永劫のこだま/Echo of Eons

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
今までの数ある[[リメイク]]と違い、一度唱えても自身を[[追放]]することなく、フラッシュバックにより即座に2度目が唱えられるというのが特徴。
 
今までの数ある[[リメイク]]と違い、一度唱えても自身を[[追放]]することなく、フラッシュバックにより即座に2度目が唱えられるというのが特徴。
  
かつての例に漏れず[[コンボ]]向けの[[手札]]補充[[カード]]であり、[[レガシー]]では早速フラッシュバックの軽さに着目した[[デッキ]]が組まれている。相性が良いのはやはり[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]であり、[[コスト]]によって[[手札]]を捨てることでこのカードをスムーズに[[墓地]]から[[唱える]]ことができる。その間に引いた0マナ[[アーティファクト]]や[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]を次々と唱えてマナを増やし、[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]で勝利を目指す。[[チェイン・コンボ]]が途中で止まってしまいそうな場合でも、[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]からこれへと繋げることで一方的な展開にも持ち込めるため受けが広い。また、従来の[[TES]]では[[燃え立つ願い/Burning Wish]]を途中で挟んでライオンの瞳のダイアモンドで捨てても構わないことから、[[ウィッシュボード]]に仕込む使い方もなされている。
+
かつての例に漏れず[[コンボ]]向けの[[手札]]補充[[カード]]であり、[[レガシー]]では早速フラッシュバックの軽さに着目した[[デッキ]]が組まれている。相性が良いのはやはり[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]であり、[[コスト]]によって[[手札]]を捨てることでこのカードをスムーズに[[墓地]]から[[唱える]]ことができる。その間に引いた0マナ[[アーティファクト]]や[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]を次々と唱えてマナを増やし、[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]で勝利を目指す。[[チェイン・コンボ]]が途中で止まってしまいそうな場合でも、[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]からこれへと繋げることで一方的な展開にも持ち込めるため受けが広い。また、従来の[[TES]]では[[燃え立つ願い/Burning Wish]]を途中で挟んでライオンの瞳のダイアモンドで捨てても構わないことから、新たなコンボのルートとして[[ウィッシュボード]]に仕込む使い方もなされている。
  
 
[[モダン]]ではライオンの瞳のダイアモンドが使えないため別のルートにはなってしまうが、[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]とは相性が良く、[[捨て身の儀式/Desperate Ritual]]系の使い切りの[[マナ加速]]から素のマナ・コストで唱えるだけでも十分強力であるため、[[青赤]]の[[ストーム]]デッキでは見かける機会もあるだろう。ただし、[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]も同セットで収録されているため、使用の際は留意。
 
[[モダン]]ではライオンの瞳のダイアモンドが使えないため別のルートにはなってしまうが、[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]とは相性が良く、[[捨て身の儀式/Desperate Ritual]]系の使い切りの[[マナ加速]]から素のマナ・コストで唱えるだけでも十分強力であるため、[[青赤]]の[[ストーム]]デッキでは見かける機会もあるだろう。ただし、[[狼狽の嵐/Flusterstorm]]も同セットで収録されているため、使用の際は留意。

2019年6月19日 (水) 10:39時点における版


Echo of Eons / 永劫のこだま (4)(青)(青)
ソーサリー

各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札と墓地を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードを7枚引く。
フラッシュバック(2)(青)(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)


フラッシュバック付きTimetwister。素のマナ・コストは6マナ重いが、フラッシュバックで唱えると元祖Timetwisterそのもの。

今までの数あるリメイクと違い、一度唱えても自身を追放することなく、フラッシュバックにより即座に2度目が唱えられるというのが特徴。

かつての例に漏れずコンボ向けの手札補充カードであり、レガシーでは早速フラッシュバックの軽さに着目したデッキが組まれている。相性が良いのはやはりライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamondであり、コストによって手札を捨てることでこのカードをスムーズに墓地から唱えることができる。その間に引いた0マナアーティファクト暗黒の儀式/Dark Ritualを次々と唱えてマナを増やし、苦悶の触手/Tendrils of Agonyで勝利を目指す。チェイン・コンボが途中で止まってしまいそうな場合でも、覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veilsからこれへと繋げることで一方的な展開にも持ち込めるため受けが広い。また、従来のTESでは燃え立つ願い/Burning Wishを途中で挟んでライオンの瞳のダイアモンドで捨てても構わないことから、新たなコンボのルートとしてウィッシュボードに仕込む使い方もなされている。

モダンではライオンの瞳のダイアモンドが使えないため別のルートにはなってしまうが、けちな贈り物/Gifts Ungivenとは相性が良く、捨て身の儀式/Desperate Ritual系の使い切りのマナ加速から素のマナ・コストで唱えるだけでも十分強力であるため、青赤ストームデッキでは見かける機会もあるだろう。ただし、狼狽の嵐/Flusterstormも同セットで収録されているため、使用の際は留意。

参考

QR Code.gif