グッドスタッフ
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(代表的なデッキからノワールを削除。キーカードであるブレイズとのシナジーを考慮してカードが選択されているのでグッドスタッフではない。) |
|||
20行: | 20行: | ||
*[[スネーク・タン]] | *[[スネーク・タン]] | ||
*[[The Rock]] | *[[The Rock]] | ||
− | |||
==代表的なカード== | ==代表的なカード== |
2008年4月7日 (月) 22:44時点における版
目次 |
グッドスタッフ(Good Stuff)
単体で非常に優秀なカードで構築されたデッキ、またはそのカード。 カードパワーが高いカードを掻き集めて作ったデッキはやっぱり強いだろう、という理論に従う。 そのため、各カードのシナジーを考慮するよりは、力で押しつぶすといった戦術を取ることが多い。 また、この手のデッキは多くの場合多色化される。
用語自体の歴史は古くエクステンデッドのフォーマット創設時に遡る。 白黒赤の3色を基調とし、剣を鍬に/Swords to Plowshares、Hymn to Tourach、稲妻/Lightning Boltなどの優秀なカードを搭載、フィニッシャーにセラの天使/Serra Angel、センギアの吸血鬼/Sengir Vampireなどを有したデッキのことを特に指し示す呼称であった。
製作すると、ほとんどが必然的に高額デッキになる。 デッキを構成する各カードが高いのは勿論のこと、上述の多色化により基本的に高額が付けられる傾向にある多色地形(ペインランド、ショックランド、フェッチランドなど)を大量に使用するため。
カード自体が優秀なので初心者でも扱えると思われがちだが、そのデッキパワーを完全に生かすのは上級者でも難しい。バーンなどと同様にデッキの構成からプレイングまで使い手の技量が試されるデッキである。
代表的なグッドスタッフデッキ
代表的なカード
- 嘘か真か/Fact or Fiction
- 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
- 夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
- 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
- 獣群の呼び声/Call of the Herd
- 影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator
- 名誉回復/Vindicate
- 屈辱/Mortify
- 魂売り/Spiritmonger
- 破滅的な行為/Pernicious Deed
- 化膿/Putrefy
- 神秘の蛇/Mystic Snake
- 稲妻のらせん/Lightning Helix
- ナントゥーコの影/Nantuko Shade