ウンヤロ蜂/Unyaro Bees

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[殺人蜂/Killer Bees]]のリメイク版。最後の一撃として[[ウンヤロ蜂の一刺し/Unyaro Bee Sting]]を内蔵している。[[緑]]としては驚異的とも言える優秀な[[飛行]][[クリーチャー]]であり、[[時のらせん]]のテーマの恩恵を受けている[[カード]]と言える。
 
[[殺人蜂/Killer Bees]]のリメイク版。最後の一撃として[[ウンヤロ蜂の一刺し/Unyaro Bee Sting]]を内蔵している。[[緑]]としては驚異的とも言える優秀な[[飛行]][[クリーチャー]]であり、[[時のらせん]]のテーマの恩恵を受けている[[カード]]と言える。
  
[[トリプルシンボル]]ではあるが、元々[[能力]]に大量の緑[[マナ]]を必要とするため、それを前提とした[[デッキ]]ならあまり気にならない。むしろ、[[単色]]より[[多色]]で組まれることが多い[[環境]]との相性、つまりそもそもデッキに入るかどうかのほうが問題になるか。
+
[[トリプルシンボル]]ではあるが、元々[[能力]]に大量の[[緑マナ]]を必要とするため、それを前提とした[[デッキ]]ならあまり気にならない。むしろ、[[単色]]より[[多色]]で組まれることが多い[[環境]]との相性、つまりそもそもデッキに入るかどうかのほうが問題になるか。
  
攻撃する際の[[パンプアップ]]にマナを使うため、除去に対応しての[[生け贄]]が難しく、能力が噛み合っていないのが難点。それでも緑にとって直接[[ダメージ]]は貴重であるので、無いよりは圧倒的にマシである。
+
[[攻撃]]する際の[[パンプアップ]]にマナを使うため、除去に対応しての[[生け贄]]が難しく、能力が噛み合っていないのが難点。それでも緑にとって直接[[ダメージ]]は貴重であるので、無いよりは圧倒的にマシである。
  
 
*緑単色、あるいはそれに近い形で組まれる事の多い[[8アーマー]]になら居場所を見出だせるかもしれない。[[回避能力]]を持っている事もデッキの性質とマッチしている。
 
*緑単色、あるいはそれに近い形で組まれる事の多い[[8アーマー]]になら居場所を見出だせるかもしれない。[[回避能力]]を持っている事もデッキの性質とマッチしている。

2008年8月3日 (日) 10:49時点における版


Unyaro Bees / ウンヤロ蜂 (緑)(緑)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect)

飛行
(緑):ターン終了時まで、ウンヤロ蜂は+1/+1の修整を受ける。
(3)(緑),ウンヤロ蜂を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。

0/1

殺人蜂/Killer Beesのリメイク版。最後の一撃としてウンヤロ蜂の一刺し/Unyaro Bee Stingを内蔵している。としては驚異的とも言える優秀な飛行クリーチャーであり、時のらせんのテーマの恩恵を受けているカードと言える。

トリプルシンボルではあるが、元々能力に大量の緑マナを必要とするため、それを前提としたデッキならあまり気にならない。むしろ、単色より多色で組まれることが多い環境との相性、つまりそもそもデッキに入るかどうかのほうが問題になるか。

攻撃する際のパンプアップにマナを使うため、除去に対応しての生け贄が難しく、能力が噛み合っていないのが難点。それでも緑にとって直接ダメージは貴重であるので、無いよりは圧倒的にマシである。

  • 緑単色、あるいはそれに近い形で組まれる事の多い8アーマーになら居場所を見出だせるかもしれない。回避能力を持っている事もデッキの性質とマッチしている。

参考

QR Code.gif