変化する影/Shifting Shadow
提供:MTG Wiki
Shifting Shadow / 変化する影 (2)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは速攻と「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーを破壊する。クリーチャー・カードが公開されるまで、あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開する。そのカードを戦場に出し、変化する影をそれにつける。その後、これにより公開された他のカードをすべてあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。」を持つ。
エンチャントされているクリーチャーを、それのコントローラーのアップキープにライブラリーのクリーチャー・カードに変えてしまうオーラ。各ターン変身/Polymorphをタダで唱えられるようなカード。
普通は能力の解決される前後で戦場にいるクリーチャーの数は変化しない。また速攻を与えるためライブラリーから出てきたクリーチャーはそのターンに攻撃できる。単純に使っただけではアドバンテージが得られないので、活用するには何らかのシナジーが前提になる。対戦相手のクリーチャーにつけた場合でも能力は機能するが、シナジーを前提にするなら自分のクリーチャーにつける方が使いやすいだろう。例えば次のような使い方が考えられる。
- CIP能力や死亡誘発能力を持つクリーチャーを多くデッキに入れる。
- ルアゴイフ/Lhurgoyfのように墓地が肥えるほど強くなるカードや生ける屍/Living Deathなどの大量リアニメイトと組み合わせる。
- 後述のように破壊不能を持つクリーチャーにつければ戦場のクリーチャーの数が増えるので、破壊不能を持つクリーチャーを多くデッキに入れるか、破壊不能を与えるカードを用意する。ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plateと合わせれば毎ターン2マナでクリーチャーが増えていく。
- デッキ内のクリーチャーをファッティのみにし、非クリーチャー・カードを使って用意したトークンなどにつけて確実にサーチする。特に破壊不能を持つ無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyreやプロテクション(すべて)を持つ大祖始/Progenitusなら次のターン以降も戦場に残すことができる。
ルール
- クリーチャー・カードが公開されなかった場合、ライブラリーをすべて公開した上で無作為化する。それはライブラリーを切り直すことにはならない。これは何にもつけられていない状態になり、状況起因処理によってオーナーの墓地に置かれる。
- 戦場に出たクリーチャーがプロテクション(赤)を持つなどの理由でこれをつけることができない場合も、状況起因処理によって墓地に置かれる。
- エンチャントされているクリーチャーが破壊されない場合、そのクリーチャーは戦場に残ったままになる。その場合でもライブラリーから新しいクリーチャーを出してこれをつける。