心盗み/Psychic Theft

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(無意味な記述)
1行: 1行:
 
{{#card:Psychic Theft}}
 
{{#card:Psychic Theft}}
 
  
 
[[にやにや笑いのトーテム像/Grinning Totem]]が[[手札]]からという条件に変わり2[[マナ]]の[[ソーサリー]][[呪文]]になった。
 
[[にやにや笑いのトーテム像/Grinning Totem]]が[[手札]]からという条件に変わり2[[マナ]]の[[ソーサリー]][[呪文]]になった。
  
相手の[[手札]]から[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を奪うことができる。
+
相手の手札から[[インスタント]]か[[ソーサリー]]を奪うことができるが、[[プレイ]]するための[[コスト]][[支払う|支払わなければ]]いけない。したがって、相手の手札から奪ってもこちらがコストを支払えなければ意味がない。相手と同じ[[]]を使っていなければそもそも無意味で、しかも心盗み自身のコストもかかるため、非常に扱いにくい。
しかし、[[プレイ]]のための[[コスト]]は支払わなければいけない。
+
なので相手の[[手札]]から奪ってもこちらが[[コスト]]を支払えなければ意味がない。
+
相手と同じ色を使っていなければそもそも無意味で、しかも心盗み自身の[[コスト]]もかかるため、非常に扱いにくい。
+
  
[[パーミッション]]の[[ミラーマッチ]]で、こちらの[[マストカウンター]]を通す前に相手の[[カウンター]]を奪っておくということもできなくはないが、やはり[[コスト]]がかかる点を考慮すると厳しいものがあるだろう。
+
[[パーミッション]]の[[ミラーマッチ]]で、こちらの[[マストカウンター]]を通す前に相手の[[カウンター]]を奪っておくということもできなくはないが、やはりコストがかかる点を考慮すると厳しいものがあるだろう。
  
*2マナで相手の手札から任意のカードを奪えたと考えるとなかなかなのだが、[[プレイ]]できなかった場合[[手札]]に戻ってしまうので、やはりダメだ。
+
*決して取り除いたからといって無限にプレイできるわけではない。一度使えば墓地に行く。
*決して取り除いたからといって無限に[[プレイ]]できるわけではない。一度使えば墓地に行く。
+
 
*[[併合/Annex]]等を多用するデッキであればそれなりに役に立つかも知れない。
 
*[[併合/Annex]]等を多用するデッキであればそれなりに役に立つかも知れない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[レア]]

2008年8月14日 (木) 19:36時点における版


Psychic Theft / 心盗み (1)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。その中からインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を選び、そのカードを追放する。あなたは、そのカードが追放され続けているかぎり、それを唱えてもよい。次の終了ステップの開始時に、あなたがそのカードを唱えていなかった場合、そのカードをオーナーの手札に戻す。


にやにや笑いのトーテム像/Grinning Totem手札からという条件に変わり2マナソーサリー呪文になった。

相手の手札からインスタントソーサリーを奪うことができるが、プレイするためのコスト支払わなければいけない。したがって、相手の手札から奪ってもこちらがコストを支払えなければ意味がない。相手と同じを使っていなければそもそも無意味で、しかも心盗み自身のコストもかかるため、非常に扱いにくい。

パーミッションミラーマッチで、こちらのマストカウンターを通す前に相手のカウンターを奪っておくということもできなくはないが、やはりコストがかかる点を考慮すると厳しいものがあるだろう。

  • 決して取り除いたからといって無限にプレイできるわけではない。一度使えば墓地に行く。
  • 併合/Annex等を多用するデッキであればそれなりに役に立つかも知れない。

参考

QR Code.gif