偽皮操り/Dermoplasm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(修正済み)
1行: 1行:
 
{{#card:Dermoplasm}}
 
{{#card:Dermoplasm}}
''whisperのテキストは最新のオラクルが反映されていません。誘発型能力は、変異能力全般を参照します。''
 
  
 
[[変異誘発型能力]]によって、[[手札]]の[[変異]]([[大変異]])持ちと入れ替わることができる[[クリーチャー]]。
 
[[変異誘発型能力]]によって、[[手札]]の[[変異]]([[大変異]])持ちと入れ替わることができる[[クリーチャー]]。
12行: 11行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[レア]]
 
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 

2015年6月5日 (金) 00:14時点における版


Dermoplasm / 偽皮操り (2)(青)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

飛行
変異(2)(青)(青)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
偽皮操りが表向きになったとき、あなたはあなたの手札にある変異能力を持つクリーチャー・カードを1枚表向きに戦場に出してもよい。そうした場合、偽皮操りをオーナーの手札に戻す。

1/1

変異誘発型能力によって、手札変異大変異)持ちと入れ替わることができるクリーチャー

表向きの性能は、飛行持ちとはいえ1/1でしかないため、変異誘発型能力を利用したい。単体除去対応して表向きにできればカード・アドバンテージを稼げる。また、当時のルールでは戦闘ダメージ割り振ってから当て逃げすることもできた。

手札のクリーチャー・カードは表向きで戦場に出すため、それが持つ変異および変異誘発型能力は意味がなくなってしまうのが難点。ファッティのように基本性能が高いものを出したい。これ自体の変異コスト重いのでテンポ面での得もないが、手札から出すクリーチャー・カードのは問わないため、青マナしか生み出せない状況からの変異持ちファッティなどを出せると奇襲性は高い。

相方次第で面白い動きができるものの、レアとしてはやや物足りないか。

参考

QR Code.gif