秒刻みのオベカ/Obeka, Splitter of Seconds

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
8行: 8行:
 
また、[[戦闘]]後にアップキープを得るため、通常次の[[ターン]]まで待たなければいけない能力をそのターンのうちに誘発させるという使い方もできる。[[if節ルール]]持ちの能力を確実に誘発させたい場合などに便利。
 
また、[[戦闘]]後にアップキープを得るため、通常次の[[ターン]]まで待たなければいけない能力をそのターンのうちに誘発させるという使い方もできる。[[if節ルール]]持ちの能力を確実に誘発させたい場合などに便利。
  
 +
問題は4[[マナ]]の[[パワー]]2[[クリーチャー]]の[[攻撃]]を通さなければならないという点で、相手が[[クリーチャー]]を展開していれば威迫でも突破は難しくなり、[[除去耐性]]もないため妨害も受けやすい。[[速攻]]を与えて奇襲的に使ったり、さらなる[[回避能力]]を与えるなど一工夫いるだろう。
  
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
+
[[リミテッド]]においてはアップキープを増やして利のある[[カード]]が[[レア]]以上にしか存在しておらず、[[色]]も合致するものは[[笑う者、ジャスパー・フリント/Laughing Jasper Flint]]と[[気前のいい略取者/Generous Plunderer]]くらいしかいない。能力を抜きに4マナ威迫持ちとして考えても[[骨塚の冒涜者/Boneyard Desecrator]]や[[針毛の突撃者/Quilled Charger]]など使い易い[[単色]][[コモン]]がおり、[[多色]]で打点が物足りないオベカの立場は厳しい。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
19行: 20行:
 
*[[あなた]]以外のターン中に"あなたの"フェイズや[[ステップ]]を追加しようとした場合、そのフェイズやステップは追加されない。
 
*[[あなた]]以外のターン中に"あなたの"フェイズや[[ステップ]]を追加しようとした場合、そのフェイズやステップは追加されない。
 
**[[しっぺ返し/Return the Favor]]で対戦相手のオベカの能力を[[コピー]]した場合などにこのような事例が起こる。
 
**[[しっぺ返し/Return the Favor]]で対戦相手のオベカの能力を[[コピー]]した場合などにこのような事例が起こる。
 +
**日本語の[[ルール文章]]では「'''あなたが'''[ステップ]を得る/'''you get''' [step]」が訳し抜けされているため、[[連続突撃/Relentless Assault]]などと挙動が同じに見えるため[[誤訳]]であると言える。
 
*[[秘儀の否定/Arcane Denial]]など、「特定[[プレイヤー]]の次のターンのアップキープに誘発する」[[遅延誘発型能力]]は、そのプレイヤーのアップキープが1ターンに2回以上行われたとしても、最初の1回目のアップキープでしか誘発しない。
 
*[[秘儀の否定/Arcane Denial]]など、「特定[[プレイヤー]]の次のターンのアップキープに誘発する」[[遅延誘発型能力]]は、そのプレイヤーのアップキープが1ターンに2回以上行われたとしても、最初の1回目のアップキープでしか誘発しない。
  

2024年5月9日 (木) 16:58時点における最新版


Obeka, Splitter of Seconds / 秒刻みのオベカ (1)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — オーガ(Ogre) 邪術師(Warlock)

威迫
秒刻みのオベカがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、このフェイズの後に追加で、その点数に等しい回数のアップキープ・ステップを得る。

2/5

威迫を持ち、サボタージュ能力アップキープ・ステップを追加する伝説のオーガ邪術師

ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arenaイーヴォ島の指輪/Ring of Evos Isleなど、アップキープ誘発する能力全般を大量に誘発させることができる。イニシアチブが使えるフォーマットならば地下街/Undercityを高速で進み膨大なアドバンテージを稼ぐといったことも可能。増えるアップキープの回数は戦闘ダメージに依存するので、アップキープにクリーチャーを永続的に強化できる能力とは特に相性が良い。 当然ながら累加アップキープのようなアップキープ毎の支払いも増えるため、そういったカードとの併用には注意。

また、戦闘後にアップキープを得るため、通常次のターンまで待たなければいけない能力をそのターンのうちに誘発させるという使い方もできる。if節ルール持ちの能力を確実に誘発させたい場合などに便利。

問題は4マナパワー2クリーチャー攻撃を通さなければならないという点で、相手がクリーチャーを展開していれば威迫でも突破は難しくなり、除去耐性もないため妨害も受けやすい。速攻を与えて奇襲的に使ったり、さらなる回避能力を与えるなど一工夫いるだろう。

リミテッドにおいてはアップキープを増やして利のあるカードレア以上にしか存在しておらず、も合致するものは笑う者、ジャスパー・フリント/Laughing Jasper Flint気前のいい略取者/Generous Plundererくらいしかいない。能力を抜きに4マナ威迫持ちとして考えても骨塚の冒涜者/Boneyard Desecrator針毛の突撃者/Quilled Chargerなど使い易い単色コモンがおり、多色で打点が物足りないオベカの立場は厳しい。

[編集] ルール

  • アップキープ・ステップ開始フェイズの一部なので、この能力は開始フェイズも追加で得る。ただし、アンタップ・ステップドロー・ステップ飛ばされる
  • 追加の開始フェイズは、現在のフェイズの終了後に行われる。
  • 同一ターンに複数のフェイズを追加で得た場合、新しく得たフェイズから先に発生する。
    • 例えば、オベカの能力が解決してから戦闘フェイズが終わるまでの間に凶暴な打撃/Savage Beatingで戦闘フェイズを追加した場合、まず凶暴な打撃による追加の戦闘フェイズが行われ、その後オベカによる追加の開始フェイズ(アップキープ・ステップ)が行われる。
    • 逆に、凶暴な打撃の解決後にオベカの能力が解決した場合、オベカの開始フェイズを全て処理した後に凶暴な打撃の戦闘フェイズが追加される。
  • あなた以外のターン中に"あなたの"フェイズやステップを追加しようとした場合、そのフェイズやステップは追加されない。
  • 秘儀の否定/Arcane Denialなど、「特定プレイヤーの次のターンのアップキープに誘発する」遅延誘発型能力は、そのプレイヤーのアップキープが1ターンに2回以上行われたとしても、最初の1回目のアップキープでしか誘発しない。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

精鋭射手団/The Slickshotsに傭われたオベカ/Obeka

詳細はオベカ/Obekaを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif