ボーマットの急使/Bomat Courier
提供:MTG Wiki
Bomat Courier / ボーマットの急使 (1)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
速攻
ボーマットの急使が攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きに追放する。(あなたはそれを見ることができない。)
(赤),あなたの手札を捨てる,ボーマットの急使を生け贄に捧げる:ボーマットの急使により追放されたすべてのカードをオーナーの手札に加える。
攻撃するたびにライブラリーの一番上のカードを追放し、後にそれを手札に加えることができるアーティファクト・クリーチャー。
カードを追放する能力は、手札さえ使い切れば多くのアドバンテージを得ることができる。速いアグロでは難しいことではなく、癇しゃく/Fiery Temperを始めとしたマッドネスカードを捨てることで、ディスアドバンテージを抑えることも可能。早いターンにプレイできれば捨てる枚数を超えるカードを手札に加えられることも珍しくない。
多くのカードを追放したボーマットの急使は、対戦相手にしてみれば除去せざるを得ないが、マナさえあれば生け贄に捧げられるため非常に対処しにくい。1/1なのでブロッカーの存在で攻撃できないことも多いが、機体の搭乗に使用したり、手札に有効なカードがなくなる後半では最低限サイクリングのようにカードを補充できるため無駄にはならない。
スタンダードでは赤黒アグロなどのアグロデッキで採用されている。マッドネスシナジーのほか、発明者の見習い/Inventor's Apprenticeや無許可の分解/Unlicensed Disintegrationなどのアーティファクトシナジーにも大きく寄与している。アモンケット・ブロック期のラムナプ・レッドでも先陣を切る。
- Knowledge Vaultという似たようなカードがある。
ルール
- 手札に1枚もカードがない場合でも、「あなたの手札を捨てる」というコストは支払うことができる。
- 3番目の能力で手札に加えられるカードは、そのボーマットの急使の誘発型能力によって追放されたカードだけである。他のボーマットの急使が追放したカードを手札に加えることはできない。
- 2番目の能力と3番目の能力は関連している能力である。例えば、虚空の力線/Leyline of the Voidなどの効果で起動コストとして捨てるカードが追放されたとしても、それは手札に加えられるカードにはならない。
関連カード
サイクル
カラデシュ・ブロックの能力のコストに色マナを要求するレアのアーティファクト・サイクル。
- 平和歩きの巨像/Peacewalker Colossus
- 商人の荷運び/Merchant's Dockhand
- 屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger
- ボーマットの急使/Bomat Courier
- 造命師の動物記/Lifecrafter's Bestiary