藁のゴーレム/Straw Golem

提供:MTG Wiki

2015年1月13日 (火) 22:29時点におけるSinryow (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Straw Golem / 藁のゴーレム (1)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

対戦相手1人がクリーチャー呪文を唱えたとき、藁のゴーレムを生け贄に捧げる。

2/3

ノンクリーチャーデッキなどの対策として有効なアーティファクト・クリーチャー。たった1マナという軽さながら、2/3と高パフォーマンス

パーミッションが猛威を振るった当時、その対抗手段として活躍した。

  • この生け贄に捧げる能力は、登場当時のものとオラクル改定後を比べると三点も違いがある。
    1. 登場当時は「クリーチャー呪文」ではなく「召喚呪文かアーティファクト・クリーチャー呪文」と表記されていた。当時はアーティファクト・クリーチャーではないクリーチャー呪文を指して「召喚呪文」と呼称していたことによるもの。
    2. 登場当時は「唱えたとき」の代わりに「かけるのに成功したとき」であった。詳細は当該項目を参照。登場当時のルールでは対戦相手のクリーチャー呪文を打ち消せば能力は誘発しなかった一方、現行の「唱えたとき」では、唱えられた時点で生け贄に捧げる能力が誘発する。
    3. 登場当時は「生け贄に捧げる」の代わりに「埋葬する」であった。詳細は当該項目を参照。

参考

QR Code.gif