの豊富なゾンビを参照してパイオニア以下のフォーマットでも採用されている。
死亡したらライブラリーの一番下に戻る誘発型能力は運命の修正/Alter Fateなどで使い回すことを防ぐデメリットと言えるが、前述のサーチ手段とシャッフルを併用することでカバー可能。同セットには汎用的なシャッフル手段となる寓話の小道/Fabled Passageが収録されており好都合である。
スタンダードではゴルガリ・アドベンチャーや黒単アグロを始め、黒絡みのデッキで広く採用されていたが、ローテーション後は強力なプレインズウォーカーの減少や環境の高速化、黒主体デッキ自体の立ち位置が悪化したことなどにより、使用率は低めであった。
パイオニアではゾンビデッキの他に吸血鬼デッキでも採用される。これらのデッキはビートダウン戦術を取ることが多いので除去とクリーチャーを1枠に押し込められるのはお得と言える。
ストーリー
エルドレインの王権の背景ストーリー小説Throne of Eldraine: The Wildered Questでもこのカードと思われるクリーチャーが登場する。
僻境/The Wildsに踏み入ったウィル・ケンリス/Will Kenrithとローアン・ケンリス/Rowan Kenrith一行に襲い掛かったリッチの騎士/Lich Knight。致死の霧の魔法でタイタス/Titusの命を奪うが、突如現れた牡鹿によって打倒される[1]。
- 殺されたタイタスの遺体もリッチへ変化しかかっており、「迅速な終わり」はこの騎士自身に降りかかった出来事を示しているのかもしれない。
参考
- ↑ 『エルドレインの王権』物語ダイジェスト:第5回 残忍な騎士(マジック日本公式サイト 2019年10月31日 若月繭子著)