タイプ的

提供:MTG Wiki

2011年12月28日 (水) 17:03時点における180.199.247.202 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

部族(Tribe)とは、クリーチャー・タイプをいう俗称。もしくはクリーチャー・タイプを重視したデッキやシステムのこと。後者の場合は「部族デッキ」「部族システム」と言う場合が多い。

部族システムを初めて各に体系立てて採用したエキスパンションフォールン・エンパイアで、その後特にホームランドオンスロート・ブロックローウィン・ブロックイニストラード・ブロックで推奨された。

もっとも、アルファ時代からいくつかのロードゴブリンの王/Goblin Kingなど)を筆頭にした部族デッキはあったし、ことゴブリンについてはザ・ダークで関連カードが多く作られている。長い歴史を持つ、由緒正しいシステムだといえる。

オンスロート・ブロックには兵士ウィザードゾンビゴブリンエルフなどに強力な部族カードが多数収録された。当時、開発部は多様な部族ウィニーやウィザード・コントロールが大活躍すると思っていたらしいが、その予定はサイクリングバーンの誕生で大きく狂ってしまった。とはいえ完全に失敗したというわけでは無く、リミテッドではある程度狙い通りに部族間対立を作ることに成功した。また構築でも、ほぼ全ての環境で大活躍しているゴブリンデッキを筆頭に、エルフデッキゾンビデッキクレリックデッキなどは戦果を残している。

神河ブロックでは、スピリット(神)とそれ以外の部族との二極対立がテーマになり、スピリットを利用する、または逆に対抗するというカードが多く作られ、これによって種族がスピリットか否かということが非常に大きな意味を持つことになった。また当時のスタンダードおよび神河ブロック構築ではウィザードデッキである呪師コントロールが高い安定性を見せ、活躍している。

ローウィン・ブロックでは、ローウィンではキスキンフェアリーマーフォーク、ゴブリン、エルフ、巨人ツリーフォークエレメンタルといった種族に、モーニングタイドではならず者シャーマン、兵士、戦士、ウィザードといった職業に、それぞれ焦点があてられた。

イニストラード・ブロックでは、大テーマである「ホラー」を表現するためのメカニズム的なテーマとして用いられ、モンスターの代表格である吸血鬼・狼男・ゾンビ・スピリットと、それらの犠牲となる人間の5つが取り上げられた。

参考

QR Code.gif