他言語との比較

提供:MTG Wiki

2021年2月10日 (水) 22:51時点におけるつらら (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

他言語においての意訳っぽいものの解説。

目次

[編集] 中国語版

[編集] イタリア語版

[編集] ドイツ語版

  • Götterdämmerung - ハルマゲドン/Armageddon
    • 「神々の黄昏」。北欧神話、ラグナロクの代名詞。
    • 余談:ドイツ語版のカードにそのまま"Ragnarok"と印刷されたものがあるというデマが広まったことがあるが、そのようなカードは存在しない。
  • Sonnenstrahl, der Erzengel - 大天使レイディアント/Radiant, Archangel
    • 「太陽光線」の意味。Radiant がドイツ語では別の意(ラジアン:天文学の「輻射点」または数学の「弧度」)を持っているため変更されたものと思われる。
  • Wolpertinger - コカトリス/Cockatrice
    • ドイツのババリアの高山帯に棲むとされる架空の動物。角を持つリスかウサギに、翼と牙が備わった生き物として描かれるので、コカトリス(コカトライス)とは別の生物である。地元のおみやげとして、ビール瓶などにも描かれている。(参考:ドイツ語版Wikipedia「Wolpertinger」
  • Lindwurm / Tatzelwurm - 大喰らいのワーム/Craw Wurm
    • リントヴルムはドイツ周辺およびスカンジナビアに伝わる地を這う怪蛇。ドラゴンという概念が伝わる以前からある相当の概念で、地を這うものからやがて翼をもつドラゴンと同格視されるようになった。タッツェルヴルムはアルプス山脈に棲むとされる架空の動物。足のある虫という意味で、猫の頭に蛇の体のような姿ともいわれる。(参考:Wikipedia「リントヴルム」「タッツェルブルム」


[編集] 参考

QR Code.gif