プレリリース・パック

提供:MTG Wiki

2018年12月25日 (火) 01:22時点における58.153.94.149 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

プレリリース・パック/Prerelease Packは、プレリリース・トーナメントで使用されるプレリリース用ブースターや印刷物などの付属品が付いた専用のパックであり、プレリリース・キットと表記される事もある。最初にプレリリース専用のブースターが導入されたのはミラディン包囲戦における陣営ブースターである。

概要

その時々のプレリリース・イベントに即した形の内容になるため、カードセット毎に製品内容が違っている。 パックにはプレリリースイベントと連動した付属品が付いており、それを用いたミニイベントが開催される事もある。その場合、特定のミッションを達成すると特製カードが貰える事が多い。

プレリリース用のパックであるため、認定大会ではプレリリースが開催される2日間しか使わない。ある意味、贅沢なパックである。

  • パックには5~6パックの製品版ブースターも含まれるため、それを用いたリミテッドを個人的に行う事は可能である。
  • お店で余った物がネットなどで独自に販売される事があるため、プレリリースでなくても入手できる機会は存在する。
  • カードセットによっては独自のプレリリース・ブースターが含まれるため、それを使ったリミテッドを行いたい場合は独自に入手するしかない。
    • 色や勢力に対応した5種類のバージョンが存在するカードセットもあり、プレリリース・ブースターや特典内容が違う事も・・・。
  • パックに付属したプレリリース・カードは特に禁止されない限り、プレリリース・トーナメントにて使用する事ができる。

プレリリース・パック一覧

詳細やイベント内容は各セットのプレリリースの項目を参照のこと。

  • 専用ブースターパックのみ
カードセット プレリリース開催日 内容
ミラディン包囲戦 2011年1月29日~30日 参加者はミラディン陣営かファイレクシア陣営を選択して、それに対応する陣営ブースターでシールド戦を行う


  • プレリリース・パック
カードセット プレリリース開催日 内容
ラヴニカへの回帰 2012年9月29日~30日 参加者は5つの中から好きなギルドを選択し、対応するギルドプレリリース・パックでシールド戦を行う
ギルド門侵犯 2013年1月26日~27日
ドラゴンの迷路 2013年1月26日~27日 参加者は選んだ色のギルドプレリリースパックとその色と共通する1色を持つ別のギルドプレリリースパックでシールド戦を行う
テーロス 2013年9月21日~22日 参加者は5色の中から好きな色を選択し、対応する色のプレリリース・パックでシールド戦を行う
神々の軍勢 2014年2月1日~2日
ニクスへの旅 2014年4月26~27日
基本セット2015 2014年7月12日~13日 参加者は5人のプレインズウォーカー/Planeswalkerから好きな一人を選択し、対応したプレリリース・パックでシールド戦を行う
タルキール覇王譚 2014年9月20日~21日 参加者は5つの氏族/Clanの中から好きな氏族を選択し、対応する氏族のプレリリース・パックでシールド戦を行う
運命再編 2015年1月17日~18日
タルキール龍紀伝 2015年3月21日~22日
マジック・オリジン 2015年7月11日~12日 参加者は5人のプレインズウォーカーから好きな一人を選択し、対応したプレリリース・パックでシールド戦を行う
戦乱のゼンディカー 2015年9月26日~27日 このセットから、一種類のプレリリース・パックのみが用いられている
ゲートウォッチの誓い 2016年1月16日~17日 一種類のプレリリース・パックのみが用いられており、双頭巨人戦のプレイ方式が推奨されている
イニストラードを覆う影 2016年4月2日~3日 一種類のプレリリース・パックのみが用いられている
異界月 2016年7月16日~17日
カラデシュ 2016年9月24日~25日
霊気紛争 2017年1月14日~15日
アモンケット 2017年4月22日~23日
破滅の刻 2017年7月8日~9日
イクサラン 2017年9月23日~24日
イクサランの相克 2018年1月13日~14日
ドミナリア 2018年4月21日~22日 プレリリース・カードは「レア・神話レア1枚+伝説のカード1枚」となる。
基本セット2019 2018年7月7日~12日 一種類のプレリリース・パックのみが用いられている
ラヴニカのギルド 2018年9月29日~10月4日 参加者は5つの中から好きなギルドを選択し、対応するギルドプレリリース・パックでシールド戦を行う

参考

QR Code.gif